• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quikの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

オイル交換 オイルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
走行138,500km 納車後3,000km走行
初のオイル交換はLovca 5w-50 はたしてどうか
2
写真が何故かボケましたが、先の曲がる450mmのエクステと 27mmのソケットでエレメントを外します。ソケットは30mmという情報もちらほらありましたが、 27mmでOKでした。
3
27mmソケット
4
450mmエクステンション 先が曲がります。ダブルスクエアスピンナハンドルという名前 アストロプロダクツで2,800円ぐらい。
5
オイルを抜きます。タイヤ取らずにできるかと思ったが、アンダーカバーの奥のネジにアクセスできずタイヤ外して再度ウマ掛け。
6
インテークのホースを外して
7
エレメントが外れました。ペーパーでキレイにして
8
当然だけど古いのは真っ黒
9
エレメントの取り付けは手締めの後 締まり具合が判らず締め足りないようなしめすぎのような...オイルは2.7L入れた後ゲージ確認で0.5L追加。ホースの下側がなかなかハマらず苦戦。
10
17年振りぐらいの自力オイル交換は4時間くらいかかりました。無事エンジン始動。M3はもっと楽だった😰
走行フィールはほとんど変わらず。以前のオイルはモチュールとの事なのでそんなものかな。M3の時、レッドラインを入れたら劇的に変わって感激したけれど、モチュールはダメだった。同じ30M3乗りでもモチュール最高という人もいた。Lovcaよければペール缶で買おうかと思っていたけど、他も試すか⁉︎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンロワマウント交換(90700km)

難易度:

オイル交換(164,300km)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換27回目

難易度:

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「独特の乗り味 http://cvw.jp/b/284457/47835436/
何シテル?   07/12 23:53
M3は里子に出されABARTH500がやって来た。 妻のパンダと息子のアルトワークス、家族のヴェゼルと趣味のアバルトの4台体制に! MT率7割5分!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スパークプラグ交換(必要工具、準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 14:43:02
サイドスポイラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 17:31:28
CR-Xサーキットマシン化計画2019 ~またまたエアロ篇??~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
楽しくて 経済的♪
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
不動のM3が引き取られこの子がやって来ました。内外装で上がって、シフトダウンからの加速で ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
3台目(4台目)の車が我が家に! 初めてのイタリア🇮🇹車 2気筒サウンドがたまりませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
めっちゃ楽しい!この車もう終売なんて残念。 この車に乗れる息子は幸せ者だ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation