
あー。夏休みも本日で終わりになりました。休み初めは楽しい気分でも、後半になってくると「あと、3日で休みが終わる―」なんて考えてしまう損な性格です。(;´Д`)
3度目となると新鮮味も無くなってきました。
休日にショッピングビルを歩きまわっていると、スーパーの肉が凄く美味しそうです。ホテルの部屋にキッチンがあれば絶対自分で料理していたんですけどね~。
10000ウォン≒714円。お買い得ですよね~。ただ気分的に『10000』とか書いてあると10000円のような気がして、これだけは慣れないです。さてさて、海外から日本の動向をチェックしていました。

なのはブース キタ━(゚∀゚)━! 毎度のことながら、「コレは行くしか無いぜ!」なんて思っていたのですが、、、。
参加出来なかった、、。(血涙)
|←樹海| ┗(^o^ )┓三
ああー。年2回楽しみにしていた夏のお祭りがぁぁ!
弾幕を用意して(以下今回のコミケ82の画像御借り)
荷物を整理して、、
列に揉まれて死にそうになって、
並んで、
並んで(トイレブース大人気w)
ジャガイモ洗い状態になって、ブツをゲットするのを楽しみにしていたのにー。
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
コスプレ見るのも楽しみだったのにー。。・゚・(ノД`)・゚・。 冬は絶対ー。
コミケの雰囲気はこちら↓
http://blog.livedoor.jp/seiyufan/archives/5823537.html
静岡にいるのも後間もないということで、僕の部屋を宿泊場所として名古屋観光に出かけたのですが、凄まじい渋滞、、、。渋滞30kmとか心が折れました。AT車だったから良いですけど、MTだったら左足が死んでますね~。
浜松でパッと入ったウナギ屋さん。比較的良いお値段するお店だったのですが、店員のおばちゃんは着物着ていないし、裸足だし、器もプラスチックだし、漬物は市販品と結構ガッカリなお店でした、、。本に載っていたお店だったのにショボクてザンネンでした(´・ω・`)
携帯は実家住まいの学生時代の時に、親を主契約者としての契約だったので、自分一人では機種変更出来なかったのですが、今回やっと契約者名義を分離しました。そして、遂に携帯を交換しましたー\(>ω<)/スマホデビューです!
求めたのは表現の要、大きなディスプレイ。ソフトバンクで今夏モデルのフラッグシップ、106SHです!i phoneの3.5インチに比べると106SHは4.7インチと画面が大きいです( ̄ー ̄)ニヤリ
今まで使っていたガラケーは頂きものなので、卑下して書くのは誠に恐縮ですが、実際に手にしてみると凄い差を感じました。GPS性能とか凄くて、今自分のいる場所が航空写真で2メートルぐらいしか誤差が無く分っちゃいますし、画面の綺麗さとかショックを受けるレベル。タッチパネルってあまり好みでは無いのですが、思ったよりも応答性良いですし、そこは時代に自分を合わせなくちゃですかね。
今までのガラケーで見る携帯専用サイトとかはあまり見る気にならなかったのですが、これなら見る気になります♪PCと同じサイトを見れるのがグッド!回線速度も下り最大42MbpsのULTRA SPEEDという今まで使用されていなかった900MHz帯(周波数が多い方が1秒間に沢山の信号を送れるが、周波数が高すぎると波の回折が満足に起こらず、電波が通じにくい。一番折合いの良い周波数?)に対応したモデルなので、速いとは言えなくても全然遅くはないです( ^ω^ )
みんカラも普通に見れます\(>ω<)/
駄菓子菓子、良いところばかりでないのが難しいところてん。噂には聞いていましたが、ホントバッテリーが持ちませんね~。今は購入直後なので結構触っているわけですが、これだとギリギリ1日持つか持たないかといったレベルです。チョット触るとすぐ電池の残りパーセントが減ってゆきます。玄人っぽいアンドロイドにしましたが、iphoneの方が電池の持ちが良くて良かったかも、、。あと月々の料金も高いのがネックですね~。今までのガラケーではパケ放題していないのもあって、契約基本料金は2000円くらいかと思いますが、今回のアンドロイドだと月々8000円、2年経って本体料金の支払いが終わっても月々6700円と結構高額です。これに実際の使用料を加えると1万円超えちゃうという、、。 (;^ω^)ウワッ、ケイタイタカスギ、、。まぁ、会社で定年退職されて嘱託で働いている方も皆スマホですからねぇ。御年を重ねた人に「今はこういう時代なんだよ♪」なんて言われると、僕もスマホにしないわけにはいきませんw
アキバ行った時に新しいラーメン屋がオープンしたみたいで行列でした。なんでも次郎系ラーメンだそうでオープン記念で300円だったみたいです。次郎系ラーメンって一度も食べたことが無いので一度食べてみたいですね~♪
コレは秋葉原限定ですかね( ^ω^ )?やりおるw
埼玉から静岡に戻る際に折角なので富士山スカイラインをドライブ。今は登山シーズンだからマイカー規制で頂上まで登ることが出来ないんでしたー(>△<)
ふむ、、、。個人的にゼットに手を入れたい所が行き詰まってしまいました。純正バンパーが好きなので、エアロ系はコレ以上付けると全体のバランスが悪くなっちゃいますし、、、。チョット前までウインカーのLED化を考えていたんですが、いざ街中で走っているのを見ると電球の光リ方のほうが好きだな~と思っちゃったり、、。何か小技ありましたら教えてくださーい。
106SHで走行中の動画を撮影してみました。綺麗でびっくり。ヮ(゚д゚)ォ!
(以下色が強いので、閲覧注意です)
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
コミケで発売されたなのはグッツ、やっぱり欲しくてヤフオクで落としてしまいました。コチラ、毎度コミケで開場と同時に『なのは完売!』なんて言われていて、一般入場者が入る前に、サークル参加関係者が購入してしまって、入手が難しいものだったりします。今回、メーカーが神対応で通販が決定したのですが、どうせらならモチベーションが高いうちにゲットしたいですよね♪てへぺろ☆(・ω<)
設定資料集は400ページ以上ある大ボリュームです!
(*´∀`*)ポワワ 可愛いぃぃーっ!
アキバで購入した新刊他。スマホって機能多すぎて、これを使いこなすのは本を見ないと難しいそうです。読むの遅いので、どんどん積ん読が増えていきますー。
(追記)渡航中、ニュータイプが売られていたので何となく購入してみました。会計時に何やらポイントカード的な会話をされたのですが、全く分らないので「イルボン、イルボン(日本人)」と言うと「ああ、」って顔されました。(^^ゞ
最近はニュータイプを購入していないのでオリジナルが分らないですが、装丁が日本版と違う感じ?また紙面構成も単なる日本語版の翻訳じゃなくてオリジナルで書き上げているようです。ふむ、どのアニメも残念ながら韓国で放映されてはいませんが(その月の放映予定が一覧にあるのですが、キテレツ大百科が載ってるw)、これはネット視聴前提ということですかね~。(;^ω^)上記のイラストで知った、『お前をオタクにしてやるから俺をリア充にしてくれ』。なかなか面白いですよ♪休み中で既刊分は読み上げました。やっぱツンデレは良いわ~。
ブログ一覧 |
アニメ・漫画 | 日記
Posted at
2012/08/19 12:57:36