• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

モクモク・・・

モクモク・・・ 10日いや…、半月ぶりかなぁ…?
今日は、豆太で動いてます。

エンジン始動しばらくは、やっぱり白煙モコモコ…(笑)
今は、もう大丈夫だけど…


日中、気温上がらず、どんよりした空。
冬っぽい季節になってきたので、さすがに、豆太の吸気を[冬仕様]に変更。

そろそろひざ掛けも積もうかなぁ…
ブログ一覧 | SJ10(ジムニー) | クルマ
Posted at 2009/11/16 14:07:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

令和7年度「防災の日」総合防災訓練 ...
どんみみさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロードスター。
.ξさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年11月16日 15:37
2ストジムニー、なんかいいですね~(^_^)
コメントへの返答
2009年11月16日 20:04
[2ストジムニー]楽しいですよ~♪

でも…
なかなか曲者です(笑)
2009年11月16日 16:58
冬場は 大変そうですね(^_^;)


毛布にくるまって運転ですか?(笑)

コメントへの返答
2009年11月16日 20:05
一応、ヒーター付いてるんですけど、なんせ幌だから後ろから冷気が来るし、足元は鉄板むき出しだから冷えます(泣)
2009年11月16日 20:33
2サイクルみたいになってますねぇ(笑)

初期型のワゴンRもこんな風になってる事が…
コメントへの返答
2009年11月18日 16:19
2ストオイルのよい香りもしますよ~(笑)

家の辺りにも、モクモク出してる軽トラや、やはり古いタイプの車結構居ます。
2009年11月16日 21:08
エエ2ストオイル入れると、ちょっと白煙減るよん。
コメントへの返答
2009年11月18日 16:21
現在、カストロールのオイル入ってます。

[いいオイル]の基準がよくわかりません(汗)
2009年11月16日 22:27
この臭いがまた良い香りなんですよね(笑)

僕のもよくもこもこするので週1日は運転するようにしています
コメントへの返答
2009年11月18日 16:23
オイルの香りあんまり得意じゃないんです。長時間乗ってると頭痛くなったりします。

やっぱり週一位で動かさなきゃダメですね(汗)
2009年11月17日 0:07
自分のはアイドリングでタバコの煙みたいな「ワッカ」が出ますw
コメントへの返答
2009年11月18日 16:25
>ワッカ…
(爆笑)
今度アイドリングの時見てみます。ウチのも出たら面白いのになぁ~(爆)
2009年11月17日 0:30
オイル上がり?(^^;)
コメントへの返答
2009年11月18日 16:25
オイル上がりじゃ無いですよ~

[仕様]です(笑)
2009年11月17日 0:37
ふらふらとお邪魔しました

荷室との間に透明ビニールのシートをたらすとヒーターの効きがUPしますよ
(排気がどこからか廻る方は余計臭くなる可能性がありますが。。。)
コメントへの返答
2009年11月18日 16:42
ようこそいらっしゃいませ♪
 m(_ _)m

SJ10の1型を所有してらっしゃるんですね♪
1型、顔つき違いますよね。
パッと見たとき、LJ20の2型かと思いました。
上手い具合にロールバーがあり、排気漏れしている様子無いので、今年はビニール掛けてみようかと思っています。
2009年11月17日 9:38
あっ、先コメで吸気のこと書いちゃいました(汗


これからは、暖気が必要ですね。
急いで発進したら、止まるたびにエンスト(笑)

アクセル踏んでないとダメでした。


10は、意外にもヒーターの威力ありますよ。
風量が少ないようであれば、枯れ葉で詰まっている可能性がありです。

コメントへの返答
2009年11月18日 16:46
暖気している間も[モコモコ]出るので、近くのお宅が風下の時はヒンシュクかいそうなので、早々に田んぼの真ん中に移動してますww

信号待ちでスタートする時も、少し吹かし気味にしないとエンストします(泣)

足元は何とか暖かいけど、背中が寒いです(笑)
2009年11月29日 15:56
こんにちは~
乗らない日が続くと煙幕攻撃が出来ちゃいますね^_^;

家のは マフラーをフリーソロ製に換えてますので
音も少し五月蠅めで早朝は気が引けます。

オイル 以前は4×4キタガワさんで出してるやつ
使ってましたが、現在はスズキ純正です。
有名な高いオイルとかは オイル自体はいい物
なのかもしれませんが あまり合わない場合も
多いみたいですよ。

エンジンかけた後も チョークを少し引っ張ったまま
で乗っています。
この時期になると 子供の頃乗っていたLJ-10の
助手席にあるヒーターの着火が悪く なかなか
暖まらなかった思い出がよみがえります ^_^;

↑ ↑ の方も書かれてますが、うちも間にシート
をかけて仕切ってます。
これでかなり効きが違いますね (^_-)-☆

車もバイクも 2ストとっても味があり楽しいです♪
コメントへの返答
2009年11月30日 21:45
以前、バイク屋さんや、おやじB様と相談して、カストロールのいいのを買って、SJ10の整備をお願いししているスズキの整備士さんに見せたら
「よすぎww」と言われてしまいました(笑)

なかなかチョークを戻しきるタイミングが、天候や湿度によって難しいです(泣)
エンジンが完璧に暖まるまで車から離れられません。

やっぱりシートで仕切るべきかなぁ…
助手席は、天(犬)の指定席なので、荷台にマイバックを置くので仕切りたくないんです。


2ストオイルの匂いがもう少しやさしかったらいいんですが…
長くのると、ちょっと頭がいたくなっちゃいます

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation