• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

[矢沢のヤナ]で水遊び

[矢沢のヤナ]で水遊び  今日も暑いです。涼しげな画像をUP。
 先日、[友人と那須に行った帰りに寄れるかな?]と帰り道すがら下見してきた矢沢のヤナです。
 ここ、ヤナなんですがなぜか水着の子供達が沢山いました。まるで天然の波のプールの様でした。
 駐車場も平坦でヤナまでそんなに距離もなく、小さなお子さん連れでも楽しめそうでした。ここのすぐす下流では親子連れが水遊びしてました。





 

 ただ、
 鮎を食べるのが目的なら
 私は
 茂木の大瀬のヤナ
 の方が好き。
 こちらの方が、食堂が入りやすい
 
 小さなお子さん連れでも、安心して入れます。

 
 北海道にいた頃、地元のお年寄りから「お盆には水に近づいちゃいけない」と言われた事があります。足を引っ張って深みに引きずりこまれるからだそうです。
 関東でも、田舎に行くとそうゆう話あるのかな?

 ここの所夏バテのせいか、梅雨が明けてから4キロ以上も体重が落ちてます。さすがに、4キロ落ちるとキツイです。盆があけたら、鮎でも食べに行こうかな…

追記
矢沢のヤナのリンク先の画像を変更しました。
おすすめスポットに載せました。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2007/08/14 15:34:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

四半世紀
sumoTHSさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 15:40
私はヤナの経験ないですねぇ~。

こんな所行ったら、大人でもはしゃいでしまいそうですね!
コメントへの返答
2007年8月14日 16:08
鮎が好きで、ヤナは何箇所か見てますが、どこに行っても、暑い時期はいいですね♪涼しくて

ヤナに行くまでの橋が、以外にスリリングでする
2007年8月14日 15:45
わ~何だか楽しそうですね!
うちの子供たちも喜びそう!!!
コメントへの返答
2007年8月14日 16:13
 ヤナがあって、川原に下りて水遊びが出来る格好の場所です。

 水が綺麗で、時間があったら足だけでも浸かりたかったです。
 ウチからは二時間コースかな?ご案内しますよ(笑)

 
2007年8月14日 17:53
沖縄には鮎居ない ヤナも無い
まともな川も無い 無い 無い

昔1度だけ食べた鮎の塩焼き
あ~もう一度食べたいよ!!!

沖縄も盆前後は海川禁止ですよ
グソウ(霊)が あの世に
連れて行こうと足引っ張るのです・・

キャ~ギャル沢山居る竜宮城へ
誘拐して~(^^;
コメントへの返答
2007年8月14日 23:05
確かにね川も無かった。雨が降ったら山から直接海に流れてた(爆)
与那原だったかなぁ、市場で見た魚が衝撃的でした。「これほんとに食べるんですか?!」って言ったら笑われた。だって熱帯魚みたいだったから…

涼しくなったら、鮎の甘露煮だったら送れるかしら?

そういえば、そうでした。せっかく綺麗な海があったのに入れなくて残念でした。

元ギャルのいっぱいいる竜宮城かな、この時期なら…(爆)

2007年8月14日 18:30
すげー!

なんか迫力もある~♪

コメントへの返答
2007年8月14日 23:08
[おやじB]様によく聞いてみたら、関東でも最大級に近いらしいです。

実際、その場に立つともっと迫力あります。水のうねりにくらくらします。
2007年8月14日 18:57
やな、懐かしいです。
子供の頃、親に水上に連れて行ってもらったときに見ました。

そのお店で鮎料理にハマッた記憶があります。
コメントへの返答
2007年8月14日 23:13
今、行っても、まだ二人は覚えている事は出来ないでしょうね。

車も混まないし、ちょっと休憩がてらチャプチャプするにはいい場所です。

大瀬のヤナの鮎フライは、魚嫌いの天がハマッてました(笑)
2007年8月14日 20:21
おや!
茂木でも鮎が食えるんですかー
家からそんなに遠くないんですよね~
コメントへの返答
2007年8月14日 23:19
鍋丼さんのとこからだと、かなりお近くですよ。
ツインリンクもてぎのもう少し先ですから。
2007年8月15日 2:31
私も経験ないです~。
楽しそう!
ただ食べるだけじゃなく、こうゆう昔ながらの伝統を勉強するっていいことですしね(^^)
コメントへの返答
2007年8月15日 4:59
以外に、経験ない方多いんですね。

平日休みの者だけで、[鮎を食べるぞオフ]でもやりますか(笑)
2007年8月15日 3:11
画像のレイアウトが上手いですねー(#^.^#)
サイズ指定されてるのですか?

あ!新潟で初めて食べた鮎の塩焼きがとても美味しかったです(^^ゞ
こちらでは少々値の張る郷土料理屋でないと口にできません…
コメントへの返答
2007年8月15日 4:55
横位置の時は縮小ソフトで300×フリー、立て位置の時は200×フリー
ファイルサイズ100KBにそろえています。
一枚づづ、掲示板に保管して記事に載せるときに
左に写真{ border="0">}この部分
0"と>の間にalign=leftと入れるだけです。
border="0"align=left>こんな感じに…二枚目には(右に来る写真には何も書き込みません)
そして一行あけて同じ事の繰り返しです

<img src="http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/581294/p1.jpg" border="0"align=left><img src="http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/581298/p1.jpg" border="0">

<img src="http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/581299/p1.jpg" border="0"align=left><img src="http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/581300/p1.jpg" border="0">

<img src="http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/581416/p1.jpg" border="0"align=left>

こんな感じです。アップされる前の本文は…(爆)

那珂川の付近に行くと、あっちこっちに鮎の甘露煮のお店があります
2007年8月18日 23:36
涼しそうな場所で鮎獲って食べて・・・
う~んそんな夏休みを過ごしたかったです・・・

釜のふたが開いて云々・・・
私も北海道にすんでいた頃よく言われました♪
コメントへの返答
2007年8月19日 1:06
何をおっしゃいます。壮大な夏休みを過ごしてきた方が…

運転交代してくれる奥様に感謝しました?ひらりさんなら抜かりないか(笑)

南でも言われていて、北でも言われているのが面白いですよね。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation