• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

春の東北遠征 1日目(その2)


改札から出てまいりました。
2019年のラグビーワールドカップ開催まであと566日。
元ラガーマンとしては自国開催なので楽しみなのと、日本代表には健闘してもらいたいですね♪


太平洋側の釜石駅までやってくると花巻での天気がウソのような快晴でした!


右隣には、三陸鉄道の釜石駅があります。
今回はこちらには乗りません。


駅入口の横にはこんなオブジェが…


国道を挟んだ向かいには、新日鐵(住金)釜石製鐵所があります!


駅周辺を一通り見たところで、駅舎内の駅そば屋さんでわかめラーメンをいただきました(^^)
麺にもわかめが練りこまれています。
さっぱり塩味でおいしかったです♪


まだ時間があったので、近くのスーパーへ買出しに行きました。
その途中で釜石製鐵所の正門前を通りました。


町全体がラグビー1色ですね!


製鉄所前バス停から岩手県交通の道の駅やまだ行きのバスに乗車。
東日本大震災の津波で被災したJR山田線(釜石~宮古間)の代替バスです。


部活帰りの学生さんや買い物・病院帰りの方々をたくさん乗せてバスは進んでいきます。
釜石駅を発車時には、ほとんどの座席が埋まっていました。

大きな被害を受けた釜石市鵜住居(うのすまい)地区に入ってきました。


ロードサイドショップや新しい住宅が立ち並んでいますが、まだまだ更地も多く見られます。


海沿いでは防潮堤のかさ上げ工事が行なわれていました。
手前の線路はJR山田線です。


大槌町に入ってきました。
ここも大きな被害を受けた場所ですね。
市街地の整備が進められているようです。


テレビや新聞で何度も見た旧大槌町役場が当時のままの姿で残されていました。


三陸海岸の美しい景色が広がります。


普段は穏やかで美しい海なのに、自然の猛威は恐ろしいものですね。


車的には終点まで行った方が良いのかもしれませんが、鉄的にはこちらで下車します。


やってきたのは岩手船越駅。


あの日以来、列車は1度も来ていません。


駅名標なども当時のままです。


何気に本州最東端の駅みたいです。


今回で3度目の訪問となりますが、今回は今までとは違って変化が見られました。
2019年3月に予定されているJR山田線の三陸鉄道への移管に向けて、復旧工事が行なわれていました。


船越駅前バス停からは、岩手県北バスの宮古駅前行きに乗車します。
この2本のバスで釜石~宮古間を連絡しています。


典型的なリアス式海岸である山田湾の美しい景色が広がります。
カキやホタテの養殖いかだがたくさん浮かんでいるのが見えます。


山田町内でも三陸鉄道への移管に向けて復旧工事が行なわれていました。


商店街はプレハブのままでした。


中心部にある山田駅も工事の真っ最中でした。




再び山田湾。
海の恵みに感謝です!


宮古駅前に到着しました。
地方路線情勢のご多分にもれず、乗客の大半は高校生でした。



その3に続きます。
ブログ一覧 | 鉄道&バス(旅行・乗り鉄) | 日記
Posted at 2018/03/21 22:36:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

飛鳥III
ハルアさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2018年3月24日 15:19
こんにちわ
またまたブログの本文と関係ない書き込みでご無礼致します

体力、能力、根性、時間、経済力、この5項目が揃わないとこの様な大、大遠征は実行出来ませんが元ラガーマンということで3項目は完璧に納得出来ました
コメントへの返答
2018年3月25日 1:11
こんばんは!
コメントありがとうございますm(_ _)m

ここ最近は運動から遠ざかっているので体力が持たず、移動中の半分くらいは居眠りしています(^^;
それでも好きなことに夢中になるときは
、いつも以上に元気になりますね。

時間とお金はバランスです。
お金を払って飛行機で時間を節約して、他の行程で各駅停車を利用する、青春18きっぷを使用するなどお金の節約を図っています。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation