• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月20日

にらめっこ

エンジン購入し、
届くまで時間がかかるので
配線図とのにらめっこ。
L880KとL802Sの配線図を見ています。


忘備録含め落書き



コネクタが同じもの。

エンジン回転センサー(N+,N-)
ノックセンサー(KNK)
パワステスイッチ(PST)
水温センサー(THW)
吸気温センサー(THA)(一部のみ)
エパ温(E21)(一部のみ?)
アース各種?(E01、SEL(1))
OBD用線(REV、VF、SIO)
ISCバルブ(ISC)
パージバルブ(PRG(VSV2))
ブーストVSV(VSV1)
インジェクタ(#10〜#40)
ポンプ周りのもの

違うもの
O2センサー(OX(OX1、OXH1、OX2、OXH2))
イグニッションコイル周り
リレー周り
スピードメータまわり
エンジンチェックランプまわり
TPS周り
負圧センサー周り

よくわからない配線名称たち
880
STA線
DEF線(リアのデフロスター?)
ALT線(オルタネータ?)
ATLTC線
STP線
FPOF線

どっちにもあるけどわからないもの
MGC線
BLW線
ACSW線(エアコンスイッチ?)
H/L線(ライトのHi/Lo?)
SEL

配線図見た感じ、
TPS周りと負圧センサー周りの配線がぜんぜん違うみたいですが、802Sのセンサーで大丈夫なのか不安です。

イグニッションコイル、スピードセンサあたりが違うのは言わずもがな…

悩んでいること
メーター
↪880Kかデュエットのメーターにすると良さそうな気もしますけど
 スピードメーターケーブル式から、ABSのローターから算出する方式になっている
 ヤフオクに車速パルスへと変換するものが販売してるようなのでそれを…
 コペンのスピードメーターはどういう諸元なんだろうか…

O2センサー
↪オプティのは1線式、880Kは4線式。
 きっとナローバンドのo2センサーからワイドバンドo2センサーに変更と予想
 訂正 というわけでもなさそうでした… 
 オプティにはリアのO2センサ差し込むところがありません
 Ecuにフォルトコードが残って、チェックランプ点灯しっぱなしにならないかと心配

ABS
↪オプティにはABSがありません。
 コペンはABS全部搭載だった記憶です。
 これもフォルトコード、ランプ点灯しっぱなしな可能性…?

ECUはコペン最初期(リターン付)のECU(K01)が部室に転がってるのでそれをとりあえず使用予定です。

多分…
オプティのECUを使うのなら、配線加工は必要なさそうな気もしてますけど

DスポECU(もしくは相当品)とシングルポートタービンにいつかはしたいので…
コペン用のエンジンルームハーネス、バッテリーハーネス、ルーム内ハーネスを買って、
それ以外のハーネス側で加工を行うことになるんでしょうか

まだまだ悩んでいきます。

とりあえずは…クラッチワイヤーとクラッチ板交換をせにゃいかんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/20 01:41:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

首都高。
8JCCZFさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2017年12月20日 8:08
準備が着々と進んでますね
コペンエンジンはエンジン側ハーネスも一緒に入れ替えたほうが楽ですよ
僕はO2センサーもコペン用に替えてマフラー側も取り付け加工しました。
フロントパイプも延長加工でコペン用を流用出来たはずです。
コメントへの返答
2017年12月21日 16:18
はぐれぶた様

やっとエンジン購入ができたので、これからという所です。

買ったエンジンにハーネスがついているかどうか確認せにゃいかんです。

まだまだ悩みどころは沢山ありそうなのでじっくりやっていきたいと思っております。


プロフィール

「生存報告」
何シテル?   03/08 22:46
Ganagiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期メーター流用  準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:26:31
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 03:44:24
[個人的メモ] シートベルト警告音解除コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 22:43:34

愛車一覧

ダイハツ オプティ 生えてきた2号機 (ダイハツ オプティ)
2号機です。 1号機を弄り直しつつ色々やろうと思ってたら 部品を買った時に出品者さんが丸 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーびー (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
先輩の先輩から手に渡ったバイクがばんさんの後に来ましたが‥ リアサスオーリンズは抜け ...
ダイハツ コペン 大先輩のコペン (ダイハツ コペン)
借りものです。 大先輩がオプティ直してる間貸してくれることになりました。 たくさん弄 ...
ダイハツ オプティ 初号機(さいごのはちだい) (ダイハツ オプティ)
バラバラ事件中

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation