• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンチックの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年1月10日

鈑金塗装のやり直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日、洗車した次の日に何気なく車を見ていたら、リヤフェンダーの下部に白いゴミの様なものが付いていたので、取ろうとしたところ、それは以前(5年前位)、駐車場で悪戯されて、凹みと傷をつけられた所(右スライドドアからリヤフェンダー)を鈑金塗装した箇所で、修理箇所のパテが浮いて来て、塗装も剥がれてしまっている状態でした。5年前の事ですが、やってもらった修理工場は、修理に永久保証を付けていたので、今回無料でやり直してもらう事に。
2
結構酷い状態で、手で触るとボロボロと崩れそうな感じです。
永久保証を謳ってる割には、かなりお粗末な修理と言わざるを得ない状態です。実は今回で2回目のやり直しでして、1回目は修理直後に点検したところ、ボディーのライン(リヤフェンダーのアーチ)が綺麗に出ておらず、その場でやり直しを命じました。そして、今回のこの状況。はっきり言って、この業者は技術的に不安があります。きちんと治してもらえるのか、もし納得出来る修理でなかったらどうするか、考えておかないといけませんね。最悪、他の鈑金塗装が上手い業者にやってもらって、その代金を支払ってもらうと言う方法もありかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

事故でスパーダ入院中

難易度: ★★★

サイドステップ補修

難易度:

スパーダ君が帰宅しました🏠

難易度: ★★★

バックドア 凹み修理 102,400㎞

難易度:

カウルトップ、ワイパーアーム、グリル塗装 102,400km

難易度:

エンブレムラバー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「総走行距離10.000kmを超えて❗️ http://cvw.jp/b/2847311/47808130/
何シテル?   06/27 19:57
ポンチックです。2023年8月の6日に丸11年乗ったRKステップワゴンスパーダから、MAZDA CX-5に乗り換えました。 本当は乗り換える予定は無かったのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOSHINARI メッシュサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:06:28
サンシェード+α₋車内温度対策メモ@2025/08/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:03:30
GRACE TRIM スターターボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 03:08:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
人馬一体、運転の楽しさ、そしてデザインの良さがこのCX-5の魅力。MAZDA車は、免許を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダZクールスピリット(後期型)に乗っていました。カラーはプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation