• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーきー@SHJの"Nボ" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

スロットル コントローラー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォレスターとは全く違う理由で、実家のNBOX号にもスロコン取り付け。
NBOXの場合は吹け上がり不良と、減速時のギクシャク感の解消を目的として取り付けてみました。

取り付け手順はフォレスターの時と同じく↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2868145/car/2478399/5377547/note.aspx

ハーネスだけNBOX専用となります。

NBOXはアクセルを外さないとカプラーが抜けなさそうだったので、ボルトを外して作業しました。
フォレスターと違って狭いですが、真っ直ぐ工具が入るので作業しやすかった(^^;)
2
アクセルを外したところ。

あとはカプラーにハーネスを割り込ませるだけで配線完了。微弱電流で作動する商品なので、電源を取る必要はありません。
3
NBOXはハンドル下に小物が置けるスペースがありました(今まで気が付かなかったw)

その付近の隙間から配線を通したり、束ねて長さを調整したり、溝に沿わせたりしながら設置(^^)!

結果はパーツレビューに書きました↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2868145/car/2496235/10047948/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

リアドラレコ取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オプションカプラー取り付け

難易度:

左ウチガー作動せず修理

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リモートでミーティングがあるはずだったのですが…まさかの、一切音沙汰なしかぁ〜😓!予定時間30分経過。連絡も取れないので延期になったのかさえ分からず。そろそろ辞めた方がいいかな…(笑)」
何シテル?   12/04 18:01
以前はレンタカーを借りて、軽、コンパクトカー、スポーツカー、ハイエース系のバンまで、色々な車種を運転していました。 そのうちフォレスター以上に自分に合った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:34:36
CHARGESPEED VAB VAG A/B/C フロントグリル FRP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 06:30:42
スバル(純正) フロントグリル(メッシュタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 11:34:45

愛車一覧

スバル フォレスター しろくま (スバル フォレスター)
日頃から、密かにチューンナップしています(^o^)/! 高効率・高レスポンスNA仕様。 ...
ホンダ N-BOX Nボ (ホンダ N-BOX)
免許取得後、初めて運転した車です。 ノーマル・お買い物仕様の実家号(^^)! 新車購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation