• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にし★の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2009年9月12日

セリスルック LED テール【装着編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本日、某Pitにてテールレンズを取り付けました。
まずは装着後の画像を。
2
装着に必要なものは

1.T10のボックスレンチ
2.交換する新テール
3.「内装全部外さなくても腕を傷だらけにしてもいいや」っていう細い腕、もしくは「腕太いからorきれいな腕でいたいから内装全部外すぞ」っていう強い意志の決定
4.時間(のんびりやって1時間くらいかかりました~。内装を外すのが初めてならば、プラス1~2時間かかるかも。後述するバッテリー側の樹脂カバーを外すのは、経験と勘が作業時間を左右します)。

自分はトランクルームランプの部分(黒い樹脂性)を外し、非常用反射板(△←のやつ)・バッテリーの下のトレイ型樹脂カバーを外した上で、レンズ周りの内装の布をめくって作業しました。

ほんとはテールレンズの間の内装(黒い樹脂)を外せば楽だったけれど、ネジが意外と多そうだったんで、ここは外さずに作業しました。
3
で、トランクルームランプの部分(黒い樹脂性)を外したら、テールを外します。
赤丸のあたりにそれぞれナットがいます。
(※一番上の箇所は全部外さなくてもボディから外れます。)
4
あとは、新テールを装着、点灯確認後、しっかりとナット回して設置した後、内装などを戻すだけ。

で、ポジションつけたトコがこんな感じ。
いいねぇ~♪
ブレーキ踏んだ様子は1枚目をご確認くださいまし。
5
夜のポジションはこんな感じになります。
6
アップで見るとこんな感じ。光量が強く、細かい部分がぼけてるけど、ライン状にきれいに光ってます。

※作業後、一度だけ警告灯が点きました-_-
すぐに消えたけど、抵抗とか何か対策したほうがいいんだろうか・・・・

とりあえず現状で様子見ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右ヘッドライトとドア取っ手(内側)交換

難易度:

左リアテールランプ不具合(その2

難易度:

左リアテールランプ不具合

難易度:

シートベルトバックル用アンビエントライト装着

難易度:

左フロントウインカー不灯修理

難易度: ★★

ヘッドライト結露対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

snowboard好き! DIY好き! 日本酒好き! そんな私をよろしくデス★☆ mixiもやってま~す http://mixi.jp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:03:48
電源探し備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:51:14
TECH-M マフラーバルブ・コントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:43:15

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アウトランダーがあまりにも調子悪いため急遽購入
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
予備車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
フォレスターから乗り換え
スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation