• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

おいしいもんドライブ&プチオフ


最近何かと多忙につき、更新が滞っているワタクシです(^^;

この日は雨の予報だったのですが、午前中の天気はくもり…
なので、クルマにオカルト的なチューンでうわさのアルミテープを貼り貼りしてみましたヽ(*´∀`)ノ


午後からは溜まったブログを更新しようと思ったら、某みん友さんが近所の公園まで来ており襲撃されそうでしたので、慌てて準備をして後を追いました(笑)


合流した後、昼メシはどーするよ?という話になったので、某みん友さんオススメのラーメン屋さん「麺喰(めんばみ)」さんへ行くことに♪
濃厚つけ麺は前回食べたので目新しいメニューはないかと思っていたら、クリーム豚骨山葵ラーメンなるものが(笑)
同じ値段だったので、つけ麺から変更してそちらにしました。

塩ベースの豚骨スープとクリームチーズが絶妙でこれが良く合うんですよね!
添えられたワサビを投入すると程よいアクセントになります(^^)
濃厚な味わいなのにさっぱりとしており食べやすかったですヾ(*´∀`*)ノ
美味しかったのでスープまですべて完食ww


食事中にハイドラをチェックしていると、みん友さんが家族サービス中でした(爆)
皆さんのプライベートを覗き見したり監視したりすることができちゃうような気が…(^^;
こんなことしておいて言うのも何ですが、ストーカー行為などで悪用されないか心配です…


塩辛いものを食べたら甘いものが食べたくなったので、以前訪問した豊田市にある「山cafe」さんまでドライブ♪
ずっと行きたかったのですが、1人で行く勇気がなく引きずり込んだという説も…


麺喰出発時に雨が降り始め、雨降りなので混雑しているのか今回は30分ほど待ちました。
ドリンクはメープルカプチーノ、そして今回の大本命山パフェをオーダー!


見よ!このボリュームをww
ラーメンを普通盛りにしたので余裕でイケるかと思いましたが、山パフェを甘く見ていました(爆)
ボリュームがある分、お値段も張りますよ…780円也。
最後はコテコテの甘さにやられてイキそうになりました(;´Д`)


山パフェは空腹時に食べること、イイお勉強になりました…(゚A゚;)

16時を過ぎてどこに行くよ?という話になり、これまた某みん友さんオススメの「エディオン豊田本店」へ、カメラ機材を見て目の保養をしに行きました♪


入店前にいつもの記念撮影(*´∀`)


ちょっと角度を変えて撮ってみましたが、皆さんのお写真のようにかっこいいアングルにはなりませんね~(;^ω^)


某SNS用の撮影も…
これを見たことある皆さん、ここで撮影しました(爆)


店内ではカメラ本体を見たり、レンズを見たり…
新しいレンズの品定めをしておりました(^^)
そして、電子ピアノコーナーではX JAPANの楽曲の生演奏を披露していただき鑑賞しましたヾ(*´∀`*)ノ
ピアノが弾けるなんてうらやまし~~(゚∀゚)

一通り見回ると外は薄暗くなってきており、この後どーするよ?という流れから今週も温泉に入りに行くことに(爆)
下道レーシングで山道を爆走しますww
で、やってきたのはこちら♪


岐阜県土岐市にあるバーデンパークSOGI(曽木温泉)


紅葉で有名な曽木公園の道路を挟んだ向かいにあります(σ`・ω・´)σ


駐車場にはまさかの珍車が!


カローラフィールダーのトヨタモデリスタインターナショナルが手掛けるクロスオーバー仕様のコンプリートモデル「CROSS FIELDER」
初めて実車を見ました…


それでは、いざ入浴!


券売機でチケットを買おうとしたところ、近くにいたオバチャンに声を掛けられ…
これを使いなと、割引チケットをくれましたヽ(*´∀`)ノ
利用料550円が300円にww
浴室の入口では、「これを外国人の子に渡してください」とオカーチャン(日本人)からタオルを託され本人に渡しました(笑)
英語で話しかけても良かったのですが、恥ずかしくて無言で差し出しましたorz
それでも、サンキューと言ってくれました(*´∀`)
ロッカーの使い方が分からずうろたえていたら、すぐそばにいたオッチャンが教えてくれたり…
助けたり助けられたりで、人の温かみを感じました(^^)
自分も他人に優しくしようと思える瞬間がイッパイでした(´∀`)

肝心の温泉はと言うと…
館内・浴室ともにとてもきれいで、アルカリ性単純弱放射能温泉のお湯は少しヌメリがあってお肌に良さそうでしたヾ(*´∀`*)ノ
露天風呂は開放感満点で、良い天気の昼間には景色が、夜には星空が楽しめそうです♪
森林が隣接しており空気がおいしかったです(^^)
セット料金だと併設のスポーツジムや温泉プールが利用できます!

お風呂上りには、例の自販機をハケ━━━ m9(゜∀゜) ━━━━ン!!


ここも岐阜県なので、関牛乳。


今回は関フルーツ(ピーチ)にしました!


館内から出てくると辺りは真っ暗に。


晩メシはどーするよ?という流れから、いつもの居酒屋へGOすることに(^^)
国道363号を再び下道レーシング(爆)
愛知県瀬戸市と岐阜県土岐市の境界にまたがる見晴峠が走り屋さんたちに有名みたいです!
適度なアップダウン、緩やかな高速コーナーからタイトな低速コーナーまで備えており、適度な長さがあるので○○隊長の皆さんにオススメですよ(笑)
お近くまでお越しの際は、安全第一でぜひとも走ってみてください(*´∀`)

今回も我らの御用達となりつつある居酒屋「夢一文」さんへ!
ワタクシはいつものようにドライバーなので、パインジュースで乾杯です(爆)


昼間からヘビーなモノを食べたのでお腹が空いておらず、あれこれ語り合いながらつまみで小腹を満たします♪


そして、以前から気になっていた麻婆豆腐を食べてみましたヾ(*´∀`*)ノ
程よい甘みがあって、お供にご飯が欲しくなる味でした♪


今回もいろいろなところへ行きましたが、以前から気になっていた曽木温泉の利用料が550円とリーズナブルでステキな温泉だということが1番の収穫でした!
地元からも車で30分ほどと比較的近場なので、リピしたいところですね(^^)
まぁ、また近いうちに行くことになるでしょう(笑)
今度は昼間にゆっくり入ってみたいですね☆
今回もお付き合いいただいたTakuMIさん、当日はありがとうございましたm(_ _)m


今回の走行

ブログ一覧 | 車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at 2018/06/13 01:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年6月13日 8:14
おはようございます。

>最近何かと多忙につき、更新が滞っているワタクシです(^^;
私なんかに比べると、充分に更新頻度高いですよ!!
あちこち温泉ドライブしているのに、ブログを書く時間が取れないデス(爆

クロスフィールダーは一時期購入を検討した事もあるくらい
カッコイイデザインですよね!!
ご存知の通りモデルチェンジの時期も迫っているので、
カロハチを参考にしつつ、時期愛車に向けて地道に貯金を続けています。

近所にみん友さんが居て、楽しそうですね~
コメントへの返答
2018年6月13日 21:27
こんばんは!

更新が滞っているというのは、あくまで自分がイメージするペースで更新できていないからです(爆)
出かけたその日や翌日に更新されているみん友さんを見ると、どうしても遅いなと感じてしまいます(^^;

時期愛車ということは、七面鳥さんも買い替えを検討されているんですね!
クロスフィールダー、なかなか存在感のあるデザインですよね♪
自分はこれを見て、XV FUN ADVENTURE CONCEPTが思い浮かびました(笑)

何かと気にかけてもらってますので、おかげさまで毎週楽しく過ごさせてもらっています(^^)
2018年6月13日 10:17
363は走りました。
もちろん他車がいないことを確認しての安全運転です。
クロスフィールダーは犬山あたりでイメージカラーのオレンジを何度か見かけましたが、フォグ周りの収まりがよくて自然な感じがしました。
コメントへの返答
2018年6月13日 21:34
こんばんは!

363、やはり走られていますか!
もちろん安全第一ですが、攻め甲斐のある道ですよね(^^)

クロスフィールダー、最低地上高は変わっていないそうですが、外装だけであんなに見た目が変わるものなんですね。
フェンダー周りが強調されているところが個人的にカッコイイと思います。
全体的に自然な感じにまとめられていますね♪
2018年6月13日 14:08
近距離ながらもよくあの渋滞するところをあちこち行きましたね(^◇^;)
そして、お2人の最近のニコイチ具合が笑える😂
山パフェ…空腹だとお腹冷えて、血糖値一気に上がって、吐き気が出るって聞きました(^◇^;)笑
コメントへの返答
2018年6月13日 21:48
こんばんは!

地元から豊田まで1本道なので常に車がたくさん走っていますが、県道58号の渋滞は特にひどいですね(^^;
あそこも平戸橋を抜けるまでは1本道なので、距離は大したことないのに時間がかかるのにはガマンが必要ですね…

2人の間柄やみん友さんの中で1番ご近所ということもあり、非常に仲良くさせていただいております(笑)
お腹冷えて…やはり、そうなんですね。。
胃腸が弱い&冷えに対して弱いのにラーメン食べた後の一気食いだったので、帰宅してからお腹が下り100MBになりました(爆)
とにかく、山パフェ恐るべし!ですね(^^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation