• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

2013ゴールドカップレース第5戦

今年1年いろんな事がありました。

全く持って結果を出せない2012シーズンが終わり
今年は何をしたらいいのか?と考えた結果、
あそこのコーナーがどう、とかクルマのセッティングをどう、
とか具体的な事を言えない私はとりあえず
「月一回は必ず走る」と目標を立てました。

1月
年初め6日から練習へ。

2月
普段は雪で閉ざされる所、たまたま今年は走行可能。

迎えた3月の第1戦
今年こそという気合が空回りしてやらかしてしまい、
銀色トレノを潰してしまう事に。


4月
クルマが無く、何より気分がガタ落ちな私を救ってくれたのは
相談に乗ってくれたチームの会長さん。
おかげで今後の方向を見つけることが出来た。

5月
同乗走行が出来る走行会に誘ってくれたA氏。
ドライビングやクルマのセットの方向で十二分な刺激に。

6月
新しいクルマを受け取り、旧38号車のパーツ移植等、整備を進めてくれたN氏。
そしてシェイクダウン。

7月
第3戦 自分ではもう少しクルマに慣れてからと思っていたが、
チームメイトにケツを叩かれ出場。
豪雨の中なんとか完走した事で本当に吹っ切れた気がする。

8月
1年に1回のお祭り、耐久レース。残念ながら豪雨で中止になったものの、
前日の練習で自分よりうまく乗りこなす、C氏に刺激を受ける。

9月
クルマのセットの方向やドライビングについてUさんにアドバイスを受ける。
このアドバイスを元にクルマをセッティング&練習。
クルマはいい方向に行っている気がするが、私にはそれを判断する能力が無いので自信がない。
タイムはというとドライビングが安定しないので伸びること無し。

そして今日、10月27日
2013年ゴールドカップレース第5戦 ツーリングカー最終戦。

今まで苦労していたのがウソのように、
前日の練習から自己ベスト更新。
今日の予選で更に更新。
決勝レース結果


振り返ってみると
つくづく「チームメイトに助けられて今がある」と改めて感じてます。
そうでなければ、私の性格からして今年一年ウジウジして終わっていたと思います。
今日のレースの結果も棚ボタで私の実力ではありません。
いろんな所でミスしまくり、タイムもぜんぜん。

でも、結果が出た事は素直にうれしいと感じます。
ゴール直後、チームメイトに声をかけられた時は少しだけ、
少しだけ感極まってしまいました。

やっぱりレースはつらいけど楽しい!






【蛇足】
帰りのクルマの中、落ち着いた心でレースを振り返ってみると
ダメダメ過ぎて(ポールもレース中のファステストどころかセカンドも取れてない)
凹み気味になったのはココだけの話(爆)
ブログ一覧 | モタスポ! | 日記
Posted at 2013/10/27 23:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年10月27日 23:26
おめでとうございます!

目に出来なかったのが悔やまれます。(T_T)
コメントへの返答
2013年10月27日 23:34
ありがとうございます。

そして、お勤めご苦労さまでございますw
2013年10月27日 23:36
ヤったね(o^^o)

おめでとうございます\(^o^)/
コメントへの返答
2013年10月28日 21:04
ヤッタぜ!

でもホントの所はダメダメだったんですが´д` ;
2013年10月27日 23:37
おめでとうございます!

自分の車のメンテで行けず...

生で見たかったですTT
コメントへの返答
2013年10月28日 22:08
ありがとうございます。

クルマのメンテは大事です!
手入れしたら、した分だけ帰ってきますから^^
2013年10月27日 23:53
おめでとうございます!

今日、瀬の本までは出かけたのですが時間が無かったため、Uターンをかましてしまいました・・・。

紅葉の秋空の下の一等賞、最高ですね☆

コメントへの返答
2013年10月28日 22:09
ありがとうございます。

絶好のバイク日和だったのに早朝だけですか、もったいない。

シーズンオフになるので、ツー企画も考えないとですね。
2013年10月28日 0:00
ども、ご無沙汰です(^^)

優勝おめでとうございます~♬
コメントへの返答
2013年10月28日 22:10
ダイブはまってるご様子で(^_^;

ありがとうございます!
2013年10月28日 1:18
託されたドライバー様は勿論だと思いますし、総合力としてのチームでの優勝!(^^)! と言ったところでしょうか♪
おめでとうございます(*^-^*)
コメントへの返答
2013年10月28日 22:14
ありがとうございます。

頼れる仲間がいることは本当に素晴しい事です。
チームのみんなには本当に感謝です。
2013年10月28日 5:28
優勝おめでとうございました(*^^*)

レース前のだけで大事な時間におじゃましました。
レース中ずっと見守っていましたが、全然心配な感じはありませんでした。
運も実力あってこそですよ(・∀・)ノ

チームの皆さんもホントお疲れさまでした!
コメントへの返答
2013年10月28日 22:17
ホントに実力はまだまだです。

今回はたまたま争う前走車が、クラス違いのクルマにひっかかって逃げられなかったからで、あれで前が空いてたらあっという間に引き離されていたでしょう。
もっと頑張らなきゃいけません。

またピットに遊びに来てくださいね^^
2013年10月28日 7:34
おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり諦めない事が大切ですね!
仲間、家族、チームに感謝ですね!
来年はシリーズチャンピオン*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年10月28日 22:24
ありがとうございます。
素晴しいレース日和でしたね^^
シリーズチャンピオンはまだまだですが、来年は自分で納得する走りが出来るようになりたいと思ってます。
#それが一番ムツカシイという話も(爆)
2013年10月28日 8:33
お~!優勝、おめでとうございます!
ただただ凄いの一言!

努力は嘘をつかないですね!
コメントへの返答
2013年10月28日 22:27
ありがとうございます。
そういえば、バイクでエンデューロやってた時も毎月欠かさず練習に行ってた年は結果がそれなりに残せました。

やっぱり練習あるのみですね。
2013年10月28日 8:50
congratulation!!!!!!!!!!!!!!!!

結果どころかスタートすら見ずに帰った不届きモノです(~_~;)

来年はシリーズチャンプ目指して頑張ってください♪
コメントへの返答
2013年10月28日 22:31
Thank you so much!

S2000カップは午前中だったですからね。きっと私もそうしますw

とりあえず、次がんばります^^
2013年10月29日 0:02
なにはともあれ
おめでとうございます。
サポート冥利に尽きます。

根気よく通い詰めた成果でしょう。
最後のお言葉も納得です。

来シーズンは自由なタイヤで
タイムを縮めて行きましょう。

コメントへの返答
2013年10月29日 23:27
毎回変わらぬサポート、ありがとうございます。

このチームに誘ってくれたのはチョキさんです。
そして良い仲間と知り合うことができました。
本当に感謝です。

来シーズン、まだ見えませんが
真剣に楽しく行きましょう^^
2013年10月31日 16:12
おめでとうございます!!!

一度だけ観戦に行ったような(汗)


しかしやはり努力は裏切りませんね!!!
コメントへの返答
2013年11月1日 22:56
ありがとうございます。

観戦いつでもお待ちしております。
インスタントコーヒーしかありませんが(汗)

今回の結果は運が殆ど。まだまだ実力が足りません。

プロフィール

「ウチの本田△」
何シテル?   12/30 13:39
「クルマ」が好き、というよりも「クルマで走ること」が好きなおっさんです。 山でもサーキットでも、とにかく走ることがスキです。 ・・・クルマの事はよくわか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビ 操作性改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 03:12:36
リコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 06:54:57
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 19:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
久しぶりのハイエース これからいろいろやっていきます。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年からは晴れ専用として復活!
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2021年9月23日納車 約20年振りにバイクオーナーになった。 しかも人生初のホンダ。 ...
その他 その他 その他 その他
バイクはカワサキばかりでした。 (カミさん用のSERROWはかろうじてYAMAHA) で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation