落ち着いてきたので書きます。。。
3月3日の通勤途中、信号待ちで停車したところに後ろから脇見運転のTOYOTA AURISに突っ込まれました。
追突時の相手の車は恐らく30キロくらい出ていました。完全に10対0の事故です。
相手は開口一番「本当にごめんなさい。助手席のモノが落ちてそれに気を取られてました・・・汗」
と言ってくれたので、自分もその場でキレたりせず、「起きてしまったことはしょうがない。まず警察呼んでもらえません?」と冷静に対処を始めることが出来ました。心の中は怒り心頭でしたがね・・・。
結果、自分は頸椎・胸椎・腰椎をむち打ち全治2週間・・・。
そして車はこのザマですが。。。涙
あと少し、向こうの速度が速かったらフェンダーが歪み、事故車になっていましたが、それは回避できました。
上の写真を見てお気付きの方がいらっしゃるかも知れませんが、、、
ホイール:YOKOHAMA AVS MODEL F50(19×9.5J+50)
車高調 :KW Ver.1(前後30mm Down)
と、ちょっとドレスアップしました。それも事故前日にwww
自分の怪我の事よりも、本当に愛車の事が心配で心配でたまりませんでした。
せっかく鍛造ホイールに変えて、車高調入れて、、、走るのが凄い楽しみだったのに・・・涙
そして事故後、自走できたのでディーラーに入庫するとメカニックが。。。
「○○さん、リムが前後とも3mmくらい出ててアウトです!!」
さすがにリム幅9.5Jは攻めすぎました・・・。
結果、スタッドレス履かせた純正ホイールに戻し(工賃5,000円)、車は修理に出せました。
AVS F50は売っぱらい、新しいホイールを注文しちゃいました!!(笑)
愛車は先週の木曜に戻って来ましたが、相手保険会社への請求書がこちら。
うん、高いね。でも仕方ないよね。
そして自分の体の問題というと、
①:左肩が常に痛く、左肘まで痺れが走る状態。
②:仕事は丸々2週間休み、今月は勤務時間を減らして週3日くらいの勤務。
③:ほぼ毎日、整形外科、又は整骨院に通っている状態。
と、嫌な状態が続いています。
医者からは「最低でも3ヵ月は通院必要かもね」とも言われており、先は長そうです。
保険会社とのやり取りについては、妻が入っている任意保険に弁護士費用特約がついていたので、負担なしで弁護士に依頼できました。
これで面倒なやり取りをしなくて済むし、慰謝料請求額もアップできますので、改めてこの重要性に気づきました。
色々と精神面を含め、受けた損害は大きいですが、しっかりと前を向いていきます!!
皆様も、くれぐれも安全運転で!!
イイね!0件
DK-works 洗車用純水器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/11 10:31:14 |
![]() |
不明 アイドリングストップキャンセラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/10 22:19:56 |
![]() |
VCDS でのコーディング備忘録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/23 14:21:43 |
![]() |
![]() |
アウディ Q3 Q2からの乗り換え。 雷雨の中(笑)、2024年8月31日 Audiみなとみらいにて納車 ... |
![]() |
アウディ Q2 2020年5月23日契約。 2020年6月21日納車。 2024年8月31日、Q3に乗り ... |
![]() |
アウディ TT クーペ 2017年7月納車。 ずっと憧れていた車でした。 忘れもしない2018年3月3日、前日 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!