• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

バイク海苔として梅雨の晴れ間が平日なら代休とるだろJK、的ソロツー

バイク海苔として梅雨の晴れ間が平日なら代休とるだろJK、的ソロツー 私の行動は間違ってないよね?ね?ね?ね?ね?

という事で、先週末に天気予報を伺いつつ、代休を
ねじ込んだ今日。

昨日の休日出勤の際に「あ、空気乾いてんな~」とニヤリ。

本日も良い感じの湿度だった為、出撃でございます。
途中で太陽に傘がかかったからビビりましたけどね。

今回のルートは、以前に福岡の日向神ダムにいったときの、ほぼリピートと
いったところでしょうか。

メッシュジャケットで爽やかな風を浴びながらビュンビュンすすみます。
↑の地図には載ってなくて、やむなくR3を通った事にした農面道路を利用しつつ。

そういや、地元民なのに初めて「八千代座」にいきましたよ♪


ホントにただの思いつきでしたので、写真だけ撮ってさくっと退散、R3を北上。


なんやかんやで立ち寄ったことの無かった、道の駅「鹿北」で軽く休憩してから、福岡県の
黒木方面へ。
道の駅では、黒子さんを興味深そうに見ている若者がいたのですが、なんやかんやで
声掛けする事ができず。この辺、自分が残念だと思う瞬間だったり。

気を取り直して、R3をちょっだけ下って県道へ。
R3から日向神ダムへ向かうこの山越えルート。これ、かなり好きなんですよねぇ♪

今回日向神ダムについては、あえて立ち寄らず、そのまま中津江の道の駅「鯛生金山」へ。
あいも変わらずカメルーン推しです。

・・・注意?徐行??


出るですか。そりゃ恐ろしい話しですね。了解しました。


こごで昼飯かなぁ?と思いつつも時刻的に微妙。
鯛生金山を後にして、微妙にショートカットしつつ道の駅「せせらぎ郷かみつえ」へ。
ひとまず辿りつくも、まだ時刻的に微妙。そして食堂が運営しているのか否か把握できない始末。

中津江を通り、菊池へ向かう道すがらで、なんかwktk物件を見つけて停車。
恐らくはつい最近看板ができたであろう事で気付いた「黄金の滝」。

頑張れば、鍋が滝みたく滝の裏側に入れそうですね~。要海パンかもですが。

ちなみにこのアングルで撮る為には、結構な急斜面を移動する必要があります(汗
この位置から撮影した、私の黒子さんは、写真の真ん中くらいにポツリと。

「行きはよいよい帰りは・・・」の典型的パターンですな。

水際まで降りなくとも、途中からこの程度の撮影はできますから、マンドクサイ人は
この辺で妥協してもらったらいいとおもいますyo。

ただ、ものすごく水は清らかですので・・・個人的には水際まで行って欲しいと
そう思ったりします。


んで出発。

「食事はどうしようかなぁ・・・」と思いつつ走っていると「季節の山菜が」「天ぷらで」「全員集合」
みたいな感じで要所に看板が立っていた為、県境の上津江フィッシングパークにある、
「兵戸茶屋」にて食事をとることに・・・、したのはいいもののお品書きに「山菜ガー」ってのが
全く見あたらず・・・orz

頼んだのは「夏野菜のかき揚げおろしそば」。

900円と観光地価格ではありますが、夏野菜をうまいことかき揚げにしてしてあり、、
美味で、またボリュームもかなりのものでありました。小食の人なら残し兼ねないレベル。
なんやかんやで凄く満足・・・。

あぁ・・・なんかめっちゃ夏、ですねぇ。


重たい腹を荷重移動に使いつつ、快適に山道を下ったところでこの看板に遭遇。

赤男爵様の提言に、もぅ何の否定もできまっしぇん。

そんなこんなで、菊池市に入る手前でTシャツオンリーな(あ、別にフル○ンではないですよ)
ネイキッド+ビグスクに張り付かれて「んぁ~、なんか面倒くせぇな~」と思いつつも、
行程としては140km程。
梅雨時に走らせてあげられなかった分のバッテリー充電には、良い距離走る事が
できました(^^)。

基本ソロってのは、タイムスケジュールもなく気楽で非常に良いのですが、
ちょっともの寂しくも思ったり・・・思わなかったり。
ブログ一覧 | 二輪の日々 | 日記
Posted at 2012/07/09 18:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

0810
どどまいやさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年7月9日 21:43
 どっか、走りた~~い。
ソロツーなんて、モンキーの慣らしで、奈良の山奥を走ったきりかなぁ。(忘)
 
 晴れてても、時間あっても、目的地が無ければ
近所のお山(峠道)しか行かないモンなぁ。(汗)

 あ~その前に、VTRを治さなきゃ。(爆)
コメントへの返答
2012年7月10日 21:05
うふふふふ。
走っちゃいました~♪

ホント今年の梅雨は、切れ目無く雨が降ってるような感じだったから、昨日はハジけましたです。

結果として「今回はひとまず鹿北の道の駅到達が目標かなぁ」とおもってたのが、見事な暴走っぷりです(笑

夏・・・せめて今秋にむけて修復がんばりましょう(^^)。
下手すっと自分も当面大阪暮らしになる可能性がでてきましたので(謎
2012年7月9日 23:05
代休おつかれです。いやー毎回コース取り上手ですなー。
わたしゃ、今日無謀にもMTで通勤してみました(笑)。

ツーリングしましょ(^^♪
コメントへの返答
2012年7月10日 21:10
体力的に全く"休"ではないですが、心は充足されましたね~、ほわわん。

MTで通勤とは!なんてマッシヴな通勤車両だこと(汗
もしも叶うなら・・・、BOSSHOSSで通勤してみたいものです(笑
T-REX専門店ができた位ですもの、いずれはBOSSHOSSも・・・とか。

かっちん殿とのツーリング、合流するまでが充分にソロツーですね。
泊まりアリなツーリングも呑めて楽しいかもですね~。
2012年7月9日 23:24
先日、昼飯を頂く為にだけ、CB子を狩り出しました。

出張続きで走らせてないもんだから、掛かりも
渋い感じではありましたが、元気いいですよ^^)v

またツーリングしたいですな マロさんも誘って♡。
コメントへの返答
2012年7月10日 21:11
いやもうそういうきっかけで、充分だと思いますよ~。お外に連れ出すのって。

デカイバイクだからと、気負わずに行きたいものです(^^)

マロさん誘ってツーリング・・・。という事は今週末の帰熊はCB子でという認識でよろしいですね?(笑
2012年7月10日 0:23
ツーリング行きやしょう\(^o^)/

お供させていただきやす!♪
コメントへの返答
2012年7月10日 21:15
是非是非行きたいっすね~(^^)

梅雨明けも見え始めて、麓はぼちぼち昼走るのが辛くなってまいりました。
やっぱこういう時ゃ阿蘇とか高千穂とか・・・。五家荘あたりもいいかも~。

HOLY氏には、是非ともホースレイヤーで同行願いたい(笑

参考URL↓
http://www.yec.co.jp/products/fire/hose_layer/

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation