• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

奥三河ツーリング(その1)


この日は愛知県下某所にて執り行われるお茶会に招待されていたのですが、せっかく三河地方に行くので…というわけで早朝から気になるスポットをドライブしてみました!

前日からワクワクしており早起きしたので(小学生のガキかよw)、早速最初の目的地へ出発ですε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


この日、ラグビー日本代表戦が行なわれるトヨタスタジアム…
親父が観戦しに行きました。


1時間ほどで最初の目的地である三河湖に到着ヽ(*´∀`)ノ
みん友さんが訪れているのを見て行きたくなりました(^^)

まずは、羽布ダムを観察♪
勢いよく放水されており、水しぶきがこちらまで飛んできます!
暑い日なら気持ち良さそうですが、この日は涼しかったので濡れるのはちょっと…でした(^^;


続いて三河湖畔に車を停めて周辺を散策(´∀`*)


ダムの堤頂までやって来ました♪
ダム湖百選に選ばれています(^^)


ダムの概要…
絶賛発電中でした(^^)


堤頂からの眺め…






余水吐ゲート…






ゲート上からも下をのぞいてみました♪


愛車を入れて記念撮影してみましたヽ(*´∀`)ノ




ダム管理所は開所前でダムカードはもらえず…
四季ごとに違ったデザインのカードを配布しているみたいですね。
また今度来たときのお楽しみということで♪

さらに奥へと進むと深山の長命泉なる湧き水が!


ボトルを持ち合わせていなかったので、その場でガブ飲みしました(爆)
軟水好きのワタクシとしては口当たりがよくおいしい水でしたヽ(*´∀`)ノ


道の駅 つくで手作り村でトイレ休憩(^^)
お腹が減っていないのでフランクフルトはパスしました…


近くにサーキットがあるみたいで、牽引フックを付けた車とたくさんすれ違いました♪
特に、浜松ナンバーのスイスポがカッコよかったです!
浜松ナンバーのスズキ車や広島ナンバーのマツダ車にはグッときますね(´∀`*)

休憩後は、本宮山スカイラインを走ってみましたヽ(*´∀`)ノ




ハイドラCPではありませんが砥鹿神社奥宮があります…


せっかくなので山頂まで行ってみましょう♪


急坂を上り切ればあっという間に頂上に到着ですヽ(*´∀`)ノ


眺望が良いそうですが、今日は生憎のお天気模様…
小雨も降り出す始末です(^^;


頂上には一等三角点が設置されています!




頂上直下が愛知県道526号本宮山作手保永線と愛知県道527号本宮山作手白鳥線の起点となっています♪




土曜日なのに駐車場は閑散としていました…


次の目的地に向かうため、愛知県道436号作手清岳玖老勢線愛知県道435号作手保永海老線をブラブラ…


撮影のセンスがありませんが、道中美しい日本の原風景に出逢いましたヽ(*´∀`)ノ




車を停めた近くの草むらにはナナフシがいました!
久しぶりに見かけました(^^)


所々立ち止まって気になった風景をのんびりと切り取っていきます(´∀`*)




住民からしたら必須アイテムかもしれませんが、シカ除けの柵が邪魔ですね…


しかし、あくまでココは住民の生活の場、部外者のワガママはいけませんね(^^;


峠越え前の最奥の集落…


道路は集落内を大きく旋回しながら高度を上げていきます。




よそ者は歓迎されないかもしれませんが、自然と人工物がうまく融合したとても落ち着く秘密の箱庭でした(´∀`*)



その2に続きます。
ブログ一覧 | 車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at 2018/07/03 22:39:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

2018年7月4日 1:21
あの日、こんな大冒険してたんですね🤣
ハイドラ見ながら、[Grくん本当にこっちまで来るのかなぁ〜?]って話してました🤣
羽布ダム、こんな風なんですね!
ダムカレーに興味あるし、近いので行ってみようか迷ってる場所なので現地レポありがたいです(*˙˘˙*)ஐ
柵は…ねぇ…うちの村でも畑や田んぼは全て覆われてます💦
害獣の被害が大きいので……景観も大切だけど、共存する上では欠かせません💦💦
コメントへの返答
2018年7月4日 20:57
こんばんは!
あの日はいろいろと大冒険してました(爆)

羽布ダムは早朝に訪れたのであまり参考にならないと思いますが、昼間に行けばいろんな店が営業していて賑わいがあると思いますよ(^^)
ぜひとも行ってみてください♪

シカ以外にもイノシシやサル、クマなど人里に下りてくるケモノはたくさんいますからね…
近所でもイノシシに畑を掘られたなんて話も聞きます(^^;
そもそも、山から里に下りて来ざるを得ない状態を作った人間がいけないわけですが…
住民からすると景観よりも生活を優先しないといけないので、今や柵は生活必需品レベルですね(*_*;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation