• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月05日

遊水池の桑の実…

遊水池の桑の実… 渡良瀬遊水池に自生する桑の実が食べごろになってます♪

橋に続く道の桑の木は、年々、背が高くなって簡単には手が届かなくなってきましたが、奥に入ればまだまだ手の届く若い樹があります。

最近、桑の樹の枝を折って実を取るとんでもない奴がいる。
困ったもんだ…
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2008/06/05 12:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

2025 大暑の巻・・💦
漁労長補佐さん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大阪市・中崎町にスナップ撮影に行っ ...
FLAT4さん

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年6月5日 18:23
あれっ!帰ってきたの?
くわ? っていうのわ「お蚕さま」の餌だったね~、うちのば~さん家で30年くらい前まで生糸作っていたな~
ところで白い恋人ゎ?(笑
コメントへの返答
2008年6月5日 23:02
尻尾の付いた娘と野郎二人残してますから…(泣)

娘だけでも連れて行けば長居できますが、ワンコが空を飛ぶのは大変ですww

売店は不景気のため閉鎖でした(嘘)
2008年6月5日 19:06
これ喰って、舌を見ると・・・チャウチャウの舌みたいに(笑


果実酒にするのも、結構ええよ。
コメントへの返答
2008年6月5日 23:05
なるなるww(爆笑)
そうなんだよね、チャウチャウの舌って紫(藤色)何ですよね。

ジャムも美味しいですよ。
果実酒の方が楽ちんだけどね♪
2008年6月5日 19:18
これって美味しいですよね^^

昔は山や庭に沢山ありましたが
車に実がつくと・・・シミが・・
小さい頃はブドウのミニと思ってました^^;
コメントへの返答
2008年6月5日 23:09
以外に美味しいですよね。グミの実より好きです。

そうそう、この時期は桑の大きな樹の下は通りたくないです。道路も、落ちた桑の実で染まってますよ。

>ブドウのミニ…
笑…
2008年6月5日 20:08
なんちゃって自然派の私は、自然の植物には全く疎いのです(スギとヒノキの違いは林道回るようになってわかるようになりました)。
この実って食べられるんですね。

でも、山で目にしても、食べようと思わないだろうな。
たぶん勘で選んで口にしたら、8割の確率で毒にかかります(爆)。
…そのうち勉強しよ。
コメントへの返答
2008年6月5日 23:13
木の実は、鳥が食べているものは大体が毒は無いですが、人間が食べても美味くない物もかなりあります。

山菜は意外と難しいです。セリ系は食べないほうが無難。

キノコは…難し過ぎて手を出せません
2008年6月5日 21:13
あまり詳しくないのですが

桑の実ってどんな味でしょう?
コメントへの返答
2008年6月5日 23:15
桑の樹…
北海道ではあまり見なかったような気がしますが、ウチの辺りそこらへんに自生しています。

味ですか…
木苺とアケビを混ぜたような味
2008年6月7日 22:41
どどめですね。
私の小さい頃は養蚕している農家が多かったので桑畑も沢山ありました。
学校の帰り道よく食べてました。野生化したのは実が大きくて魅力的でした。

ただ通学帽に入れて帰ったら母にしかられました(笑)
コメントへの返答
2008年6月7日 23:05
遊水池の桑の実、結構大きいと思います。

〉通学帽に桑の実…
そりゃお母さん怒りますわ(笑)
桑の実のしみ、なかなか落ちないんですよね。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation