• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

君に捧げるラブソング

君に捧げるラブソング 明日の、MUSIC FAIRは、
(フジテレビ・18:00~18:30)
岡林 信康さんがゲストなんですね♪

岡林信康さんで思い出すのは、
君に捧げるラブソング



高校生の頃…
生徒会室の机の上に、この歌詞を要らないプリントの裏に書いた物を、誰かが忘れていってた。
この歌詞を読んで、[ポロン]と涙こぼして、
「この歌、聞いてみたいな…」とつぶやいたら、
同級生の男子が、数日後に、この歌が入ったLPをテープにダビングした物をくれた。
この歌以外の歌は、自分には難しすぎたけど、この歌はテープが擦り切れるまで聞いた。

love song が英語のアレンジ版もあるんですね。
君に捧げるlove song


love song が英語になっちゃうと、ウチはついコッチを思い出しちゃう(汗)
浜田省吾 君に捧げるlove song
ブログ一覧 | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/01/30 18:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月30日 22:38
あは!

ゆっくり聞かせていただきました

懐かしい岡林さん…
大好きなハマショー…

ありがとございました

♪d(⌒〇⌒)b♪


コメントへの返答
2009年2月6日 0:34
何だかんだと、忙しい一週間。
あっという間に一週間が過ぎちゃいました(汗)

たしか、LP二枚分、テープ二本あったのですが、はっきり憶えているのはこの歌くらいなんです。
コレは、空で歌えます。

浜田省吾さんは、昔は好きじゃなかったのに、最近は『いいなぁ~』と思って聞く曲が増えました。

年かな…
2009年1月30日 22:52
岡林 信康・・・懐かしいわぁ
コメントへの返答
2009年2月6日 0:37
何の気は無しに眺めていたCMに、いきなり岡林信康さんが出てきて驚きました(笑)

素敵なおじ様になってらして…
昔よりおしゃべりになられたような気がした(笑)
2009年1月31日 0:44
桃花さんの好きだった歌は後でじっくり聴きますね。^^

私もテープが擦り切れるまで聴いた歌や曲ってありますよ。
飯島真理さんの「愛・おぼえていますか」や
YMOの曲が多かったですね。^^
そのテープは未だに持っていますよ。
今では思い出の品です。^^
コメントへの返答
2009年2月6日 0:48
この曲を初めて聞いた頃は、孤独や悲しみに潰されそうになってて、どうやったら[失敗せずに自殺できるか]なんて事考えてた…(爆)

この歌のように、言葉少なに自分の事を思ってくれていた人がいて…

この歌聞きながら、[孤独は癒してもらえるけど、悲しみや辛さは結局、自分の中で消化して、一人で乗り越えていくしかないんだ]と悟った高校生でした…
2009年1月31日 1:22
LPかぁ
漏れの時はもうなくなっちゃってた時代でしたね
アナログが懐かしく感じる最近です

コメントへの返答
2009年2月6日 0:51
この歌を聞いた頃は、CDはまだ無かったかな?

田舎だったので、[レンタルレコード]店すらなかったはず。

最近、どっぷりアナログ(?)な車にハマってます(爆)
2009年1月31日 10:02
岡林信康ではなく一番上の小さい頃の花ちゃん(?)の写真に真っ先に食いついてしまった私をお許しください。
初めて聞く曲でしたが聴きながら花ちゃんの画像をぼーっと見ていたら、最近少々荒くれていた心がホッとなごみました。
今日は朝から2連発で桃花さんに助けられてます!
コメントへの返答
2009年2月6日 0:58
[ワンコ]の写真は、三年前位の、秋田犬展覧会会場に遊びに来ていた、秋田犬の子です。

なにか適当な写真が無いかと探してて、この顔みて、昔、ニホンザルがヘッドホンして音楽聞いてたウォークマンのCM思い出したんです。

こう景気悪いと、つい皆さん心がささくれ立っちゃうから、暗い気持ち空気感染しちゃうんですよね(汗)

さて、この週末のネタ探さなきゃ…(笑)
2009年1月31日 21:05
もう少し早く気が付けばよかった。MUSIC FAIR見たかったです。
岡林信康は当時(高校生の頃)興味がなく、さだまさしやアリスなどをテープに採って聞いていましたね。その後、浜田省吾、松山千春などが一人でドライブするときは定番でしたね。

なんか、さびしい青春時代を思い出しました。

コメントへの返答
2009年2月6日 1:11
岡林さん、昔のアクの強さが少し抜けて、丸くなられたような気がしました。

高校の頃自分は、中島みゆきが好きでした。さださんは、今も聞きます。

アリスなら、やっぱりこれがいいかなぁ
[遠くで汽笛を聞きながら]
http://www.youtube.com/watch?v=Lg8NIweawDo

クボさん、さびしい青春だったんですか?
今年は、にぎやかなお正月だったようですが、お子様はにぎやかにしてくれいます?



プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation