• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_Kidの"Rくん" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年9月7日

時計とサテライトスイッチ(の照明)を交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10年ほど前にDIYで半田盛りした純正時計が再び不調です。
猛烈に暑い日に非表示になったりします。

今回はキャニーエクイップさんにリフレッシュしてもらいました。
作業報告書によると、コンデンサーから液漏れしていたそうです。

これで当分安心です。


2
 ↑
Before
時計を脱着するということはクラスターリッドをバラすので、、、

最近点かなくなったハザードSWの照明と、ほぼ輝度零になってるワイパーSWの照明バルブも交換しました。

クラスターリッドをバラす際は、ステアリングコラムカバーの養生が必須ですが、今回はクリアホルダーを敷いてみました。
コレ、丈夫でなかなか良いアイデアです。
 →MMSさんサンクス


3
前回はLEDバルブを自作しましたが、今回は市販品(CRUIZE製)を購入。

関連情報url 参照


4
ワイパーSWの照明バルブは奥の方に隠れているんですが、ワイパーSWは外す際に破損リスクがあるので、、、

①ハザード / ラジオSW(青丸)を外してから
②リヤワイパーSW(赤丸)を外すと、、、


5
横の空間からワイパーSWの照明バルブ(青矢印)にアクセスできるので、ピンセットなどでホジホジして交換しました。


6
純正麦球は黒くなってました。


7
 ↑
After

ハザードもワイパーもキレイに光ってます。
時計もバッチリ👍🏻

よかったねぇ、Rくん。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BNR34 ハイビーム LED化

難易度:

エアクリーナーダクトのスポンジ交換

難易度:

東京〜熊本間走る前にオイル交換

難易度:

足回りブッシュ交換 開始

難易度:

NISMO ニスモ LM GT4 ホワイト + 切削 シルバー 初代NIS ...

難易度:

エアコンコンプレッサー焼き付き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 時計とサテライトスイッチ(の照明)を交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2830512/car/2437236/8360282/note.aspx
何シテル?   09/10 13:45
M_Kidです。 免許取りたての頃は、四代目コロナ1500(RT80)の中古。 その後、新車を買えるようになってからは、R30のセダン(鉄仮面になる前)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤも18吋に変更しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 13:38:49
日産(純正) V36キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:58:23
【障害】画像投稿障害のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 17:19:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Rくん (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation