• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

第8.5回痛板ゲレンデジャック in 栂池高原スキー場

第8.5回痛板ゲレンデジャック in 栂池高原スキー場
この日は、栂池高原スキー場で痛板のイベントが開催されるということで、マイボードを持参して参加してきました。
前日の夜に都筑PAナイトオフ会に参加していたため、その足で会場に向かいました。
今回は非常にマニアックな内容ですので、投稿内容に激しく偏りがあります(笑)

東京で深夜の給油を終えて、練馬から関越道へ。
さらに上信越道に入って北上していたのですが、碓氷峠に差し掛かった辺りでガンッという衝撃で目が覚めました。
運転中に目が覚めた?
そう、大変恥ずかしいことですが居眠り運転をしておりました…
先を急ぐばかりに無理をしすぎてしまいました。
周りに車はおらず単独事故で人が無傷だったのは、不幸中の幸いでした。
すぐ先のSAで車の状態を確認して仮眠を取りました。
詳細は別に投稿しておりますのでこの場では割愛させていただきますが、走行可能な程度に中破してしまいました(T_T)


そんなこんなで白馬村までやってきました。
白馬三山や八方尾根がドーンと見えます(^^)


用意をしてリフト券売り場へ行くと早速痛板をハケ━━━ m9(゜∀゜) ━━━━ン!!


良い天気なのでイベントが始まるまで栂の森ゲレンデへ行ってみました♪
が、名物馬の背コースは閉鎖中…


ゲレンデの頂上部分からは白馬三山やそれに連なる山々が綺麗に見えました(^^)


雪が凍ってガリガリになっており、その上に薄っすらと新雪が載っていました(^^;


栂の森ゲレンデを何本か滑ってイベント会場へやってきました(^^)


痛板がずらり…こんな光景初めて見たww


順番にじっくりと見ていきましょうか♪










デザインの自由度が高いスノーボードが多いですが、スキーで作成されているものもありました。




せっかくなので、マイボードも一緒に並べて(勝手にw)コラボさせていただきました!


近くのテーブルの上にはDDドールがッ!!
某みん友さんの影響で存在を知りました(笑)


午前の部では初参加便にご一緒させていただきました。
レイヤーさんが多いことw
それにしても、寒くないのかな…


皆さんこんな格好しているのに滑走が上手いんですよね~


午後の部が始まる前に再び頂上へ行ってみると、馬の背コースが開放されていました(^^)


午前の部では艦これ便にご一緒させていただきました。
どのキャラがいるか分かるかな?w


滑走前に艦これ痛板だけで記念撮影♪


こちらの組はさらに手練れの方が多く、皆さん華麗に滑走していきます。




撮影しながらの滑走なので、所々で隊列を組みなおしつつ下っていきます。




ゲレンデ上にいるほとんどの人がレイヤーさんですw


皆さんお疲れ様でした~


さすがに疲れたので少し早めに切り上げて、駐車場前にある栂の湯に入って帰りました♪


現地では楽しく過ごしたのですが、帰宅して修理の見積もりを出してもらうと厳しい現実に直面するのでした…orz
好きなことを楽しむのは大事ですが、無理は禁物。
自分は大丈夫と思っていましたが、無理をすれば必ず何かしらの代償を負うことを学びました。
無理せず程々に楽しみましょうね。
GWは久しぶりの遠征が控えているので、今一度自分の心を戒めておきましょう!
ブログ一覧 | イベント・オフ会など | 日記
Posted at 2018/04/21 13:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年4月21日 15:56
痛車ならぬ痛板というジャンルが確立されているとは知りませんでした。
レイヤーさんが華麗にゲレンデを滑っていたらさぞかし目立つでしょうね。
痛板を見ているだけでも楽しめそうです。
コメントへの返答
2018年4月21日 18:33
こんにちは!
コメントありがとうございますm(__)m

痛車は各地で多数のイベントがあり市民権を得ている感がありますが、痛板はまだまだマイナーな存在ですね。
痛板がずらりと並んでいる光景は、本当に見ているだけでも楽しいですね♪
撮影会と違って被写体にするのは難しいですが、レイヤーさんもたくさんいてそちらも楽しめました(^^)
2018年4月21日 21:49
こんばんは。

私も一時期スノボやっていた頃がありますが、
スキー板よりも面積が広いので、オリジナルのデザインを描く人が多いですよね!!

ブログには書いてませんが、私も去年の12月の初滑りで、以前に使っていたスキー板を破損してしまいました。
横着してゲレンデから駐車場までスキーのまま滑走しようとしたら、
積雪の無い砂利に乗り上げてソールに深い傷を付けてしまいました(涙
クルマに例えるならドリフトに失敗して全損状態です。

ドライブもスポーツも無理はいけないデスね
コメントへの返答
2018年4月21日 22:14
こんばんは!
コメントありがとうございますm(__)m

スキー板の破損はショックですよね(>_<)
自分もボードの傷にはすごく神経を遣っています(*_*;
今シーズンからの新品なので、リフト待ちで当てられるのも気にするレベルです(笑)

やはり何事においても無茶や横着はいけませんね(^^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation