• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぱん。の"まあるい号" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年10月6日

ブロアーファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数年前より発生していたブロアーファンの異音がありました。ヒュルヒュル、キュルキュルという音が時々鳴っては消え、消えては鳴り…しばらくすると治ってしまう症状でしたから、修理が延び延びになっておりました。
残された期間を気持ち良く乗るためにも、治しながら
乗りたいと思います。
こちら、外したものではありません、勿論中古です。
1万キロ台のものらしいですが、結構汚いです。
2
アルカリ系洗剤で洗い、よく拭き取った後、電解酸性水で、しっかり殺菌消毒します。
随分綺麗になりました。
3
取り付け前にアルミテープを貼りました。
4
MT車の場合クラッチペダルが干渉しますので、ナット四つを外します。
5
クラッチペダルを外すと空間が出来ます。
風向レバーの位置によってはブロアーファンが抜き取れませんのでご注意を。
6
時計周りに回して外すのですが、かなり硬く外れません、丸部をプライヤーで挟んで力ずくで外しました。
全ての作業がかなり苦しい体勢のまま続きます…食後すぐはやめたほうが良いですね。
7
新しいファンを付けて、コネクタを接続し、クラッチペダルを戻したら、完成です。
試運転をして異常がないか確認しましょう。
普通になるだけなので、あまり感動はありませんが、今回は同じショップで、一緒にホワイトウィンカーも、購入できたのでモチベーションをキープして冬を前に早めに交換出来て良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター取り付け

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

冷媒補充(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換(#1)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サバティナス 納車おめでとう御座います。
ローバーミニ、もとい、ダイハツコンパーノのオマージュという素敵なデザインですよね。私も欲しかった車の一つでした。あの頃のクラシックデザイン…懐かしいなぁ。
ミニライトのホイールが似合いますよね。
写真等のUP楽しみにさせて頂きます。」
何シテル?   09/20 23:24
おじぱん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-RS124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:25:07
車の静電気放電対策をやる前に、これを見てくださいね👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:58
樹脂製お弁当箱入り新型リアクターを作成装着し改善を確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:47:46

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
19万キロ走ったスズキエブリイから乗り換えました。 これから新たに始めるお仕事の相棒に迎 ...
スバル R2 豆号 (スバル R2)
スバルR2 ツインカムMTから乗り換えました。 平成16年式 ツインカムCVT A型  ...
ダイハツ ミラココア 代車ココア (ダイハツ ミラココア)
R2の車検と整備の為、代車として借りています。 R6年4月2日より活躍中、ちょっと興味の ...
スズキ エブリイ しかくい号 (スズキ エブリイ)
8代目現在所有。 スクラムがエンジンブロー(人為的ミス)にて、終了した為、H 31年4月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation