2011/10/09 湯涌ぼんぼり祭り②
投稿日 : 2011年10月10日
1
小学校が原作コンテ絵や設定資料などの
展示会場になっていました
来年春に発売予定の
緒花ねんどろいどのサンプルもあったよ
この緒花可愛い 持って帰りたい
2
朝イチで物販に並ぶもあまりの長蛇に
全く列が掃けず途中でライブ開場の時間になり
泣く泣く撤退
ライブ自体は撮影禁止っぽかったので
開場前に一枚
体育館がライブ会場に早変わり
nano.RIPEのライブを生で初めて見ましたが
凄くよかったです
『細胞キオク』で鼻の奥がつーんとなりました
3
展示会場にはのと鉄道の
限定ヘッドマークも展示されていました
この日までの限定運行だったみたいです
企業や行政まで動かすアニメ、歪みねえな
4
nano.RIPEのライブと声優さんのラジオ公開録音を観覧
日中の大半をこの二つの行事でほぼ使い果たしました
時間が無くてあまり物販に力が入れられなかったのと明るいうちの散策が出来なかったので写真がありません
フードコートの食事も結構力が入ってて
じっくり撮り&食べたかったんですけどね
最終回のハート焼きそばとか
みんちのオムライス(完売)とか・・・
写真は夕暮れに一枚
すすきと山の向こうに落ちた陽を
5
陽が暮れて、
一日中歩き&立ちっぱなしで汗もかいたので
旅館『あたらしや』にて湯を借りることに
日帰り入浴\800
タオルつき\900
綺麗な風呂でサッパリできました
客は全員若者オンリーでしたw
6
18時頃撮影
再現度の高いのぞみ札GJ
風呂から出て涼しい風で涼みながらカメラ片手に散策
いよいよぼんぼり祭りのスタートに向けて
明かりに灯がともり、あわただしくなってきました
稲荷と玉泉湖周辺は規制により立入禁止
観光客が次々と臨時発着バスから降り
温泉街へ集まってきます
家族連れや女性も多かったです
カップルもな!(爆
7
湯涌郵便局前にて撮影
この時はまだ観光客がごった返す前だったので
道路も普通に歩けましたが・・・
8
馳といえば
ジャイアントスイング
ノーザンライトスープレックス
そう言ってるうちは初心者
俺くらいの通に言わせれば
馳と言えば危ない角度で落ちる裏投げだろJK
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
中坊の頃、新日にハマってました
今じゃ全く見ませんので分かりませんけど・・・;
闘魂三銃士世代ですので黄金期でしたね
(武藤派)
思えば夜更かしが始まったのもこの時ですね
今じゃ深夜アニメの虫ですが・・・
ムタVSハルクホーガンのドーム戦が普通に
ゴールデンに放映されてたりと今じゃ信じられません
タグ
関連コンテンツ( ぼんぼり祭り の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング