• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

HSR九州走行会~

HSR九州走行会~ ということで、HSR九州主催の走行会に、来週末のオートランド熊本走行会のコソ連がてらに出てきたわけで。

基本は今まで新コース走って来た中で、要修行となっていた部分を徹底して潰す、みたいなのも・・・・あったような無かったような。
まぁ楽しけりゃそれでヨシと(^^;





■第1スティント(09:00~09:25)

「2~3周したら空気圧調整に戻ってきまふ」と、いんぴさんに告げて走行開始。
マーシャルが抜けたその周に自己ベスト14秒台が出たもんだから、異様に
テンションアップ。
そのまま6周走りつづけてさらにベスト更新!13秒台に突入(^^)v。
いったん調圧の為ピットイン。その後さらに走り込むがベストラップを超える
事ができず・・・。逆にこの調圧が駄目だったんだろうか・・・。
珍しく色々考えつつ一本目終了~。

ベストラップ : 5周目の1'13"687

■スティント間の出来事

いんぴさんとは30分ずつ走行枠がずれていたので、見学。
・・・・・・んが、いんぴさんが帰って来ない(汗
高速コーナー入り口には黄旗、出口に緑旗。
オフィシャルに確認を入れてみると、理由はよく分からんが、白煙を吹いた為
停止させた、との事。
しばらくしてスロー走行でいんぴさんピットイン。
・・・・・おゥフ、臭い。どうもクラッチブロー。
ここでいんぴさんの走行会は残念ながら幕を閉じてしまいました。
「ホント申し訳ないっ」て謝られてましたけど、そこはお気になさらずですよ。
こういう事やってたら何かしらのトラブルに巻き込まれる確率はグンと
あがっちゃいますし。
デフブローと違って、自走でオートランド熊本まで移動できた分万々歳です。
私は盛大にメタル音を打ち鳴らしながらディーラーまで自走した経験が
ありますので(^^;

■第2スティント(10:30~10:55)

なんやかんやいいつつ、表向き平然としつつも、微妙にテンションちょい落ちの
第2スティントの開始。
自分の課題となっていた、裏ストレートからのコーナー処理を重点的に、
いろんなアプローチを試してベターを模索してました。
「あ、これアリかも」と思った所で次のラップに気合い入れて走ってみると、
シフトミスする自分にイライラしつつも、微妙に第1スティントのタイムを
更新(^^)v。

ベストラップ : 25周目の1'13"629



■総括とか

やっぱ気温下がるとグンとキますね。
ここまで一気にタイムアップするとは思わんかったです。
というか、アタックラップは15秒台の2周以外はすべて14or13秒台というも
なんかビックリ。

ただハード的な問題点もちょっと出てて・・・。
・前回の走行会でローターに思いっきり亀裂が入ったまま走った事で、
 右フロントのブレーキパッドが異常消耗。今回でホントに終了に。
・高速コーナーで右フロントの・・・おそらくハブから異音が(T_T。
・加速がいままで以上にできる分、リアのタイヤ・フェンダーの接触が豪快に(汗

とうとうフェンダーツメ折りを決意するのでありました。
もうジムカーナの公式戦にはでられそうにありません(^^;
ブレーキパッドは間に合えば今週中に、今年3セット目が到着の予定。
ハブは・・・、とりあえず来週末の走行会が終わるまでは辛抱。
そのあとにちょっと考えます。ここ最近のブレーキタッチの悪さはここが
原因だった可能性高いな・・・。
ブログ一覧 | サーキット(HSR九州) | 日記
Posted at 2007/11/19 08:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 12:21
いや~ 流石にスペC汁さんはタイム縮めて来ましたねー
ALK走行会もがんばってくださいね!
同じインプとして応援しています(^◇^)/

クラッチ交換発注しました。
いずれ強化クラッチを投入することは予想していましたが、ちょっと早くなったかなという感じですね!

そんでもって結局、扱いやすく高性能ということでHPIのカッパーミックスを選びました。

また復活した際はご一緒しましょう!

コメントへの返答
2007年11月20日 23:02
ブログにも書いちゃったとおりオープニングラップから自己ベスト更新したもんだから、「今まで何やってたんだ」という気持ちもありつつハイテンションでした(^^;

次こそはタイムアタックに一緒に名前載せましょ~(^^)/

クラッチの方は、多少値は張りますが、ORCのLightシリーズがやっぱ今ん所自分の中では次期有力候補っす。
非メタルという事で、耐久性とかに?な部分もありますが、まぁ今までのクラッチの保たせ方を考えるとなんとかなるかな?なんて。

早期復活をお待ちしておりますm(__)m。ただ無茶はせんごつ、です(^^;

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation