• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

8/17(土) ALK二輪部会ツーリング走行計画

8/17(土) ALK二輪部会ツーリング走行計画 いきなりではございますが、ALK二輪部会としまして、
8/17(土)にツーリングなっと開催するかという事と
ありました。

8/13(火)から6連休な、おんち氏帰熊にあわせて、
休み終盤に盛大に走らせて、クタクタにしてしまった上、
憂鬱な連休明けを堪能してもらおうというのが、
このツーリングの趣旨となります(笑。

今朝からぼけーっと考えたルートがこの画像。

詳しくはルートラボにてどうぞ。
http://yahoo.jp/JmUU7w

大体平均標高は400mあたり。
約250km。これちょっと距離的にキツイ・・・かな?大丈夫よね??
アレゲだったらいろいろコメントいれて貰えれば、と思います。
今回はベタポイントも結構交えてます。

順路を文章化すると大体以下の通りです。

・道の駅「うき」に6:00頃に集合、適当に出発。
 ↓
・R218を宮崎方向へ一気進行。県境をぶっちぎる。
 ↓
・個人的に行ったことがなかった高千穂峡へ。
 適宜観光したら何したりアレしたり。
 (70km付近)
 ↓
・R325に進路変更。
 県境のループ橋クルクルーっとまわって高森町へ。
 (110km付近)
 ↓
・阿蘇パノラマラインで阿蘇中岳山頂へ。
 せっかくならとっぺん先までバイクで登りたいですね。
 (130km付近 最大標高1250m程)
 ↓
・阿蘇パノラマラインを北にくだり、JR豊肥線阿蘇駅前。
 (146km付近)
 ↓
・R57を大分方面に走り、波野から広域農道へ。
 穴あき「大蘇ダム」を橋で渡って通過。
 (170km付近)
 ↓
・やまなみハイウェイのごく一部→ミルクロードと走行。
 大観峰を越えたところからR212へ。小国方面に。
 (185km付近)
 ↓
・マゼノミステリーロードを始点から終点まで走破。
 再びミルクロードへ。
 (200km付近)
 ↓
・ミルクロードで下山すると見せ掛けて、菊池阿蘇スカイラインで
 菊池方面に下山後、菊池グリーンロードの半分ぐらいを利用して、
 R325コッコファーム付近へ。
 (230km付近)
 ↓
・R325→R443→国体道路→第一空港線と辿り、最終地点
 ALK東BP店様へ。
 (250km付近)

[諸注意などなど] ==========================================
・集団走行となった場合は千鳥足の陣形をとりますが、基本は
 各所に設置したチェックポイントまでマイペースでおk。
・先行する車両を追い越す場合には、車両が道を譲る意志を明確に
 しめすまではNG。
・できれば朝の出発時、または出発地点までの間でガソリン満タンに。
 ルート的に大体ガソリン代高いところが多いし、例の地下タンクの件で
 生きてるスタンド自体が減ってます。
・最低限のメディカルキットは積んでいきますが、不安な人は各自用意を。
 また、標高高めに設定していますが、当日は猛暑も想定されます。
 瞬間冷却できる何か、とかがあると良いですね。
・前日の天気予報で「だめだこりゃ」と思った場合には、中止としblog上で
 ご連絡いたします。
・念のためレインスーツを準備しておくのもよいですね。
 夏場でも長振りする雨は体力もってかれます。
・食事についてですが、参加者多数の場合にはどこかのお食事処に
 予約をいれようと思います。
 でも、どっかで弁当調達して、阿蘇のどっかで弁当開きってのもいかもね。
=========================================================

参加条件としては、
・ALK東BP店様のお客様(合志店はよくわからんとです・・・)
・↑から紹介いただけるお友達やご家族・親族
・みんカラ上で親しくさせていただいてる方々
・無謀・無茶運転しない、和を乱さない方であれば・・・
あたりでいこうかと。

で、ツーリングと銘打って、二輪の原則でここまで書いてますが、4輪での
参加もアリっちゃありだと思います。むしろ荷物などの運搬にラゲッジスペースを
お貸しいただけたりすると、積載量の少ないバイクとしては非常に助かるので
あります。
更にいくと、熱中症スレスレの人の緊急避難シェルターとしても・・・。


参加につきましては、こちらのコメ欄にコメいただけるか、またはメッセージ、
ご存じの方は私に直接連絡とっていただいてもOKです。

コース設定についての要望なんかも上記方法でおkです。


こっでどぎゃんですかね?おんち殿。
ブログ一覧 | 二輪の日々 | 日記
Posted at 2013/07/20 07:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年7月20日 22:00
ども。 お手数をおかけしますm(--)m。
ありがとうございます。

なかなかよさげです ^^)。

これで、前泊決定ですね・・・ 

予約追加が必要ですね 汗。


さて、何台召集できますか?

楽しみです。  皆様、参加しましょ。^^)v  
コメントへの返答
2013年7月21日 13:01
おぉ、そうか。
予定が早いと宿泊の調整が必要だったか・・・(汗
ただこの時期早めのスタートじゃないと9時でも辛いし・・・orz

台数的にはほどほどが良いのです。
あんまり多いととりまとめが大変で(^^;

あと天気。どう転ぶか・・・。
2013年7月20日 22:42
遠くて高千穂、近くでやまなみから合流なら可能かと。

1タンク走ったら翌日へとへとになります。重量&ポジションのせいです(笑)
コメントへの返答
2013年7月21日 13:02
おっ、合流しちゃいますか!?

やまなみからだと、あとは熊本に向かうルートになるから、どんどん自宅が遠くなっていくという・・・・(汗
2013年7月20日 22:47
了解であります*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年7月21日 13:03
ようやくスケジュールらしいスケジュールが組めましたよ♪

よろしくおねがいしますm(__)m
2013年7月21日 3:37
これはなかなかの距離ですねw

都合付けて是非参加したいです( ^-^)ノ
コメントへの返答
2013年7月21日 13:08
ぜひぜひどうぞ~♪

距離は結構ありますが、私が好き好き酷道はまぜてないつもりなので、快適なペースで走っていられるかと思いますよ~。
2013年7月21日 7:58
 今回、参加しませんが(爆)

1.信号etcで離れたら、どうします?
2.非常に暑いので、休憩etcはどの位の距離でします?

 ちなみに、走行距離約250kmだったら、ウチのVTRは間違いなく
給油1回は必要です。(汗)<良く走って200kmだモン。(涙)
コメントへの返答
2013年7月21日 13:16
あ~ん、残念(爆。

1.基本的に「ココ曲がらないと絶対×」とか、そういうとこにチェックポイントを設置して、そこまではフリーかなと。
2.暑いのは確かにアリますね・・・。
で、自分で設定したルート確認したら、
・50km地点に道の駅
・75kmで渓谷
・130km地点は標高1200m
・150km付近に道の駅+セルフのGS
・180km付近で標高900m+大観峰
・220km付近で道の駅
と、なんやええ具合に休憩ポイントが存在してました(汗
・・・GSの位置は奇跡だったかも(笑。

旅のしおりをつくらなんですな~。
2013年7月21日 21:55
タンデム走行は可能でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2013年7月23日 7:04
タンデムっすかぁ。
乗り出して1,000kmは経ったものの、不安っちゃあ不安・・・かも(汗

あ、あと背中が蒸す(爆

サイドバニアの件もあるので、ちょいと検討さしちくださいませm(__)m
2013年7月29日 21:23
緊急避難シェルター・冷房車としての参加希望です(^O^)

荷物などの運搬に加え、飲み物用(Noアルコール)クーラーBOX・ガソリン携行缶の積載もありかもしれません。

それから助手席に某あずき色スイスポ乗りの方をキャメラマンに迎え、走行風景撮影なんかも出来たら…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年7月30日 7:03
おおっ!!暑いさなかのエアコン付き4輪車の参加、有り難いところですm(__)m

少ない積載量をどうやりくりするかも2輪の楽しみっちゃあ楽しみですが、クルマのサポートがあると超強いです。
酷道セレクトはしてない筈なので、多分底打ちもないかとwww

そしてキャメラマン!
時々動画を交えた感じで撮影してもらってあったりすると、その後ツーリング記念動画として編集かけて配布もできそう・・・。
やだ、ムラムラしますなwww

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation