• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA,zc13sの"四代目相棒" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2018年3月29日

オクヤマ製タワーバースチールタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドリング向上の為タワーバーを取り付けます。
オクヤマ製タワーバースチールタイプです。
ちなみにzc33s、83s用です。
zc13sは取り付け可能か不明でしたが何とかなると思い買っちゃいました(≧∇≦)
真似される方は自己責任でお願いますm(_ _)m

2
右前側です。
ウォッシャーホースのブラケットを外しホースの取り回しを変えます。結構外し難いですが再利用しますので壊さないように気をつけてください。
後ボルトを緩める通すためプラスチックのメクラ蓋を1箇所外します。
3
ブラケット装着後です。
ブラケットをボルトナットで3箇所固定します。
3箇所均等に締まるよう少しづつ締めます。
後取り付けブラケットにウォッシャーホースを取り付けます。
4
左前側です。
ウォッシャーホースが無いだけで右側と同じです。
5
ブラケット取り付け後です。
右側とほぼ同じです。
6
後はタワーバーをボルト4本で締めて完成です。
念のため10㎞ほど走って増し締めしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スイスポタワーバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

洗車(久々の曇りが!)

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

雨上りの28度 急いで完成させた繰り越しメンテ

難易度:

エンジンオイル交換 49回目

難易度:

LARGUS ピラーバー リヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニシムタ到着」
何シテル?   09/25 11:57
TAKA,zc13sです。 ドライブと車いじりが大好きです。 昔は峠の走り屋でしたw 今は安全第一ですよ( ̄▽ ̄;) 最近仕事が忙しく余りコメントできなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:45:04
アイドリング時の回転数アップ(100rpmアップ用 レジスタ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 20:11:56
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 08:05:32

愛車一覧

スズキ スイフト 四代目相棒 (スズキ スイフト)
スイフトRst zc13s カスタムはDIYでやってます。 カスタム内容 車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation