• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuji_Kの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年2月28日

電源探し備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分用の備忘録です。

用途:ドラレコの電源とACC電線探し
写真:助手席下。カバーを外したところ。既存ドラレコの駐車監視装置からカメラ線と電源線ACCが伸びている
2
写真中央にACCとバッテリーと書かれた線を発見(黄色と赤色の線)。すぐ上にある黒とグレーの2色線と黒一色線は途中で断線してある(過去に自分が切った)。
コレは運転席側に設置されていたレーダー探知機の残り。
3
その2つの線はエンジンボックスのヒューズに繋がっている。
4
こっちは電源?ACC?
5
こっちはACC?電源?
よく分からないが今のところ使う予定が無いのでこのままにする。

今後、電源やACCが必要な時に使えば良い

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取付

難易度:

Connected drive

難易度:

テールユニットコネクタ清掃

難易度:

K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

難易度:

テールユニットコネクタ清掃

難易度:

ホイールボルト交換記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨晩は3週間ぶりにM2を走らせた。
終始スポーツモードにして、バブリングをバリバリ言わせて、トンネル内では無駄に引っ張った。

アホだが最高に気持ち良い。アホだが^_^」
何シテル?   06/11 09:09
Yujiです。 みんカラは昔からやっていますが、色々制限があり自分でサイトを立ち上げています こちらからどうぞ♪ https://insanecourage...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:28:44
VIOFO A119 MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 04:35:35
VIOFO A229 Plus 3CH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:39:10

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
100台限定のブラックシャドウ 全身黒で統一してカッコいいです。 ファミリーカー兼スポ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 90年代のGTカー風な見た目を意識してチューンして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation