• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skytakaの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

Minamoto ヒートパネル Type.II ガンコートモデル (ガンメタ) 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
買ってから半年間部屋で熟成させてましたが、とうとう取り付けます。熱対策なのに夏本番が終わってから取り付けるという。。。(笑)

作業自体は数点の道具さえあれば簡単に行えます。エンジンルーム内でネジを緩めたり部品を取り付けるので誤って部品を落下させないように注意が必要です。(どんな作業でも同じですね。)

ODO 22,722km
2
説明書にはバッテリーのマイナス端子を外してとありましたが、外した後の作業がめんどくさかったので外さずにやりました。あくまでも自己責任で。

説明書に従ってエアフローセンサーを慎重に外します。ねじ止めされているので2本のネジをとって慎重に上に引き抜きます。
3
ネジ4本でとまっているエアクリーナーボックスを取り外します。
その後、サウンドクリエーターの配管とスロットル手前の配管のバンドを緩めます。説明書ではブローバイホースの根元も緩めて純正配管を取り外すとあったのですが、ニッパーを忘れたのでブローバイホースをとめてるクリップが素手で外すには硬かったので配管を残したこの状態で作業しました。これでもサウンドクリエーターとスロットル手前のバンドを緩めておけば十分作業可能です。自己責任で!

空いた空間からエンジンなどにぶつけないようにヒートプレート本体を入れます。
4
左側はヒューズボックスの所に純正ボルトを使ってステーを取り付けます。
5
右側はABSユニットの所に純正ボルトを使ってステーを取り付けます。
6
左右の位置を合わせて付属のボルトで仮止めします。
7
中央はボンネットヒンジの純正ボルトにステーを取り付け、付属ボルトを使ってヒートプレートを取り付けます。(写真右端)

全てのボルトを締め、ヒートプレートを固定したらクーラントリザーバータンクの横に導風板を取り付けます。

ラジエーターファンシュラウドの板面に両面テープとタッピングビスで取り付けます。両面テープを貼る前にパーツクリーナーで車体側の貼り付ける部分を掃除してから取り付けます。説明書ではタッピングビスでの固定を推奨となっています。両面デープだけでもしっかり固定されてそうでしたが、万が一外れても困るのでタッピングビスでとめました。ボディーとの隙間が狭いのでビスをまっすぐうてず、両方ともやや斜めに打ち込みました。
8
タイミングベルトなどが干渉していないことを確認してから、取り外していたエアクリーナボックスを戻しバンド類をしっかりととめ、エアフローセンサーを元の位置に戻してねじ止めしたら完成。

最後にエンジンをかけて干渉などがないことを再度確認して作業終了です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

ラジエーターホースバンド交換(備忘録)

難易度:

エンジンオイルクーラー取付 odo41,748km

難易度: ★★★

水冷オイルクーラー流用キット(MT車用)取り付け

難易度:

定期冷却水補充

難易度:

65℃サーモ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分の覚え書きや記録程度に始めてみました。 車いじりは好きですがまだまだ初心者ですb
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GT-Limited用 純正アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:14:48
ブルーエリア / ネッツトヨタ東埼玉 リヤスタビライザーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:06:26
Blue-Area 86用 リヤスタビライザー ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:06:20

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
少しずつ自分好みにしていきたいと思います。
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
初年度登録が2019年6月のカローラスポーツを2023年3月4日契約、2023年3月13 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
過去に乗っていた初代アテンザスポーツ 2007年製造、中古車で購入。 購入時の走行距離、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation