• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waterstarの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年12月26日

フットライトを点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こちらのコントローラーユニットは説明書通りに付ければ凄い簡単ですが、昼間の明るい走行中、足元が光るんです。意味ありますか?
見えないし‥
それが個人的に気に入らないんです
2
コントローラーユニットは自作電源BOXの中に既に仕込んであるので、取り付け省略です
3
で、仕様変更します
以前にも紹介しました。シフトパーキング線が必要で、リレーを用いて制御します

センターロアパネルを外し下から覗いた画像
P線はマイナスになります
4
図にすると、こんな感じです
ユニット側のACC線のみ変更です
エンジン始動でシフトがPの時は、足元光ります
シフトDに入れると消灯します
走行中ポジション、ライト点灯すればもちろん光ります
5
自作したLEDは前回パネルに埋め込みして仕込んであるので電子台からプラス、マイナス繋げるだけで点灯します
6
7
何故埋め込みにしたかというと、後付け感というかポン付けが嫌いなのと、LEDがどこで光ってるのかわからない様にしたかった為です

この位置での写真ですが、LEDがどこにあるのかわかりにくいでしょ?

運転席、助手席共にLED1発のみで納得明るさでした
8
自分の設定は光度は
ドアオープン、アンロックで100%
シフトパーキング位置で30%
9
シフトパーキング位置以外で消灯
ヘッドライトポジション位置で5%

以上です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【自作】スポットクーラーもどき

難易度:

エアコンガス補充&漏れ調査

難易度:

フォグランプをハロゲンからLEDに交換しました。

難易度:

スロコン取付

難易度:

ドラレコカメラケース取付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【外装イメチェン】ハイビームをLED化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:27:08
AliExpress テールランプ 100cm  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 00:00:55
ホンダ純正「インテリアパネルイルミ」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 23:56:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドに乗っています。 2017年式 走行距離18,000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation