• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

Always主催 『美しまTRG&MTG in Mountain pass』 下見TRG

Always主催 『美しまTRG&MTG in Mountain pass』 下見TRG  10/19(日)の第三日曜日にAlways主催で開催される美しまTRG&MTG in Mountain passの下見に、10/5(日)に行ってきました。
下見TRGに関わらず、参加台数13台のロードスターが集結いたしました。
コースは、ほぼ本番と同じルートで、「初秋の奥会津」を十分に堪能できました。

[参加メンバー]
sutakoさん/アオキチさん/306さん/Sakadon !さん/アンジェリーナさん/どうでしようさん/黒いNA6 Vspさん/→海←さん/じだまさん/えいじ_MTRECさん/ ぱっつんさん/みけさん/吾亦紅


集合時間30分前には、約一名を除き、ほぼ全員が揃う。

09:30に予定通り出発。第一班は、今回の企画担当した「黒いNA6 Vsp」さんが先頭を走り、第二班は、戦闘隊長の「sutako」さんが走る。

306」さんは、盛んにメモ帳に記録している。こんな所に几帳面な性格が、良く出ている。

トンネルを出たところで、隊列を整える場所。大内宿TRGでも使用したところ。
あの日(08.04.20)は57台のロードスターが、ここに並んだ。

この山頂を一気に攻めるために、前のクルマが通過してから、停まって時間調整する第二班。

山頂のお店には「豚汁」を販売している。軽く腹ごしらえをする。
ごま塩をかけた「おこわ」もあり、昼食が食べられないのでこれはやめた。

気の良いお店のおばさんとおじさん。二週間後に来ることを言ってパチリ。

今朝、採ってきたという、新鮮な生しいたけ。一袋500円でお買い得!!

クルマの前で、「豚汁」を食べている「アオキチ」兄さん。

次の休憩ポイント 勿論トイレもあり、自動販売機もある。

既に色づき始めている樹木。ここは標高が高いせいだ。

初参加の「ぱっつん」さん。Alwaysの43番目の新規メンバーになる。

今回で三回目の紅一点の「みけ」さん 今回は一人で参加。

初参加の「じだま」さん 黄色のロードスターが、Alwaysに二台になった。マンセー

この場所で昼食となる。郷土料理・ラーメン・しゃれたレストランがある。

石垣をバックに、喜多方ラーメンを食べる「アオキチ」さん親子。
トンネル内の爆音では、既におやじを超えたと言う話。

これが日本三大ラーメンの喜多方ラーメンだ。美味しいので、スープまで飲み干す。

他の観光客は、目線を合わせていなかった。
他のAlwaysメンバーも、知らない顔をしていた。

骨董品を販売している露店があり、日露戦争で使われた双眼鏡との事。
バルチック艦隊を、最初に発見した時に使用した国宝級の代物。これが本当ならですが(価格五千円)。

当日は、この辺にロードスターを停めることになる。場所は既に確保してある。

昼食も終了し、次のポイントに向けて出発だ。長い長い隊列で、城下町を進軍する。

前の人たちは、今日もエンジン快調のようで、グングン離される。

峠を二カ所越えて、タバコ休憩。こんな時間が、たまらなく良いのだ。
最後尾の私が着くまで、ワンカートン吸ったと、のたまっていた。

本番当日は、見事に紅葉していると思う。私の中で、益々期待が高まる。

街の中は、ゆっくり走るAlways軍団。沿道の人が手を振ってくれる。
携帯電話で写真撮る人には、ピースのサイン。

新しく開通した道路を、オープンで飛ばす。
空気も美味しいし、気分爽快。更に4.3Kmのトンネルもある。
当日は、トンネル内は、どんなハーモニーを聴かせてくれるのだろう。

解散場所の公園。ここのバニラソフトは、濃厚で美味しい。
しかも、お姉ちゃんが可愛いのだ。

10/19(日)の本番が非常に楽しみだ。あと二週間後。

※参加表明はお手数ですが、AlwaysのHPの掲示板ここまで。

SONYα700 SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACROにて撮影
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/06 20:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年10月6日 22:14
本番のようですね☆

色々な事をまた思い出しました(^ ^

また行きたいなぁ~

何枚か写真が見れませんが。
コメントへの返答
2008年10月7日 20:51
下見のツーリングでも、13台も参加してくれました。参加してくれた方には、本当に感謝です。

HIROさんがまた三重県から来るときは、前回以上に総動員して集めます。
今年の四月二十日でしたよね。
TUKUさんとは、月に一回会っているのですが、なかなか遠いので会えませんね。

今度は写真大丈夫です。
2008年10月6日 22:16
こんばんは
昨日はお疲れ様でした。

午前中のみでしたが、とても楽しかったです。
帰り私も、新しく開通した289号線を走って帰りました。
気持ちよかったです!
コメントへの返答
2008年10月7日 20:56
お疲れ様でした。

あの道路をロードスターが編隊組んで、オープンで走ることを考えたら興奮しますね。
又、路面状態も開通したばかりなので、最高でしたね。

ツーリングの報告を楽しみに、待ってて下さい。
2008年10月6日 22:23
紅葉にバッチリはまりそうですね!

楽しみです。



この、一ヶ月の長いこと長いこと(笑)
コメントへの返答
2008年10月7日 21:04
紅葉は最高だと思います。
またクネクネの連続で、楽しいコースです。
しかも対向車も少なく、走りやすい道路です。
期待を裏切ることは無いと、確信しています。
就職内定した息子さんと一緒に、来て下さいな。
2008年10月6日 22:24
下見の人数じゃないですね(笑)
もうすぐ寒くなりツーリングも出来ない時期になりますから
がんばってください!!
コメントへの返答
2008年10月7日 21:10
スタートした時は、少人数でしたが仲間がドンドン増えています。
紫炎さんに誘われて入ったツーリング倶楽部ですが、今では生活の一部です。(笑)

みちのく東北は、11月までが活動できますが、寒くなると駄目ですね。
お互い頑張りましょう!!
2008年10月6日 22:52
下見お疲れさまでした。
本番へ向けて準備万端ですね!

下見からすでにかなりの台数が集まったということで本番はもっと増えそうですね。
当日楽しみにしていますのでよろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2008年10月7日 21:16
本番に向けて、着々と準備が整いつつあります。
下見でも13台ですから、当日は何台になるのか想像もつきません。(笑)

「黒いNA6 Vsp」さんがチョイスしたコースなので、期待して下さい。
当日、現地集合場所にて会いましょう。
2008年10月6日 22:53
新しく開通したと言う道路はとっても気持ちよさそうですね~

19日はのんびり、紅葉を楽しみにながら走れると良いですね

僕も楽しみです
コメントへの返答
2008年10月7日 21:22
9/21に開通したばかりの道路は、走りやすくて最高でした。
トンネルを抜けると、大パノラマが広がり見事です。
ここは、ゆっくり走りたいポイントですね。

10/19に会いましょう。
2008年10月6日 22:57
本番は・・

SONYのデジイチもって行きますです!!
コメントへの返答
2008年10月7日 21:27
迷カメラマンデビューですね。
是非、燃えるような山肌を、撮って下さい。
Sonyのデジイチなら、風景を丸ごと、貴方のパソコン画面に移動できるはずです。
充電を忘れずに!!
2008年10月6日 23:16
下見乙でした!
当日は久々に参加します。。
会長の後ろ走るつもりで~ス!
コメントへの返答
2008年10月7日 21:29
「黒いNA6 Vsp」さんが、自ら数回走って決めたコースです。期待して下さい。

私の後ろは、ご勘弁を。
その代わり、風景はじっくり見られます。(笑)
2008年10月6日 23:34
吾亦紅さんの前でラッキィ~、写真がいっぱい!
後ろから見ると座席しか写っていませんがちゃんと乗っています。
小さいから見えないだけ○| ̄|_
無人の車が走っている様にみえるかな?!
コメントへの返答
2008年10月7日 21:34
お疲れ様でした。
写真はいっぱい撮りましたので、そのうちに公開いたします。

後ろから走って、非常に参考になりました。特に、コーナーの曲がり方などです。
当日は、大いに楽しみましょう。
2008年10月6日 23:44
下見で13台・・・
もう立派なMTGですね

素敵な写真を拝見して当日が楽しみで仕方ありません

また岩手から参加させていただきますので宜しくお願いします
(それまでにはロドも退院予定です♪)
コメントへの返答
2008年10月7日 21:39
スタートした時を考えると、雲泥の差です。13台も駆け付けてくれるので、嬉しい限りです。
「継続は力なり!」何でもひたすら続けることですね。

クルマの修理が、10/19まで完治するように祈っています。
岩手から気をつけて、集合地点まで来て下さい。
遠方からの参加表明は、非常に嬉しいです。
2008年10月6日 23:48
下見お疲れ様でした。
当日も晴天に、また紅葉にも期待ですね!!

最近、月2回はTRGしてる気が・・・(汗)
コメントへの返答
2008年10月7日 21:43
東北の厳しい冬を考えると、10月は毎週でもツーリングしたい気分です。

「くろねこ● 」さんも参加してくれますよ。今から眠れない毎日を、過ごしそうな予感がします。←馬鹿だと思う

当日のお手伝い等、宜しくお願いいたします。
2008年10月6日 23:51
今回も下見TRG台数多いですね!
19日久々に参加できそうです♪
当日よろしくお願いします^^;
コメントへの返答
2008年10月7日 21:47
久々にKINちゃんに会える。
これで、間違いなく女性の参加が、増えると思います。

奥会津の紅葉を、心ゆくまで楽しんで下さい。
また、劇的に変わっている、NCに会えるのが楽しみです。
2008年10月7日 0:10
お疲れ様でした。

解散場所のソフトはおいしかったですねー!

本番の紅葉が楽しみです!
コメントへの返答
2008年10月7日 21:51
お疲れ様でした。
解散場所のソフトは、美味しかったです。バニラしかないのが、あの店の「こだわり」かなと思っています。

当日は、違法なこと以外は、何でもやりますので、遠慮無く申しつけて下さい。
2008年10月7日 7:25
下見お疲れ様でした。
景色が素晴らしそうですね!
コメントへの返答
2008年10月7日 22:03
TRG下見で、大いに楽しみました。
最初から最後まで、笑わせて頂きました。
4.3Kmのトンネル内では、どうなるのか心配です。12台でも。結構な騒音でしたから・・・。

景色は最高です。これは保証できます。
当日は、集合ポイントで待っています。
2008年10月7日 7:45
既に19日のTRGを垣間見た気になってきました。(笑 ほんと、秋になりましたね~?東北もそろそろTRGも終わりかな?と感じる今日この頃です。今回は諸事情により不参加となりますが、帰ってからのプログ、楽しみにしておりますので宜しくお願いします。お気を付けて^^
コメントへの返答
2008年10月7日 22:07
東北は、朝夕は肌寒くなってきました。
今回は不参加との事、非常に残念です。
この紅葉だけは、見て欲しかったですね。

写真と文で、ツーリングの内容をレポいたします。
つたない文と写真で、どこまで伝えられるか自信がありませんが・・・。
2008年10月7日 12:21
お疲れ様でした!!

私も行きたいなぁ!

でも今回も子供の用事が入って行けそうに無いのです。。

双眼鏡は戦艦三笠に展示されている本物と確かに同じモデルですね。

ソニーのビデオ・デジカメに搭載されて有名な「カール・ツァイス」が合併する前の「ツァイス」の双眼鏡ですね。

いいなぁ!
コメントへの返答
2008年10月7日 22:55
下見TRGで、奥会津まで行ってきました。
少し紅葉には早すぎましたが、二週間後の本番には、色鮮やかな紅葉が見られると思います。楽しみです。

ご都合の良いときに、参加して貰えればそれで結構です。

双眼鏡は、オヤジが日露戦争で使用した物だと言ってましたが、本当だったのですね。
なんと5,000円で売っていました。

ツァイスのレンズなら、凄いですね。
2008年10月7日 13:19
ちょっと以前はマミちゃん(奥様)が一緒
じゃないと元気なかった吾亦紅さんが
最近は伸び伸び、ガラスの腰”どころか
鋼鉄の腰にホスト級の口技炸裂ですね♪

Alwaysの「煩悩oyaji」
結成おめでとう御座います。

無差別級の・・・女と見るや・・・
すかさず・・・憧れませんが”
感心しますヽ(^。^)ノ

峠でカートン吸って(^。^)y-.。o○
待ってる間もしかしたら吾亦紅さん
婦女暴行とかで捕まったんじゃないかと
話して魔したぁ~。
コメントへの返答
2008年10月7日 23:01
私はサービス精神が、旺盛なだけです。
折角、参加したのに全然面白くなかったと言われると、がっかりしますよね。
ストライクゾーンが広いのは、上記の理由です。単なる女好きとは、異なります。

今回は、最初から最後まで笑わせて頂きました。実に愉快なツーリングでした。Sutakoさんの話術で・・・。
2008年10月7日 17:30
いやぁ、盗撮されてたんですね~(*^_^*)
こんなにローポジだったとは・・・
カッコイイー。なぁんて v(^。^)

やっぱり写真付きは見応えありますね。
19日のも楽しみにしておりま~す♪
コメントへの返答
2008年10月7日 23:12
お疲れ様でした。
紅一点の参加で、大変でしたね。
Alwaysのメンバーも、普段はまじめな話ばかりしているのですが、今回は脱線してしまいました。

写真は、背あぶり山公園を、出発するときに撮りました。
今度は、走っているときに、撮影しますね。格好良く撮りますので・・・。

10/19の本番もレポいたしますので、見て下さい。
2008年10月8日 17:58
遅くなってしまった
19日、有給出して来ました(笑)

トンネルで、お父ちゃん越えた
ま、ま、まさか(((゜д゜;)))
確かに、一番ウルサいかもしれません
吸いません

トンネル3兄弟、まだまだ行きますよ(笑)
今度ゎ、もう少し静かにしてみます

19日、晴れて、紅葉綺麗だといいな

それでゎ川崎向けなんで、失礼しま~す
コメントへの返答
2008年10月8日 20:43
10/19の本番に、参加できると良いですね。
やっぱりあの音を聞かないと、ツーリングという感じがしないのは、私だけかな。
本番では、もっと派手に音を出して下さい。

10/19は、必ず晴れると思います。
あとは普段の行いが、左右するかもね。

気をつけて川崎に向かって下さい。
安全第一で、お願いいたします。

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation