• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月16日

〜血と薔薇にまみれて〜 #X #XJapan #BlueBlood

〜血と薔薇にまみれて〜 #X #XJapan #BlueBlood
日本のHM/HR史は、"X"を抜きには語れないのではないでしょうか。
当時のHM/HRと言えばほとんどTVで取り上げられることも無く知る人ぞ知るといったジャンルの音楽でした。
そんな中、"X"がTVに出演する事で、"いい意味"でも"悪い意味"でもお茶の間に"ヘビーメタル"というものが認知されてブームとなりました。

今回紹介するアルバムは、そんな"X"のメジャーデビューアルバム"BLUE BLOOD"(1989年)です。
alt
今さら、自分が紹介するまでもないくらい有名なアルバムではないかと思います。
メジャーデビューアルバムでありながら完成度が高く捨て曲なしの傑作と思います。

alt
アルバム発表時のメンバーは、
ドラム :YOSHIKI
ボーカル:TOSHI
ギター :HIDE
ギター :PATA
ベース :TAIJI
の5人組でした。

alt
収録曲は、
01 PROLOGUE(~WORLD ANTHEM~)
02 BLUE BLOOD
03 WEEK END
04 EASY FIGHT RAMBLING
05 X
06 ENDLESS RAIN
07 紅
08 XCLAMATION
09 オルガスム
10 CELEBRATION
11 ROSE OF PAIN
12 UNFNISHED
以上、全12曲となっています。

例によって、アルバムの中から何曲か紹介します。

オープニングを飾る"PROLOGUE"からそのままの流れで"BLUE BLOOD"へ。
"BLUE BLOOD"は、スピード感あふれる曲で一気にテンションが上がります。
正に"X"。カッコいい。

"BLUE BLOOD"から続く3曲目、"WEEK END"
スピード感ある曲ですが、泣ける曲です。こういった曲も"X"ですね。

5曲目、"X"
"X"のテーマ曲で、"X"には欠かせない曲です。
アップテンポな曲は、かなり盛り上がります。

6曲目、"ENDLESS RAIN"
バラード曲です。美しいメロディーが泣けます。

7曲目、"紅"
スローなオープニングから、一気にテンポアップします。
そして、最後のエンディングまで曲構成が素晴らしい曲です。
正に、"X"の代表曲とも言える曲です。

11曲目、"ROSE OF PAIN"
"X"の曲は、ヘビーメタルにクラッシック的な要素を取り入れたものが多いですが、この曲はクラッシック的な要素が色濃く出ている曲です。
壮大でドラマチックな曲です。

alt
"X"は、ヴィジュアル系に分類される事が多いですが、初期の作品は間違いなくヘビーメタルしてます。
"BLUE BLOOD"は聴きごたえのあるいいアルバムだと思いますよ。

"X JAPAN"のニューアルバムがいつになるのかわかりませんが、気長に待ちます。
ブログ一覧 | ヘビーメタル・ハードロック | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/02/16 13:31:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年2月16日 15:30
こんにちは。私はこのアルバム持ってます(笑)
基本XJapan好きです😎
コメントへの返答
2020年2月16日 17:47
コメントありがとうございます。
XJAPANは"BLUE BLOOD"と"DAHLIA"を持っていますが、個人的には"BLUE BLOOD"の方がすきです。
やっぱり、カッコいいですよね。
2020年2月16日 16:20
元気が出るテレビでのヘビメタぶりですねぇ(笑)。それ以前のメタルフリークに批判されてもセールスで黙らせ、取り込んでいった感がありますね。
あえて「X」と表記したい気持ち、よくわかります。私はTAIJI派でもありましたので(^ω^)
ようつべでバニシングビジョン前のライブ(泰司加入前ですが)やhideのサーベルタイガー時代の動画も楽しんでます~。
コメントへの返答
2020年2月16日 17:54
コメントありがとうございます。
やっぱり"X"の時代の方かカッコいいですよね。
"JAPAN"が付いてから丸くなり過ぎてるように感じます。
改めて聴いてみると"TAIJI"のベースラインは凄くカッコいいですよね。
TAIJI派の気持ちはよくわかります。
2020年2月16日 19:08
私もアルバム持っています(笑)
HIDEが好きで、今でも聞いています。
「BLUE BLOOD」と「紅」を初めて聞いた時の衝撃は、今でも覚えています。
コメントへの返答
2020年2月16日 19:31
コメントありがとうございます。
HIDEとTAIJIは永久メンバーみたいな扱いになっていますが、生で演奏を聴くことが出来ないのがとても残念ですね。
2020年9月23日 12:47
このアルバム、当時買っていまだに車で聞いてますょ〜
元気が出るテレビのゲイリーYOSHIKIとラーメン屋で演奏が懐かしいです笑
オルガスムが最高デース😁
コメントへの返答
2020年9月23日 19:15
はじめまして。
コメントありがとうございます。
元気が出るテレビ懐かしいですね。
「BLUE BLOOD」はXの最高傑作と思ってます。
このアルバムは永久保存版ですね。

プロフィール

ノブきです。よろしくお願いします。 免許を取って、最初に買った愛車は中古のカリーナGT-Tでした。 ボロボロですが、とっても楽しい車でした。 この車で、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アークランド サカモト ソケットキング…( *´艸`)プププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 19:06:09
CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 18:00:05
スズキ(純正) ランプアッシ スポット(グレー) 品番36230-68L00-6GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:35:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年にGH7インプレッサから乗り替えました。 スイフトスポーツはZC31Sの頃から ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイJOINの4WDです。 色はクールカーキパールメタリックです。 私の地域は雪はそ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015年より所有しています。 オプションのブラックインテリアパック装着車なので内装が標 ...
スバル R2 スバル R2
R2がデビューした時、デザインに一目惚れでした。 その後、試乗してみて4気筒エンジンのス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation