• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youzy tanakaの"youzy号三代目" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

ナンバー灯の変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯、ユニット一体式にしていましたが、飽きたのと、地面まで照らしているので、バックランプ点灯時にバックカメラの画像が白飛びするので、LEDバルブに交換します!これで少しは改善するかな(笑)

最近は、仕様の変更が多いような気がします💦
2
交換前です。昼間でも分かるくらいに、光源が眩しいです(泣)明るいのが好みだったんですが、私の好みが変わってきた気がします💦💦
3
交換するバルブです。倉庫に眠っていました(笑)タンカス壱号機のスモールに使用してたPIAAのT10です! 詳しくは、ガレージのタンカス壱号機のパーツレビューを参考にして下さい。たぶんアップしてたと思いますが、アップしてなかったらゴメンナサイ。
4
純正のナンバー灯のカバーがくもっていたので、コンパウンドで簡単に磨きました(笑)
5
前のオーナーさんが交換していたLEDバルブをPIAAのものに交換します。取り外したLEDバルブの形が懐かしいです(笑)
6
ナンバープレートを外さないと、ユニットは取り外しできません!

ナンバー裏が、汚れてたので、ついでにゼロフィニッシュしときました(笑)
7
カプラーを差し替えて点灯チェックです。点灯しない時は180度回して差し替えます!チェックせずに取り付けて元の状態に戻すと、点灯しなかった時に、最初からやり直しになります💦💦
8
あとはユニットを交換するだけです!
9
撤去したナンバー灯です。またまた倉庫行きです(笑)倉庫に使わなくなったLEDバルブが増えていく一方です(泣)⤵️
10
交換後です。見るからに光量が下がりました。これでバックカメラの白飛びが減少すればいいんだけどな!
11
イメージ通りの明るさになりました。優しい感じがします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

アイライン 塗装~装着

難易度:

フロントルームラン交換

難易度:

息子の初整備

難易度:

センターるルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

youzy tanakaです。よろしくお願いします。参考になるかどうかは分からないけど、色々と投稿してみるつもりです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトハンガー可動式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:57:29
KAWAI WORKS リアピラーバー 【スクエアタイプ】取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:56:16
KAWAI WORKS リアピラーバー 【スクエアタイプ】取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:54:29

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム youzy号三代目 (ダイハツ タントカスタム)
2017年 タントカスタムRSトップエディションSAⅢ。 カーセンサーNETで、たまた ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
免許取って最初に買った車です。ノーマルで買って弄り倒しました(笑)4年間乗りました。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成8年から約7年くらい乗ってた愛車です。新車で買ってコツコツと弄ってました。 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
5年間頑張ってくれました(笑)前にアップしてたのですが、間違って消してしまったので(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation