• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ZONEの"KーZONE" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

DAP xDuoo X20の供給電源バッ直化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車内にバッ直電源が引き込んでいるので、利用します。

用意するのは

エーモンのリレー4極
エーモンのシガープラグセット
エーモンの赤の電源用太めのケーブル
エーモンの黒のマイナス用ケーブル
エーモンの圧着端子
エーモンのエレクトロタップ
アースに8-10の圧着端子
2
作業前にオーディオ用メインヒューズを抜きます。

リレーの作動用電源にアクセサリー電源ヒューズより取り出したアクセサリー電源ケーブルにエレクトロタップで電源を拝借します。

赤の細めのケーブルで、結線してリレーの作動用ケーブルに繋ぎます。
3
リレー作動用のアースケーブルを作ります。
黒のケーブルです。
4
バッ直電源ターミナルに8ゲージアンプ行きのケーブルと赤い太めのケーブルをターミナルに供締めします。

そして、リレーのバッ直電源入力に圧着端子を噛ましたら繋ぎます。
5
バッ直電源出力のケーブルにシガープラグのプラスに圧着端子で繋ぎます。
6
最後にシガープラグのアースとリレーのアースを接地して終わりです。
7
試聴は高域が強く出て、DSPのゲインを下げました。

淀みない再生音と強い音圧!
そして、一時停止のノイズがだいぶ減りました。

作業時の画像は撮ってません😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』 ...

難易度:

ツィーターコンデンサー交換

難易度:

ドアスピーカーとバッフルの交換など

難易度:

オーディオ交換

難易度:

【ODO:124,547km】純正ツイーター取り付け

難易度:

ツィーター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月12日 21:40
わぉ!!
そんなところまでバッ直出来るんですね。
そこしてる方は初めて見た。
DSPのUSB供給以外の方法ですか〜
効きそうですね〜
コメントへの返答
2023年11月12日 21:46
こんな考えが思いつく変◯です😅

昔のヘッドユニットへのバッ直と同じ原理ですね😄

プロフィール

「@やすのり@神奈川 さん 気候変動で梅雨は無くなった?とも思えた暑さでした( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/14 19:52
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デッドニング第2段? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:36:04
Mac mini の誘惑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 12:32:33
MAZDA ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 12:36:46

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation