• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

スノーボードin白馬 3日目

前日から気象情報を見て天気が悪いのは分かっていたので、朝から気分がノリません…。
2日間の疲労も追い討ちを掛けます。
それに、こんな景色を見てはテンションも上がりませんorz


それでもオリンピック情報を見たら元気が出てきたので滑ることに…。
3日目は、白馬五竜スキー場に行きました。


グダグダしていたので、スキー場に到着すると9時を過ぎていました(^^;
よって、ゴンドラ乗り場もすごい列ができていました。


午前中は白馬47の方へ行きたかったのですが、連絡リフトが運行していなかったのでアルプス平ゲレンデを滑ることに…。
視界は最悪ですが、昨日から積雪が40cmあったということでフカフカの新雪を楽しむことができました。


非圧雪ゾーンに入り込むと膝まで埋まってしまいました(^^;


下山するまでひたすらアルプス平の新雪と戯れていましたw

五竜名物、チャンピオンエキスパートコースから帰りますよ!


ここも、狭い&急斜面&コブの3拍子が揃っており、体力を使います。


見上げるとものすごいに見えます。
上にいる人がコブの陰に隠れて上半身しか見えません(^^;


さすがに疲れたので、エスカルプラザ内のお店で糖分補給をしました。


ミックスベリーとキウイのジェラートをいただきました!


天気が悪いし疲れたし渋滞が心配だということで、そのまま帰ることにしました。


下に戻ってきた時点では、連絡リフトは運行されているようでした…。
47に行けなかったのは残念ですが、天気が良い時にまた来たいですね(^^)

帰りも自分が運転していきます。
13時15分頃スキー場を出発しましたが、青木湖~木崎湖付近は早くも渋滞していました。
渋滞区間を抜けた先の「道の駅安曇野松川」で少し遅めの昼食にしました。


信州といえば、そば!
ざるそば大盛に五平餅、さらにはわさびコロッケと長芋コロッケも注文しました♪


どちらもおいしかったですよ~(^^)


安曇野ICから長野道に入りましたが、塩尻を過ぎた辺りから雪が降り始め路肩が真っ白に…。
さらに、中央道伊北ICから先駒ヶ根ICまで16km40分という渋滞表示が…(;´Д`)
完全に止まってしまっていますorz


結局、渋滞を抜けるのに1時間以上かかりました…。
その先、飯田IC付近でも渋滞しており、スムーズに流れるようになったのは恵那山トンネルを抜けて岐阜県に入ってから。
17時30分頃には帰宅できるかな~と思っていましたが、全然ダメダメで19時30分頃帰宅しました。
ハイシーズンの3連休を甘く見ていました(>_<)


この3日間で、一応白馬エリアの主要な3スキー場に行くことができました。
満足な部分もありますが、タイトなスケジュールだったので不完全燃焼に終わってしまった部分も多くありました。
今回の反省を生かして、もう少し余裕のあるスケジュールを組んで滑りに行きたいですね♪

本日の走行


今回の戦利品
ほとんど自分専用のおやつw


それにしても、3月11日は行きたい所がたくさんあるしどうしようかな…。


(終)
ブログ一覧 | 車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at 2018/02/14 00:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2018年2月14日 8:22
おはようございます。

3連休の行楽地は渋滞を避けることは難しいですね(汗

私は、ここ最近はスキーに行っても殆ど渋滞にはまっていません!!
高速を使わず裏道ばかり走っているからです。

駐車場も無料の所ばかり・・・貧乏人ですね(爆
コメントへの返答
2018年2月14日 19:30
こんばんは!
コメントありがとうございますm(__)m

ほとんど渋滞にはまらないなんて、うらやましい限りです(*_*;
渋滞は覚悟の上でしたが、まさかの場所ではまってしまいました(;´д`)

今回は3ヶ所とも駐車場は無料でしたが、栂池は8時を過ぎた辺りから1000円の看板が立っていたので、何とか支払いを免れることができました(^^;
ボロくて安い宿に泊まったり車中泊したりと、それなりにコスト削減をしているつもりですが、七面鳥70さんには敵いませんね(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation