• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

簡単だったのね

簡単だったのね 年中、[ワンコ仕様2シーター]のMyエクストレイル。
旅に出た時の一番の悩みは…
ちょっと仮眠したくても、たたんだ後部座席が邪魔で、運転席がリクライニングしない事。
先日、とある車の3列目シートを外して、ふと思った。
『エクストレイルのシートも外しちゃえばいいじゃん~♪』
可動式なんだから外れるはず、ドライバーもって意気込んで作業にかかったら…



何の工具も必要なしで、シートの座面がとれる仕組みになっていたんですね(汗)
3年以上乗ってて、ちっとも知りませんでした。
これで、ロングドライブがずいぶん楽になります♪
ブログ一覧 | エクストレイル | 日記
Posted at 2010/08/01 21:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふるさとの川総合公園
けんこまstiさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 21:11
うはは。

最初から、キャンプ仕様やん。

凄いぜぃ。エクス!!
コメントへの返答
2010年8月1日 21:35
夏休みが終わったら、次期北海道行き。
暑い日が続いてますが、暇を見つけて仕様変更(笑)してます。

北海道も二度目、前回気になったことなどを考えながら、車中泊を考えてます。
2010年8月1日 21:20
シートヒーター搭載車は、シートが外れないんですよ。

コメントへの返答
2010年8月1日 21:38
そうなんですか…

シートは外しちゃいけないっていう先入観があったもんで…(笑)
2010年8月1日 21:20
最初に営業さんから説明されませんでのしたか?
私は冬場、外しっばなしなので春先に装着しようとして毎年どこに片付けたか分からなくなり大騒ぎになります。
コメントへの返答
2010年8月1日 21:42
エクストレイルに乗り始めたのは、新車からじゃないんです。
新車には乗れないので、三ヶ月位は放置に近かったので、購入の引渡しは受けてないんですよ(笑)

ワンコ仕様の間は、シートは外したままになるでしょう。
2010年8月1日 21:22
今度の長旅は快適になりますね(^^)
コメントへの返答
2010年8月1日 21:43
運転席をリクライニングできれば、休むのにとても楽になれます。
2010年8月1日 21:58
ありゃ知らなかったの?
まだまだ知らないこと、きっとあるんだな~。


引越しや大荷物の時には便利ですよね。
コメントへの返答
2010年8月1日 22:08
はい、ちっとも知りませんでしたww(笑)

後、何がかくれてるんでしょう?みっちり、説明書読んでみようかなぁ…(爆)
2010年8月1日 22:11
あらまあ(笑)

コメントへの返答
2010年8月1日 22:18
いやぁ~

お恥ずかしい(笑)
2010年8月1日 22:25
シートを外したところの足元にできたわずかなスペース、これがまた貴重な荷物置き場になるんですよね。

ダッシュボードとヘッドレストの間に板を渡したら、ベットができちゃうかも~。
コメントへの返答
2010年8月1日 22:37
そうなんですよ。
二匹分のケージが乗ってますから、このわずかなスペースも、とても貴重~♪

>ダッシュボードとヘッドレストの間に板…
う~ん、それは考えて見たことがなかった。
去年は、アウトドアのベンチで寝てましたが、タンコブ一杯できました(笑)
2010年8月2日 15:42
桃花さんは『暢気やさん』なんだなぁwwwσ(^_^;)

以前、フラットな荷室にスノーボードやサーフボードを放り込むCMやってましたよネ。
σ(^_^;)アセアセ...

それにしても写真の貼り方がお見事です。
自分もやってみたいけどやり方が・・・"o(-_-;*) ウゥム…

車もキレイですが、写真も鮮明でとってもキレイ。(*^-°)v

これで車中泊旅行も、さらに快適になりますね。・:*:・゚'ヤッタネ!(b^ー゚)

コメントへの返答
2010年8月2日 17:44
基本的には、[ありのままを受け入れる]タイプの人間なんで…(笑)
付いている物が取れる(取る)という発想がありませんでした。

エクストレイルの荷台がフラットだからこそ、何とかゲージが二つのってます。こういったオフ車系でケージを乗せられる車は好くなないのでありがたいです。
でも、ホントなら、花さんはお留守番で、楽に車中泊できるはずだったんだけど…(泣)

[写真の貼り方]は覚えてしまえば簡単なんですよ。
2010年8月2日 18:43
スペースができたのはいいですが そこに物を詰め込むと またリクライニングしなくなりますのでご注意を(笑)



説明書をよく読んだら ボタン1つでハイルーフ、なんて機能が付いてるかもしれませんよ(爆)
コメントへの返答
2010年8月4日 22:44
>スペースができたのはいいですが そこに物を詰め込む…

ドキ…するどい…
たぶんウチのことだから、やりそうです。気をつけなきゃ

[フレンディ]というマツダの車に屋根があがる(開く)のがありましたね。
2010年8月2日 20:13
前席シートで熟睡出来る方って羨ましいです♪

仰向けで寝れないもんで、、、(笑)
コメントへの返答
2010年8月4日 22:46
ウチも仮眠くらいならできますが、熟睡はきついなぁ…

だって、ウチも寝るときは横向きかうつぶせだから…

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation