• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

勝毎(帯広)花火大会に行ってきました☆

勝毎(帯広)花火大会に行ってきました☆ 前から見よう見ようと思ってなかなか実行できてませんでしたが、いやー一見の価値はありますね!
なにせ道内最大級らしいです!車のナンバーみても地方ナンバーは勿論、道外ナンバーも結構いてもはや全国規模ですねー。
先にあちこち寄ってきたせいもあるんですが開会から2時間前くらいについたのに、高速道路降りてすぐのところの臨時駐車場はすでに満車;;3000台も収容できるのにがっかり^^;
けれどちょっと歩くことになりましたが街中にいい場所あってなんとか停めることができました。
それでも一時間くらいは歩いたかな(汗)
会場についても観客席の広さはんぱなかったんでかなーり奥の方だったんで。。

花火は田舎の花火大会とは一味違って音楽やレーザー光線とのコラボで形成されデジタルで都会風な感じでしたが音楽のボリュームはもうちょっと下げてほしかったかも。
やはり花火ってきれいさだけじゃなく音も重要ですしぃ・・・。
全部で2万発ということだったのですが一辺にあがることがおおく規模がはんぱないですww
最後のメインは綺麗をとっこして花火工場が爆発したかのような雰囲気にww
それにしても当然といえば当然ですがカップルだらけなのでふたりっきりで行くことを強くおすすめしますww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/16 17:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 20:31
これはすごいですね!!

今年の夏はは木金休みだったり子どもがまだ6ヶ月だったりで花火見てないんですよね~。
毎年、必ずどこかの花火に行くのに~(>_<)
来年は絶対行くぞー。

あっ北海道は無理ですw
コメントへの返答
2011年8月16日 21:48
道内1ということで今までみてきたどの地域でもやはり規模がすさまじかったですw

子供さんまだ小さいなら仕方ないですね;
やはり夏は花火に限りますんで是非来年はw

北海道だめっすかw子供さんできて何かと大変そうですしね^^;
2011年8月16日 21:40
すごい花火ですね。
うちの地元はしょぼいです。

tessaさんは昔レビンで北海道まで行ったことのある人なので
いつか訪れてくれるはずです。
コメントへの返答
2011年8月16日 21:51
いままで見てこなかったのをかなり後悔してます。。まぁどっちみち行く人も居なかったんですがねww

tessaさんはやっぱ来てくれますかね!?w
2011年8月17日 21:57
こんにちはtomelistです。
すごい花火ですね!!
北海道はやっぱり規模が大きいですね♪
遠くても一度は見に行きたいです。
コメントへの返答
2011年8月17日 22:08
はじめまして!
コメントありがとうございます。
自分もこの花火大会は初めてみたのですが、
興奮しっぱなしでしたw
田舎の規模とは一味も二味も違いました。
もちろん田舎には田舎のよさがありますが都会的な迫力ある花火も最高です☆
是非一度^^
2011年8月18日 21:29
いつの間にか僕が北海道まで行くことになってるじゃないですかwwww

minoくん余計な事言わないのwwww
コメントへの返答
2011年8月18日 22:46
ふふふww
次はエスくんで是非w
また違った雰囲気でw
2011年8月18日 21:41
すごい花火!!
なかなか花火は見に行く機会がありません。
どうしても、混雑が・・・

今年くらい行きたいと思っていましたが、なかなかです~
北海道行きたいなぁ
フェリーにバイクを積んでwww
コメントへの返答
2011年8月18日 22:51
やっぱ夏は花火でしょー!
たしかに混雑はありましたが、混雑避けたいなら少々遠くなりますが閉店時間遅めのお店の駐車場とか空き地におく方法が良いかもw

やはりバイクのりならフェリーは一度はという感じですかねw
こちら走ってるバイクのナンバーみると本州ナンバーざらにいますww

プロフィール

「安全意識が低いやつはいつかは事故る http://cvw.jp/b/282461/48515422/
何シテル?   06/29 21:31
マツダ3に乗り換えました!! アクセラがダメだったわけではなく 同じくらいの値段でこのクオリティは反則だろうと まさにマツダマジックに嵌められた感もあり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:11:02
北見の せりかさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:14:25
苦渋の決断・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:53:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
6台目になります。 贅沢にも2年ちょっとで乗り換えてしまいました。 アクセラが悪かったわ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5台目に選んだのは人生初のマツダ車です。 とりあえずトヨタ以外で4駆で5ドアCセグメント ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
記念すべき一台目の車!かれこれ○○年くらい前になりますが、やっとの思いで探しだした車です ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目もなんとレビンです(笑) 92は5年弱くらいで手放し前から気になっていたAE111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation