• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

エンジンルームコーティング & ゴムパーツ保護ケア他色々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は約3ヶ月ぶりのエンジンルーム内のコーティングとゴム系のケアです。(先にボディーの軽度な汚れを水拭き洗いしています。)
ダクトホース・フィルターカバーを取り出し。
2
前回の交換から1年経ったエアフィルターをチェック。全く異物も挟まってなく、汚れ具合もまだまだ問題なし。軽くはたき落とす程度にしておきました。
3
外したダクトホース・フィルターカバーを先にコーティング。スパシャンの『エンジンルームコート』を使用。
4
少量で伸びが良く、汚れた上からも施工可能です。クロスやスポンジで塗り込むように拭き取り。
5
ダクトホースも劣化防止を維持しているので、定期的に施工。
6
余分な油分を軽く拭き上げ。しばらく乾かしておきます。
7
次にエンジンルーム内もコート剤をスポンジやクロスで、ホースをメインに全体を清掃コーティング。狭い箇所は、化粧ブラシに塗布して施工。しばらく放置します。
8
その間にドア廻りのゴム系パーツを『ラバープロテクタント』を拭きかけて拭き上げ。
9
足回りのゴムパーツも出来る範囲で『ラバープロテクタント』を吹きかけて保護。
10
エアフィルター・ダクトホース・フィルターカバーを戻して終了です。
11
ついでにその他のチェックも。
クーラントの量も若干減った程度ですが、一応そのままでOK。
12
オイル交換から3000km走行後の状態。エーゼットの添加剤を投入して走行中なので、オイル交換はまだ先ですね。
13
最後にバッテリーの状態も一応見ておきます。
14
全く問題ありません。
交換からまだ3ケ月ですが、数値的には箱出し状態と変わらず。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/47423572/
15
今日は全体で1時間で終了です。次回のコーティングまで、軽めの拭き上げで楽になります^^
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タッチペンで補修 ~難しいなコリャ

難易度:

ワコーズ スーパーハード施工

難易度:

フロアマット洗い&車内清掃

難易度:

初洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステアリング巻き替えでしばしのお別れ http://cvw.jp/b/2871967/48610746/
何シテル?   08/20 17:15
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation