• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

bremboリアマスターのオーバーホール

bremboリアマスターのオーバーホール ヤフオク!でボロボロのbremboリアマスターを入手しました。

xjr400用みたいなので、ヤマンボですね。

ストロークも、現状3mmくらい。
使えるようにします!笑






バラして、腐食している本体を、
金属ブラシでゴシゴシ
ι(`ロ´)ノ










腐食したアルミは殆ど擦り落としたので、




ブラストしました。

本体(外観)は、このくらいで良いですね。
( 〃▽〃)






次は、殆ど動かないシリンダーをバラシ。



ドロドロ、サビサビ、固着。。







スコッチブライトやピカールで錆びとりしたり、パーツクリーナーや洗剤で洗浄。




ゴム類交換したいけど、

破れや硬化が問題無さそうなので、

一先ず再組み立て。






シリンダーのシールゴム表面に、
薄~くシリコングリスを塗布。







指で押せるようになりました。





( ≧∀≦)ノ

これで使えそうです。







本体(外観)は、塗装するか迷ってますww






brembo(ブレンボ)リアマスターの塗装

おしまい
ブログ一覧 | EN125
Posted at 2023/02/25 10:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

(G)リアワイパーも交換
yama912coupeさん

とりあえずこれも!
J'sGRACEさん

MINI1000 エンジン⑪パワー ...
3.8S & 600さん

リア側完了!🙂 素人整備18
倶楽けんとさん

クラッチマスターシリンダー届きまし ...
たくみ(TKM)さん

ブレーキOH
ブルーパンダさん

この記事へのコメント

2023年2月25日 10:26
38.KUGさん おはようございます。

きれいになり良かったですね。
このような作業をしている時が楽しいですね。

やはり外観は塗装した方が良いと思うのですが・・・
コメントへの返答
2023年2月25日 10:42
おはようございます。

コメントありがとうございます。

実は、シリンダー内壁の固着物除去が一番大変(キズ付けないように綿棒駆使して)だったのですが、画像に残せませんでしたww

やはり塗装したほうが良いですよね。

もともとは、黒く塗装されていたようですので同様に黒塗装しようと思います!
2023年2月25日 20:43
こんばんは🌃✨

凄いな😱
どこで拾ってきたんて感じ…🤣🤣

綺麗になるもんですね~
買った値段の10倍でも行けるのでは😁

ブレンボだったらゴールド!
お金持ちが大好きなゴールド一択でしょ😎
コメントへの返答
2023年2月25日 21:01
こんばんは😁

海辺で拾いました。
(嘘)山梨県に海無いし😂

10倍ですか!😝🎵
(商売しちゃう?笑)


塗装はゴールドですかねぇ😤

でも、私
お金無いので、やっぱり身の丈にあった目立たない黒かなぁ😆

プロフィール

「久し振りに、道の駅道志でいっぷく(-.-)y-~」
何シテル?   06/09 07:21
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation