• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

ECUリセットしました

一昨日のことになりますが、イグナイト alpha v16をつけてみたものの、ずっと燃費は変わらず8.7km/LのままだったのでECUのリセットをしてみました。

1から学習させてみようという考えだったのですが。
加速感はかなり向上しまして、あっこれが本来の姿か、といった具合です。
エアコン入れても、エアコンを入れていないような加速をします。
これはいいとして、、、

燃費がすっごい悪くなった(。。

簡単に説明しますと、マツダ車ってガソリンメーターが半分過ぎると一気に減っていくじゃないですか?(デミオもそうだった)
その、半分を過ぎた速度と同じ感じで満タンから減っていきます(爆)

最初は「マジかよ。。。」って言いながらもそんなことはないだろうと思っていたのですが、そんなことはあったようです。。。
普段と同じ街乗りでもガソリンが減るわ減るわ!
・・・へたくそなヒール&トゥーのせいですかね。。。

ガソリンは飲み物!

と割り切っているつもりですが、次の給油が怖いです。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/01 23:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年9月1日 23:44
まじっすか?
燃調があって無いのかな?
コメントへの返答
2008年9月3日 22:58
こんばんわ。
どうなんでしょうねぇ。
とりあえず様子見るしかないのですが。。。
2008年9月1日 23:50
まぁ~燃費なんて「ウォッ!!」ってビビル位変わるもんじゃないから、燃費にちから入れても同じじゃよwww
コメントへの返答
2008年9月3日 22:59
こんばんわ。
「ガソリンは飲み物です!」w
もう、燃費が良くなるとか気にはしてないですよ。
ただ、今まで見たこと無い減り方だったんで、ちょっとビビってみました。
チキンなのでw
2008年9月2日 0:05
パワーアップしましたね。

パワーと燃費は反比例ですから

私のパワー無いのに、燃費悪いです。
乗り方ですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月3日 23:00
こんばんわ。
そうか、乗り方ですか。
確かに乗り方は、、、どうなんだろうなぁ、自分。。。w
パワーアップはしていますね。
でも、レース前には外さないと、と思っております。
コイル焼けされたかたがいらっしゃったので、取り付けたままレースに参加するのは心配です。
2008年9月2日 1:56
自分も付ける前と付けた後の燃費は、あまり変わっていないと思います。


ガソリンの目盛りの下がり方もあんまり変わってないですよ~。


コメントへの返答
2008年9月3日 23:01
こんばんわ。
隊長もやっと取り付け完了ですね!w
ECUリセットしてみましょうよ~
そして、同じ道を歩みませんか?w
せっかくだから、トータル学習を再度やらせてみるのも良いと思いますよw(毒盛り
2008年9月2日 9:38
燃焼効率のいい回転数が車にはあります
アクセルを踏まなければ燃費が
良くなるわけでないようですね
アクセル開度が大きいほど空気がたくさん入り込むため燃焼率が上がりますが
これだと回転数が上がりすぎるために適正速度では走れません
それとガソリン消費量も増えます
そこでギヤを高めにしてアクセルを踏み込んでも加速が鈍いくらいのギャを選択します
アクセル開度は上がりますが回転数が遅いために空気量にたいしてガソリン噴出量が少ないためにガソリン消費量が抑えられます
結果燃焼効率が高くなり燃費が向上するということです
もしエンジンがガクガクするようなら1速落してください
このやり方なら結構燃費は伸ばせると思います
但し、
MSアクセラやMSアテンザは確か直噴なので該当するかは?ですがw

私も燃費計を取り付けていますが
最近の燃費計でもこの走り方では
アクセル開度からガソリン消費量が演算されるために
一次的に燃費が下がったように見えます
でも給油すると燃費計演算上のガソリン消費量より
給油した量が少なくなります
NAアテでこの乗り方にすると2Km/Lは伸びます

でも!
レスポンスの悪い状態で乗ることになるので
ストレスは思いっきり溜まりますよw

私も試しに1回給油分で挑戦しましたが
確かに伸びます!
でも、走らない愛車なんて…w

ってことで
燃費を伸ばしたい時に使う程度でも
十分に効果がある!
筈ですw

長文失礼しました。
コメントへの返答
2008年9月3日 23:04
こんばんわ。

そうなんですよね、そうやって運転すると確かに理論上は燃費良くなるんですよね。
前にやったことあるのですが、ヘタレましたw
というか、私の場合は思ったほど燃費が上がらなかったんですよね。
まだまだ走り方がなってなかったのかもしれませんが。

聞いたお話ですと、エンジンブレーキ中も回転数が低すぎるとアイドリングのためのガソリンを吹くために燃費が多少悪くなるみたいです。
ある程度の回転数を保ちながら減速(ほぼ等速)して距離を伸ばすのが減速時の燃費の伸ばし方のようです。

でも、楽しく走ってナンボですよね!

「ガソリンは飲み物です!w」
2008年9月2日 20:56
燃費を気にしていたらスポーツカーなんて乗れませんよ~。
まぁ、低燃費走行はデミオで慣らしたのでお手の物なのですが、8にすると・・・高速でどんどん抜かせてくれるのでエコ運転を最近した事が・・・。

逆に高速で大型トラックの後ろでエコ運転(80Km位)すると一般車が覆面と警戒するのか吹っ飛ばして近づいて来たのに追越車線を中々抜いていかないので逆に困ります・・・。
8の覆面なんて居ないのにね~。


ちなみにうちの8では12Kmが最高ですね。まぁタイヤをグリップの良いものに変えたのでもう記録できないと思いますが・・・。(最近の平均は7Km)
コメントへの返答
2008年9月3日 23:08
こんばんわ。
燃費はきにしてないもん!
もう割り切ってるもん!w
ガソリンは飲み物だから良いのですw
先にもコメントしましたが、今までとあまりにガソリンメーターの挙動が違かったことにびびっただけですw

8でも12km/L走ることあるんですね。。。
うちの車も納車当初は遠出するとそれくらい行きましたが、吸排気弄ってからはそんなに行かなくなりましたねぇ。

そうだ、ラムエアをしっかり固定する方法を考えなきゃ・・・

お互い楽しくはしりましょ~

ちなみに、私はどこを走ってもそんなに飛ばさないのですが、やっぱり覆面を気にして走るチキンですw

プロフィール

「今日はスライドコントロール練習会でした」
何シテル?   08/19 21:31
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation