• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

もしもの時の備え

もしもの時の備え 先日のタイヤ交換で、クロスレンチだけではナットを緩められないと自覚…(汗)

自宅には、パワーレンチ([おやじB]所有)がありますが、さすがに持ち出すわけにはいかないので、自分用にラチェットレンチを見にいきましたが…
結構、いい値段します(泣)
とりあえず、自宅でのタイヤ交換には、パワーレンチを借りれますので、あくまでも非常用ということで…
台湾製ですが¥1,980-でこれなら何とかなりそう(?)を購入。無いよりはましでしょう(たぶん…)


それと、腰がよくないんで、タイヤをはめるときに膝をつくんで、ワークマンで¥780-の[膝あて]も購入

後は、タイヤチェーンを購入すれば、冬仕様のジムニーの装備品はとりあえずそろうと思います。

とりあえず、ジムニーは見た目普通のジムニーになっちゃいました(泣)

見る人が見れば、牽引ロープ用のフックの違いがわかるだろうけど…

何だか、今年の夏から秋までの出来事が、夢の事のように思えてきて、ちょっと淋しい…


タイヤ交換してて気付いたのですが、スペアタイヤのアルミホイル。

ナットで止まってない穴の左側だけ、ちゃんと塗装されてません(爆)

何だか笑えるけど、気になりだすとちょっと気になる…凹

大したことない整備記録
[タイヤ(スタッドレス)交換]をUP
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2007/12/07 17:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 18:44
ん?左側だけ??
どこどこ??

あ~ソニカさんにもタイヤチェーンのっけておこうかなぁ・・・
いくらするんだろ?
コメントへの返答
2007年12月7日 23:02
ナットのついてないくぼみの中(笑)
タイヤ交換のときまでは全然気付いていませんでした(笑)

ソニカのタイヤチェーンならそんなに高くは無いはずですが、降りそうな日には乗らないのが一番ですよ。
2007年12月7日 19:28
道具を過信しても、外れたり折れたりする事もありますから作業にあたってはくれぐれも注意して行なって下さいね!
コメントへの返答
2007年12月7日 23:07
はい、気を付けます。
台湾製ですから、強度はかなり疑ってます(爆)

最悪の場合は、意地を張らずに人に頼むのもありだとは思っています。

って言うか、意地を張らなくても、タイヤ交換してると、次から次えと声がかかります。見た目には出来無そうに見えるみたいです(笑)
2007年12月7日 20:02
スタッドレスだって、林道いけますってば~
  でも雪道林道は、出れなくなるかもしれないので、単独走行はしませんが・・・
コメントへの返答
2007年12月7日 23:10
さすがに、冬場の単独林道は考えてません。
でもね那須の秘密基地の管理には行かなければならないので、その帰りに温泉ぐらいは…(爆)

北国育ちですから、雪道の怖さはたっぷりと…
2007年12月7日 20:30
わたしもいつでもタイヤ交換できるように道具はそろえました。
ジャッキまで買いましたから。

雪道は走る予定がない、というか、走りたくないのでスタッドレスははきませんw
コメントへの返答
2007年12月7日 23:28
ジャッキはいいのがあると、タイヤ交換その分やっぱり楽ですよね。

雪道は走りたくありませんが、何かあったら北海道に行かねばならないことを考えると、たまに走っておいたほうが安心なので…
2007年12月7日 21:29
私も車載のジャッキなどでタイヤ交換しましたが、あまりのジャッキのヤワさに不安が・・・。ジャッキ上げたとき、本体の上の部分がややゆがんでいて、壊れるんじゃないかと思いました。やっぱり、車載はおまけ程度と考えて、別に買う必要がありますね。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:34
エクスクラスやハイエースクラスになると車載のジャッキじゃちょっと不安ですよね。もちろん使えないものを付属しているはずが無いとは思うのですが…

エクスクラスのタイヤになったら実際は、力不足で交換できない可能性もあるのですが…
2007年12月7日 22:23
やりますねぇ(o^-^o)

今時タイヤ交換できない若者が男女問わず大勢いますからね~(>_<)

工具は頻繁に使う物は良いものを買った方がいいけど、応急手当専用なら安くてもOKだと思ってます。

腰、お気をつけくださいませ♪
コメントへの返答
2007年12月7日 23:38
田舎育ちなんで、北海道だと半日は車の通らない道もありますから…

ましてや、林道やオフで遊ぶ以上、技術的な事は限界があるかと思うのですが、タイヤ交換くらい出来ないと恥ずかしいかと…

タイヤ交換してて、ぎっくり腰で動けなくて、助けを呼んだら、もっと恥ずかしいですよね(爆)
2007年12月7日 22:57
今のところ雪山に行く予定がないんで、全く交換する気がでません(^^;)

関東も今年は雪積もることあるのかなぁ。

スペアの違い、気が付きません(^^;)
コメントへの返答
2007年12月7日 23:41
山には行きたいんですが…(爆)

この辺は、雪が降らなくても橋が凍ったりします。完全に凍ってしまうとスタッドレスでも危ないのですが、履いていないよりはまだましかと…

スペアの塗装ね現物見るとはっきりわかりますが、言わないと気付きません(笑)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation