• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

親子ツーリング#5ビワイチ コンプリート \(^o^)/ 1泊2日

親子ツーリング#5ビワイチ コンプリート \(^o^)/ 1泊2日 ほんとは12月に行く予定だった一泊二日でのビワイチツーリングに行ってきました。
愛知県西部からだと(かつ下道だと)琵琶湖はなかなか遠く、
日帰りではちょっと厳しい感じだったので、
近くではあるんですが、余裕をもって泊りでのツーリングです。

初日、いつものように養老山地にぶつかるまで西に進み、
関ケ原から長浜を目指します。
長浜城のちょっと北から
ビワイチスタート!

ご安全に。


この日は天気予報では13℃位の最高気温だったんですが、予報は外れ結構寒い。
愛知県はあったかかったんで、
真冬の装備をして来ずに来たことを
さっそく後悔。
長浜の北にある道の駅
「道の駅 湖北みずどりステーション」で止まって、
手持ちの防寒着を着込みがてら休憩。


暖をとって出発!

琵琶湖東岸を北上し、賤ヶ岳のトンネルを経て北岸に。
大浦口という交差点を折れて
湖岸に出て、あとは湖岸沿いに西へ進みます。


マキノの近くからは向きが南に変わります。


出来るだけ湖岸にある、湖が見える道を探して南下。


途中の立ち寄りは、
1) 白鬚神社



2) 満月寺浮御堂



家を出たのが8時40分頃、途中マキノの南の方でお昼を食べて休憩したので、
浮御堂に着いたのは15時過ぎ。
のんびり走ってます。

浮御堂からは市街地とリゾートが混ざった様な道を走ります。
大津に近づくにつれ道も混んできて、
親子共ちょっと疲れてインカム越しにも沈黙の時間が長くなる。。。



琵琶湖大橋、近江大橋を通りすぎて、やっと瀬田の唐橋に到着。
橋を渡ります。

橋を渡った所にある「瀬田の唐橋 ビワイチ出発の地モニュメント」に立ち寄りました。

ヒワイチはこの石碑によれば一周196kmらしいです。


バイクの記念撮影


愚息の記念撮影


瀬田の唐橋を離れ、今日の宿泊地の草津を目指します。


R.1沿いにあるスーパーホテル草津に投宿しました。


ツーリングの時は、大浴場があるビジネスホテルを選んで泊まってます。
速攻でお風呂に入りました。
カンパ~イ‼️


この日は近くのお好み焼き屋で食事、早々に寝ました。
トシヨリはすぐに寝ます。^^;

二日目、
朝の天気はまあまあ。


ホテルの目の前にアストロプロダクツのお店がありました。寄ってきたいけど今日はガマンします。

2日目は息子の希望で「佐川美術館」へ。
ガラにもなく行動が両親に似てない~。




マツダのCMで建物の外は使われてましたね。
建物の中のモノは自分にはモッタイナイ感じ。
σ(^_^;)?

美術館を出てビワイチを仕上げます。
守山、近江八幡、彦根と走り、とうとう長浜へ。
一筆書き完成です~。
\(^-^)/

カブカブ(JA45)とカブじいさん(HA02)、お疲れ様でした。



人間もご褒美ランチです。
ちょっといい「回る寿司屋」にて。



ゆっくりお昼食べて家へ帰りました。
無事到着しました。



さて、ビワイチの感想です。
琵琶湖はただの大きな湖ぐらいに
(滋賀県の方ごめんなさい。m(_ _)m)
思ってましたが、
さにあらず、琵琶湖はリゾートでした。

キャンプ場あり、温泉あり、ボートやヨットハーバーあり、
といった立派なリゾートエリアですね。
琵琶湖に対する認識が変わりました。

ビワイチの感想です。
今回走った長浜からの半時計回りベースですが
ビワイチの区間は、
(1) 長浜から賤ヶ岳
(2) 賤ヶ岳からマキノ
(3) マキノから琵琶湖大橋西詰
(4) 琵琶湖大橋より南
(5) 琵琶湖大橋東詰から長浜
に分けられるんじゃないかと。

それぞれ雰囲気が違います。
個人的には、
(5)がおすすめですね。
(4)は琵琶湖大橋でショートカットしていいんじゃないかと思います。

又行くか?
今のとこはビミョーですね。
(^_^;)
楽しかったですがしばらくはいいかな~
って感じです。
今度はどこに行こうかな~
下道限定だとだんだん行先に困るかも知れないです。
(;_;)

追信:
燃費です。
JA45(息子):65.3km/L
HA02(父):51.8km/L
でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/07 21:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ビートでビワイチ
man-zさん

琵琶湖・京都ツーリング🏍💨(1 ...
ボッチninja400さん

フルビワイチ
yaenosukeさん

ビワイチ
hirom1980さん

ビワイチ!?🏃
320i.maxiさん

梅雨の晴れ間のビワイチ
ニキライダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 サイドバッグサポート取付(左側) https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/7804228/note.aspx
何シテル?   05/21 22:02
tattsu.nonoです。よろしくお願いします。 車遍歴 1.スズキ初代セルボ(2スト、友人から3万で譲ってもらった)。  2年ぐらい乗りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROSTAFF ホイール専用 鬼人手ジュニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:32:22
KONISHI ウルトラ多用途SU プレミアムソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:22:11
ぶったまんさん制作 汎用ヘッドライトコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:20:56

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 かぶかぶ (ホンダ クロスカブ CC110)
老後の楽しみにと考えていた クロスカブ買いました!! 色は黄色。 老後の楽しみと思って ...
ホンダ スーパーカブ90 かぶじいさん (ホンダ スーパーカブ90)
ほんまもんの(?)カブ主になりました! メインマシンの(w)クロスカブ(JA45)に比べ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
前にFIATパンダ(初代セリエ2)に乗っていましたが、 ekに乗った瞬間にパンダを思い出 ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) チェス太 (ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ))
通勤の足としてスクーターを買いました。 DioChesta(チェス太)です。 おそらく2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation