• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スフォルツァの"プアマンズ・ロードスター" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年8月3日

【すぐにやれ】拡散ノズル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なぜこんな簡単なことを買って納車してすぐにやらなかったんだ選手権大会どうどう第一位に輝いた拡散ウォッシャーノズルをようやく買ったのでとりつけます。

世界がかわります。顧客が本当にほしかった物第一位なのでマジでこの記事みたらすぐに買ってつけてほしいくらいにいいアイテムです。

運転席側に85381-B1120、助手席側に85381-B1110をチョイス。(TでもDでも同じ品番で買えるそうです)
2
作業は簡単。細い薄い棒(精密ドライバーマイナス)などをノズルとボディの間にいれて、押しながらノズルを引き上げるとノズルが外れます。
3
助手席側のノズルを引き上げるとこんな感じです。運転席側は全然引き上げられないので作業時注意してください。このとき先にノズル本体の長方形部分にパッキンがついてるのでこれをはずして、ホース側にもっていっておきます。(パッキンの画像は工程4参照)
4
こんな感じのパッキンがついてます。これを先にずらしておくことで作業が簡単になります。

パッキンをホース側にずらしたら、いよいよホースを外します。結構堅い。ホースを外したらホースからは絶対に手を離さずに、ノズルを交換して、パッキンを引き上げて新しいノズルにつけます。
最後にノズルをボディにはめて完成。
5
ホースを外したあとに手を離すと、"ブラックホークダウン"の手術シーンで引っ張り出した血管が身体の中に戻っていってしまうように、ホースがボディにはいっていってしまい取り返しがつかない(特に運転席側)ので、絶対にはなさないで下さい。

仕上がりは写真のような感じで本当にもとめていた通りに拡散されます。汚れていたところにウォッシャー液が届く!!!!感動でした!
屋根への飛び散りもかなり減り、飛んでいく水滴もかなり小さくなったのでオープン時にウォッシャー液噴いても大丈夫かと思います。

動画はこんな感じです→https://bit.ly/2Vhxocf

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

Dスポーツ、エアロワイパー交換

難易度:

ワイパーアーム ブレード左右交換

難易度:

NWB / デザインワイパー / 交換

難易度:

梅雨入り前にワイパーブレード交換(108,111km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月5日 8:44
高速は役立たずですので、注意です!(^^)/
コメントへの返答
2021年8月10日 11:22
高速で試してみましたが、たしかに窓下側の拡散は風圧のせいでしづらくなっていますねぇ

プロフィール

「左右モータ線切断でかいけつ。リバース信号でリレー制御してB接点に左右モータ線つけて完成 まじ長かったわ 一発目で見つかる説明してくれるサイトとか公式とかぜんっっっっっぶ違う情報なのほんましんどいわ」
何シテル?   03/26 12:24
クラシックカーとか好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:33:46
[ダイハツ コペン] 間欠ワイパーキットの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 18:08:51
[ダイハツ コペン] ピラー、インパネ周り、信号取得など説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 15:47:59

愛車一覧

ダイハツ コペン プアマンズ・ロードスター (ダイハツ コペン)
プアマンズ・ヴェリートならぬプアマンズ・ロードスター テープではるだけ、くらいの雑な作 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
子供が産まれたのでやむなくUSSで落札 ETC、純ナビ、純バックカメラ(ハンドルラインな ...
ダイハツ ミラジーノ プアマンズ・ミニ (ダイハツ ミラジーノ)
プアマンズ・ヴェリートがごときプアマンズ・ミニ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation