• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スフォルツァの"プアマンズ・ロードスター" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2018年11月7日

LA400Kコペン トランクに照明をつけよう その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コペン。かわいくてちょうどよいサイズ感で屋根もあくし、それなりに走れるし、税金も安ければ、燃費もスポーツカーにしてはいいという、いいとこずくめの車ですが、細かいところでフラグシップカーなのか疑わしいところが多々ある車です。
そんな残念ポイントの中で最も残念で不便なところがトランクの照明がないことでしょう。
L880コペンにはDスポさんからLED照明がリリースされてますが、LA400Kにはありません。(話によるとほとんどそのまま使えるらしいですが)
なので今回はライトを自作して取り付けようという趣旨でございます。

流れとしてはこんな感じです。
1.コードの作成
2.コードの配置(これが一番やっかい)
3.ライトの組みたて
4.コード・ライトの接続

必要なアイテムは
・擬宝珠端子いくつか
・エレクトロタップいくつか
・電工ペンチ
・つけたいLEDライト(小電流が望ましい:後述)
・管ヒューズボックスとヒューズ(ライトの電流量にあわせて)
となってます。

できあがりはこんな姿を目指します。
2
最初にコードをつくります。
ライトをともすための電源はルーフ開閉コンピュータからとるのですが、メンテナンス性を考えると擬宝珠端子が両端についているとよいでしょう、
長さは4mくらいあれば十分なはずです。適当なダブルコードでつくりましょう。

ついで、15cmくらいの片側だけ擬宝珠端子をつけたコードを1本つくります。
これが4mコードのコールド側にくっつき、最終的にルーフ開閉コンピュータのアース線にタップでくっつきます。

ホット側にはヒューズボックスからでてくる線の片側に擬宝珠端子をつけます。端子のない側は最終的にルーフ開閉コンピュータの+12V線にタップでくっつきます。

配線は最終的に
・擬宝珠メス→4mコードホット線→擬宝珠オス+擬宝珠メス→ヒューズボックス→タップ→CPU+12V線

・擬宝珠オス→4mコードコールド線→擬宝珠メス+擬宝珠オス→線→タップ→CPUアース線
というイメージをもって作ってください。
3
次につくった線を配置していきます。
最初にトランクパネル裏側、トランクロックそばにあるトリムをはずします。中心をすこし押し込むと抜けるピンが五本あるので、これを外すとトリムが取れます。
4
でてきたパネル裏に配線していきます。適度に既存配線にからませたり、インシュロックをつかって固定していきます。

写真を見るとわかりますが、インシュロックのびろびろがついたままになっていますので、このあたりにインシュロックをつけて配線するとよいでしょう。
5
ステー部分はぐいぐいおしこんでいくといい感じにはまってくれます(写真右側)
6
ステー台座部分です。既存配線はそこからトランク底部トリムの裏を通ってスペアタイヤハウスへ向かっていきます。
この底部トリムはそばにあるピンを2本はずすことで、手が入るくらいにはアクセスできます。
スペアタイヤハウス側からもトリム側からも手をいれると、配線をつかみやすいので、そのままスペアタイヤハウス方面に線をのばしてください。
スペアタイヤハウスに線がでてきたら、トリムを元に戻しピンで止めましょう。
7
スペアタイヤハウスまで線を引きまわすことができました。お疲れ様です。
写真ではインシュロックのびらびらを残したままにしてましたが、これは短く切ってください。ルーフ開閉の妨げになるかもしれません。

どきどきのコード接続は次回( https://bit.ly/2Pftpc9 )へ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

21年経過したサイドターンレンズを刷新したら、うちの子が若返った気がして、凄く ...

難易度:

再納車直後にルームランプ、リア周りLED化、ナビ取り付け

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

ポジションled→ハロゲン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「左右モータ線切断でかいけつ。リバース信号でリレー制御してB接点に左右モータ線つけて完成 まじ長かったわ 一発目で見つかる説明してくれるサイトとか公式とかぜんっっっっっぶ違う情報なのほんましんどいわ」
何シテル?   03/26 12:24
クラシックカーとか好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:33:46
[ダイハツ コペン] 間欠ワイパーキットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 18:08:51
[ダイハツ コペン] ピラー、インパネ周り、信号取得など説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 15:47:59

愛車一覧

ダイハツ コペン プアマンズ・ロードスター (ダイハツ コペン)
プアマンズ・ヴェリートならぬプアマンズ・ロードスター テープではるだけ、くらいの雑な作 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が産まれたのでやむなくUSSで落札 ETC、純ナビ、純バックカメラ(ハンドルラインな ...
ダイハツ ミラジーノ プアマンズ・ミニ (ダイハツ ミラジーノ)
プアマンズ・ヴェリートがごときプアマンズ・ミニ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation