• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

ざわざわ

ざわざわ (今回はイカガワシイ内容が多いです。閲覧はご注意ください)
僕、今年は後厄なんですが、痔ろうに続きまた一つ嫌なことが起きてしまいました。・゚・(つД`)・゚・ 使用しているクレジットカードの情報が漏れたようで架空請求が計上されてました!!
゚(゚´Д`゚)゚。マジデー
クレジットカードの使用履歴はインターネット上でリアルタイムで確認できるんですが、金曜の早朝に「今月はいくらくらい使ってるのかな~」と思ってカードのサイトを見てみると、12万円もの請求予定が!!(;´゚д゚`)エエー 確認してみると9万円分、全く身に覚えの無い請求が来ていました。
げぇー。これはまずいです。急いでクレジットカードの即時停止・新規番号でのカード発行と当然、不正利用のセーフティの適用・調査以来を行いました。カードはUFJなんですが、毎月10日引き落としです。7月10日までに調査が間に合わず、不正利用であることが確認出来なかった場合、僕の口座から架空請求の9万円を含む金額が引き落とされてしまいます、、。10日を超えても不正利用が確認できれば後にカード会社から保障金として返金をして貰えますが、確認出来なかった場合は不正利用された9万円を引き落とされたまま泣き寝入りとなってしまいます。不正利用と知っていてみすみす口座からお金を引き落とされるのを待ってるなんてチョット悔しいです。どうしよう、、。10日近くになっても架空請求が立証されなかった場合は口座からすべてのお金を抜いておこうかしら。でもカード会社が悪いわけでもないですし、自分が悪いことをされたからといって人に悪いことをして良いという道理は通らないですし、、。

2010/10/28にホビーサーチという会社から「あなたのカード情報を含む2万人分のデータが流出しました」というメールが来てました(警察に届けてるとのことですので、公表してしまいます。)そのときは最近よくある話なので「ゲッ」とは思いつつも別段心配はしてなくて、でも一応メールをアーカイブしてました。この手の不正利用の場合、エンドユーザーは通常、カード会社の対応を待つのみとなるのですが、勉強として僕も動いてみようと思います。

まず対警察について。ホビーサーチのある東京都の三筋地区を管轄している蔵前警察署に情報がフィードバックされていないか本日確認をしてみました。結果は「担当者がいない」とのこと。まぁ休日ですから仕方ないですね~。事つてをお願いして、月曜に改めて連絡することにしました。

そして対ホビーサーチについて。こちらもあいにく休日で取り急ぎメール連絡だけして置きました。調べてみるとこの会社はネット販売オンリーで雑居ビル内の間借りしているフロアを倉庫兼事務所として利用しているみたいです。「情報漏れちゃったてへっ♪ノ(´д`*)」メールは”代表取締役”なんて名義で記載されていましたが実際にはこの代表取締役様も実務を担当していることでしょう。前述の通りこの手の問題は被害者はカード会社に対応を一任するしかないので、会社に僕が接触しても意味は薄いのですが、まぁ勉強としてこの会社との交渉を行ってみようと思います。(以下ホビーサーチに送ったメール。どうせ期待していないのでかなり憎たらしい文章です)

----------------------------------------------------------------------------
株式会社ホビーサーチ
代表取締役 鈴木敏之殿

下記転送のクレジットカード情報の流失について、昨日私のカードが不正利用されていることを確認しました。

現在、クレジットカードの即時停止、及び新規番号でのカード発行を手配し、
当然不正利用については私への請求とならないよう、カード会社に調査依頼をかけています。
(ホビーサーチさんからの情報も絡め、管轄の蔵前警察、xx課xxさんへも連絡済み)

該当するクレジットカードは他にはxxxxとxxxxのみでの利用であり、今回ホビーサーチさんの情報システムの脆弱さにより情報流出したとのことで、原因は御社によるものと確信しております。

つきまして、御社の今回の情報流出における対応書面を拝見すると、

・「クレジットカード情報の漏洩があったお客様につきましては、再発行に伴う手数料のご負担がないよう、 ご対応させていただきます。」

・「不正使用によるご請求はお客様のご負担にならないようクレジットカード会社と協調の上、対応させていただきます。」

との文面が有り、上記の適用をお願い致します。

本日、6/11(土)は定休日とのことで取り急ぎメール致しました。
後に警察やカード会社からも連絡があるかも知れませんが、
まず私と直接お話をさせて頂きたく考えます。

稼働日である6/13(月)にご連絡させて頂きます。

氏名:xxxx 携帯:xxxxx

以上
------------------------------------------------------------------------------

う~ん、憎たらしい文章ですね~。(;^ω^)
僕はクレジットカードは一枚しか持ってない(持ちたくない)ので、しばらくはネット通販は出来なそうです。カードって銀行口座と繋がっているものですから非常に危険なものですよね~。皆様もお気を付けくださいませ。


PC用のプリンターを購入しました!\(>ω<)/今まで欲しいと思いつつもそんなに使うわけではないので、持ってませんでした。ちょこっと私用で地図を印刷する程度ではこっそり会社のを拝借しておりました。でもちょっと凝ったモノを印刷したいときなんかは、会社にデータを持ち込むわけにも行かないですし、遂に購入することにしました!1万5千円も出せば複合機が買えるのでそれにしようかとも思ったのですが、ヤマダ電機で実物を確認してみると結構大きいです。今のPCデスクは小さいのでそれを置くのは難しそうです。そこで本体が小さい印刷オンリーのこのプリンタを購入しました。4200円と爆安でした( ^ω^ )


プリンターってインクが高いイメージがありますよね~。まぁ実際にはプリンタを安く購入できる為にインクにコストを載せているわけですが~。現実問題、プリンタが4200円で購入できるわけないですし、メーカーとしては何所かで収益を上げる必要があるので当然なのです。そこで問題なのが、”必ず自社製のインクを買って貰うこと”これが重要なんです。なんでインクにはいろいろ仕掛けがしてあります。
まずインクの残量ですが、これは実際にはインクの残量を直接測っているわけでは無く、吹いたインクの量を測定しています。今はこのドットカウント方式と言われるこの方法が一般です。インク一滴の使用量をあらかじめ、ICチップに記憶させておき、何回インク滴を出力したかという回数からインクの残量を検知する方式です。この方式では、ドットあたりのインク量から算出された量ですから、誤差は必ず生じます。さらにヘッドを空刷りから保護するために一般に多少インクが残るようにできており、早めに警告を出すように仕組みとなっているため、正直、あまり正確ではありません。実際にインク切れのインクタンクをばらしてみると大量に残っていることも・・・(通常はインク切れ警告後でも1割以上残っていることが多い)早めに警告出しておけば、ユーザーがそこから多少粘ったとして、「ああ、とうとうインク切れたか。ある程度粘ったから仕方ないか。」なんていう感情を喚起させることも可能です。( ̄ー ̄)ニヤリ そしてこのICチップが曲者なのです。残量検知式では無いので、ICチップは”たくさん吹いたからもうインクは無いよ”というのを記憶しています。なので安いサードパーティ製のインクをインクタンクに補充して使うことが出来ません。いくらインクを補充しても記憶上は”インク無し”なんですよ~。まぁこれを取り除くためにICチップキャンセラーというものが流れていたり、プリンタはインクタンクのICチップの情報を3個までしか保存できない(キャノン)ので電気店で使用済みのインクカードリッジを回収してきて、抜き差しすることで忘れ去れるなんていう裏ワザもあります。まぁ僕はそんなに印刷しないので関係ないですけどね~。ちなみにこのプリンタのインクを新たにそろえると3000円強します。通販で購入して送料乗ったら、新しいプリンタ買えちゃいますね~。


サイズはPCデスク上にぴったりです♪いい買い物をしました!\(≧ω≦)/
そして今回プリンタを購入した明確な理由ですが、、、、、。


コレを印刷したかったからです!Ψ(`∀´)Ψケケケ 夏のボーナスで一品ということで、ゼットにつける日産純正OPのニスモ製リアウイングを注文しました!ありがたくも僕のブログを閲覧頂いている方々には僕のリアウイングへの執着がツラツラ滲み出ているかと思いますが、遂に!本命のウイングを装着することができます。先週のオフ会でも4台のゼット中、僕以外の3台全て装着していた、ゼットでは定番のリアウイングです!

ウイング装着に伴いリアハッチのダンパーも交換が必要となります。結構トランクが重くなってしまうので強化品でないとハッチが落ちてきてしまうのです。


このウイングは流動数が少ないため、未塗装品です。別途塗装が必要になります。ず~っと欲しかったウイングので少し凝って塗装して貰いたいと思います。
カーボンフラップ部は未塗装だと2~3年で白化してしまうのでクリアーで塗装して保護します。ディーラーさんと打ち合わせした時にUVカット性が強いクリアーがあるそうでそれを使用することにしました。且つ塗装工程ではクリアー塗料がカーボンに浸透しやすいように工程を追加して、塗料の溶剤希釈濃度を変えて複数回に分けて塗装を行って貰うようにお願いしました。(担当さんもこの手がお好きで勧めだそうで♪)
またフラップは角度調整が可能なのですが、これを調整する為に開くカバーをボディ同色ではなく、黒で塗装することにしました。その方が視覚的にフラップが端にまで”貫通してる感”が有っていいかな~と思いまして。どうせ別体部品なので同色塗装よりはハッキリ色が違うほうが逆に格好いいと思いました。


板金屋さんは本日お休みなので、塗装料金不明なのですが、注文は確定しました。普段は100円のジュース買うか買わないかでも迷ってしまいますが、自分のキャパを超えた金額だともうどうでも良くなってしまいますね~。来週末にクルマを引き渡して、浜松の工場で取り付けて貰って、再来週に受取です!う~ん♪念願のウイングなのでメチャクチャ楽しみです\(>ω<)/タノシミー



新型のPSPが発表されましたね~思えばPSPってもう5年近く経っていると思うのでそろそろモデルチェンジが妥当なのかも知れません。性能向上して無線LAN機能もついているのに価格は2万5000円と爆安です。初代は4万円だったのに凄いです。で、新型PSPの名前がPSVita(ヴィータ)だそうです。(゚∀゚)アヒャ 名前だけでも欲しくなっちゃいます。PSPは持ってないですし、買っちゃおうかしら♪


PSPでなのはのゲームがまた出るみたいです。興味薄かったんですが、PV見てたら欲しくなっちゃいました。アインハルトにも声が入ってます♪
ブログ一覧 | 電化製品 | 日記
Posted at 2011/06/11 22:22:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 22:41
カード情報の漏れはこわいですよね〜><
PSNからもれたんじゃないかと私も心配してます。

いい話のリアウィング注文お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!!
早く到着して、装着が楽しみですよね!
いろいろ工夫を凝らしてますね!

新作なのはのGODBOXちょっとほしいw
コメントへの返答
2011年6月11日 23:54
テレビの報道でもよくありますが、まさか自分が被害に遭うとは思いませんでした~。
。゚(゚´Д`゚)゚。PSNでの情報漏れもかなりの方に被害が及びそうですね~。

_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
ずーっと欲しいと思っていたウイングなので装着がすごく楽しみです!先週も皆さんのウイングを舐めまわすように見てましたw

なのはGODPVがなかなか盛り上げてくれます!限定版もいろいろついてきて魅力的です♪
2011年6月11日 22:46
個人情報流出って怖いですよね・・・

ホビーサーチなら俺もDMC4のネロ魔人化フィギュアを頼んだ事ありますね。
あの時は現金払いですので情報は漏れてません。

我が家もキャノンのプリンターです!

NISMOリアウィング付けちゃうんですか~俺もZ33買ったら付けるぞ!とか考えてましたね~でもあれは後ろの視界が更に悪くなりますね~あとは書いてあるとおりダンパーを強化しないとギロチンですね(;´∀`)

PSPVITAは多分値下げ次第買うかもしれませんね~あと4年ぐらいで出るであろうPS4は出たら確実に発売日に買うつもりですがwww

コメントへの返答
2011年6月11日 23:58
とっても怖いです。カード落として、ぽーんと30万円とか使われて、不正利用が立証できなければ泣き寝入りですもの、、(´;ω;`)

やっぱりカード決済は危険なんですよね~。しかしこの便利さに慣れてしまうと手放せなくもなってしまったり。

以前にこのウイング付きの運転席に座らせてもったことがあったんですけど、後ろの視界は凄く悪かったです。事故ったらシャレにならないのでバックカメラを検討したほうがいいのかも知れませんねー。

2.5万でもかなり破格だと思いますよ~。デザインも格好いいですし♪
僕もPS3は置物と化してしまいました、、。
2011年6月11日 23:39
かと言ってクレジットカード持たないと、それはそれで不便ですしね^^;
ワタシがネット通販を使わない理由の一つがソレなんですよ・・・

遂にウイング逝きますか~♪
やはり強化ダンパーが必要なんですか(^_^;)

ついでに言うと、ビジュアル的に’つっかえ棒’はおヌヌメしません(笑)
コメントへの返答
2011年6月12日 0:01
難しいところなんですよね~一度慣れてしまうと、なかなか。やっぱりニコニコ現金払いが一番安全だと思います!

ウイング逝っちゃいます\(>ω<)/
造りがしっかりしていてかなり肉厚なので、そレなりに重さがありそうです。スピード出さなくても常にダウンフォースが掛るようになりそうですw

ウイングに標準で”つっかえ棒”が付いてくるみたいです、、。(;・∀・) 「いずれは落ちるから覚悟してねっ♪」ってことなのかもしれませーん。
2011年6月12日 3:53
架空請求なんて、テレビの中のお話だと思ってました!Σ(゚口゚;
わたし、最近なんでもクレジットカードです・・・
ガソリンはもちろん、服とか、コンビにとか、ジュースの自販機で100円払うのもクレジットカードです。
毎日仕事の前に自販機でお茶かうので、明細がすごいことになりますw
1枚目の写真の方は、クレジットカード詐欺グループのボスですか?
お金を見つめる目が只者ではないオーラを発しています。将来たのしみですね。

ついに念願のウィングですね!!
物欲スパイラル突入おめでとうございます(*^ヮ^)ノ
なんか、オフでお会いするたびにはんどるさんの物欲メーターがじわじわと上がっていくのが手に取るようにわかるので楽しいです(*'-'*)エヘヘ
しかも強化ダンパーまで!
わたしは24000円は出せませんでした・・・
そんなにリアハッチ開けることないし、おまけのつっかえ棒でいいや・・・って。
ただ、あのつっかえ棒は初心者は絶対に使い方がわかりません。
はしっこのカバーを黒く塗るのは正解ですね。かなり感じがかわっていいです。
わたしみたいにマジカルカーボンを貼るのも、ウィングと続きみたいになっていいですよ。
あと、最近ちょっとおもってるのは、土台の部分の先端の5センチくらいの部分、なんか段差がついてて、いかにも塗り分けするような形状になってるんです。
あそこも黒くぬったら、ダブルウィングみたいな感じでかっこいいだろうなぁ・・・・
いつかやろうかなぁって思ってます。
プリンターすごいですね。なんかはんどるさんすごい几帳面ですね・・・
注文書とかすご・・・
わたしなんて、手ぶらで初めての板金屋にいって、「あのー、エアロつけたいんですけど」
って、型番とかもぜんぜん調べてなくて、板金屋さんといろいろ雑誌ひらいて、フロントはこれで、サイドはこれで・・・みたいな感じで注文しました。
なんていきあたりばったりw
コメントへの返答
2011年6月12日 10:24
いや~僕も今まで人事でしたが、まさか自分に降りかかってくるとは思いもしませんでしたよ~Σ(゚Д゚)!?

一度クレジットの便利さに慣れてしまうと、手放せなくなってしまいますよね~。通販でも代金引換だと手数料がかかってしまいますし、ETCカードが無いと高速料金も高くなってしまいます、、。うわ~ん・゚・(つД`)・゚・

早く解決してくれることを節に望みますよ~。

とうとうウイングを注文しちゃいました\(>ω<)/凄く楽しみです!
自分のゼット単体を見る限りではバッチリ格好いいと思っているんですが、他のゼットをみると羨ましくなっちゃいます。

今もウイングまだ取り付けてもいないのに「次はサスペンションだな」なんてパーツレビューなんかを除いていたりしますwやべぇ、発病しちゃったかもしれませ~ん。(;´Д`)

リアハッチは僕もそんなに空ける機会はないのですが、どうせならと思って奮発しちゃいました♪

実は横のブラック化はぽこさんのを拝見していいな~と思いまして、お願いしちゃいました。ここが黒いとななめからウイングを見たときにやっぱり貫通感があっていいな~と思いました。
まじかるかーぼんも良いなと思ったのですが張るのがむずかしそうだったので塗装にしちゃいました。

土台に段付きがあるんですか~それは気づきませんでした。うーん塗り分けたら格好良さそうです。クルマってホントネタがつきません♪

僕は結構几帳面かも知れませんw社会人になってからこの手の取引にかなり慎重になりました。
書面とかはとても大事だと思うので、作成して「この内容で。」とお願いしました。納車時の支払前に担当さんと一緒にこの紙を”注文依頼内容書”として車体確認に使おうと思います。(打ち合わせ後の手書きで追記した紙をコピーして貰って保管してます)お金を払う前だったら”お客様”なのでなにか不具合があったら調整依頼ができますが、(ゼットは受け取らないよってそのまま帰っちゃう)一度お金を払ってしまったら、あとで注文をつけると”クレーマー”扱いになってしまうので、お金を払うタイミングってすごく大事だと思いま~す。

フルエアロ逝きたいです!でもフロントバンパーは変えたくないので、難しいところです、、。
2011年6月12日 16:04
カードの情報が漏れるとか恐いですね( ̄○ ̄;)
僕は高額商品は基本ニコニコ現金払いなので、なんだ?これはって感じになりそうです。


遂に羽付けますか!
ニスモのは確か、バーニスより小さめ?でしたよね~

個人的にはOPのちび羽が好きですね(^w^)


なのはGODはどこで予約しようか悩み中ですf^_^;
アマゾンかメイトか…
特典待ちって感じですね~
コメントへの返答
2011年6月12日 19:48
最初見たときはゲッまじかよって思いました。
Σ(゚д゚lll)ガーン
やっぱり現金払いに勝るものはありませんね~。また高額商品は代金引換にしようと思いました。以前ヤフオクで振り込んだのにしばらく発想されなかったこともありましたし、、。

念願のウイング付けちゃいます!\(≧ω≦)/
バーニスって実は実物って見たことないんです。写真で見る限りだとバーニスよりも高さが低くて全体的に平べったいウイングです。これならウイングだけでもバランス崩れないかな~と思いまして♪
羽なしの方が大人っぽいとは思うんですが、迫力のあるお尻が好きなんですよ~

なのはGOD、通常版だと5000円なのに限定版だと13000円とかなりお値段UPするのでちょっと悩みますね~。(*´ω`)まぁでも楽しみです。
2011年6月13日 21:28
クレジットカードって、やはり安心できませんね…、怖いデス。

私はこれまで現金払い派を貫いてきましたが、2年前に¥1000高速の恩恵を受けるべくETCを利用するために初めてクレジットカードなるものを作りました。

他に、仕事上どうしてもクレジットしか選択肢が無い役所関係の手数料の支払いに利用している程度で、未だに基本は現金払い派です。

自己防止策としてカードは持ち歩かないことにしていますが、今回のような情報漏洩が原因の不正使用ではお手上げですよね?
コメントへの返答
2011年6月13日 22:11
クレジットカード怖いですよ~。(><;)
銀行口座を持って歩いているようなものですもんね~。僕は持ち歩かないようにしていますが、データが一人歩きしちゃいました~。

今高速道路を走ろうとしたらETCカードは必須ですもんね。ETCは別体式カードを使用しているのでそちらは番号が違うので無事でした。

僕も基本的にはニコニコ現金払いのほうが好きです。でも代金引換の手数料とか便利さに慣れてしまって、通販は全部カードなんです。

データだと通販なんかで番号打ち込んだらもうこちらでは対処の仕様がないですから、難しいところですね~(;´Д`)
2011年6月13日 21:52
架空請求なんてもう全然他人事じゃないですよね((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
結果どうなったんでしょうか?


遂にウイングキタ――(゚∀゚)――!!
法定速度で公道走るのに不必要ってのは分かってるんですけどね~。
僕は見た目的に絶対ウイング有り派です。
いい年してとかガキっぽいとか言われてもこれだけは譲れません(笑
コメントへの返答
2011年6月13日 22:17
いや~見事当事者になっちゃいましたw
(∀`*ゞ)テヘッ

本日情報漏えいしたホビーサーチと電話して、とりあえず、クレジットカード会社と連携して僕に請求が来ないよう取り計らうこと、カード再発行に伴う手数料の負担を受諾して貰いました。
後は神のみぞ知るです。こちらかもフォローして行きたいと思います。

ウイング ツク━━━━(゚∀゚)━━━━!!
正直なところ空力よりも重量増によるダウンフォースのほうが圧倒的だと思います。
羽なしのほうが大人っぽいとは思ってはいるんです。でも羽付きのクルマを見ると羨ましくて、羨ましくて、、。
ウイングってスポーツカーにのみ取り付けを許された部品だと思うんです!取りつくのが凄く楽しみです\(>ω<)/

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation