• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きの"AZ-1ピンク" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2022年1月26日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヨコハマタイヤのアドバンネオバAD05(左側用)とAD06(右側用)です。

いつもお世話になってる整備工場で組み替えてもらいました。

2
中古で買ったネオバを使ってたのですが、気がつけば8年落ち!!
3
まだ山はあるのですが、ゴムが硬くなってヒビが入っちゃってました💦
4
重さは約6.3kg
ヨコハマタイヤのホームページ見たらちゃんとタイヤの重さ載ってました。

AD09が出たんですね!
5
175/60R13だと、ネオバかナンカンのNS-2Rの二択なのです。
NS-2Rだと価格がネオバの3分の2と安いのですが、どうやら重いらしい?のと、ちゃんとネオバの新品のグリップを確かめてみたいと思いました。
いずれNS-2Rも試してみたいです。
6
どれくらいグリップするのか楽しみです😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

その後の愛人号(其の三十五)

難易度: ★★

移植作業 その19

難易度:

ホイールスペーサー

難易度:

エアコン修理ふたたび3

難易度:

移植作業 その20

難易度:

ザク&ズゴックホイールキャップ(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 21:26
ネオバですか〜😁
私もタイプD時代から、YOKOHAMAでしたね〜🤗

今回はナンカンNS2-Rが結構イイ具合らしいんで、試してます🤔

重量は国産同クラスに比べ、確かに重いですよ〜😰
あとサイドウォールも硬いから乗り心地も若干悪いかな🤔

グリップの方はサーキット走行等のかっ飛びだと、国産の同クラスに比べると若干劣ってます😭
しかしストリートなら、値段に対しかなり満足の出来るグリップを発揮しますよ〜👌
※この値段でこの性能なら満足かな🤗

コメントへの返答
2022年1月29日 21:44
タイプDは復刻生産されてますね!
NS-2Rは重くてサイドウォールが硬いということはSタイヤに近い構造なんでしょうね。
コスパ良いですよね、試してみたいです。
2022年1月29日 21:42
お疲れ様です!

な!懐かしいです!!
物凄く以前。神風号にSタイヤを履かせていたのが雨の日に滑走して危険を感じ(^_^; 当時スポーツラジアル最強と言われていたネオバを買ってみた事が有りました。

いや。懐かしいです。
コメントへの返答
2022年1月29日 21:49
もうAD09が出ているというのに、このサイズだけ継続して生産されているようですね。
公道でSタイヤとはヤンチャでしたね😁
2022年1月29日 21:58
新しいタイヤは気分がイイですよね^_^
ネオバは最高ですが、コストがかさむのが難点ですかね〜(笑)
現在S6にNS2-Rを履いてますが、まずまずです。先日パンクしましたが(笑)
コストは4本でネオバ1本分なので、コスパは最高❗️重量は持った感じですが、ネオバより重く、サイドウォールは硬めです。
次は試してみてください^_^
コメントへの返答
2022年1月29日 22:27
パンクは不可抗力ですよねー。
S660のサイズだと1本3万近くするんですね!
それだけ違うとNS-2Rになりますね!
2022年1月29日 22:20
あとタイヤのコンパウンドは硬い順に180と120と80の3種類あるそうで、一般にストリート用として販売してるのは120ですよ〜🤔
※サーキット走行等をする方は、80を注文してるみたい🤔

ストリート用で120だと、かなり柔らかい部類かな〜❓


コメントへの返答
2022年1月29日 22:31
自分の使ってるサイズだと120だけみたいです。
もっと多く使われてるサイズだと種類が選べるんでしょうね。

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
2005年1月 AP1後期型 75000km 2025年7月31日名義変更完了 AZ- ...
マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ヤクルトレディの頼れる相棒! 2スト後期 ミニカー登録なので ヘルメットの着用義務無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation