• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステハイの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

ジュースこぼしたエアコンコントロールパネルの復旧 (その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
991 981系のあるある。ドリンクホルダーの深さが浅く、走行中ホルダーから飲料カップが飛び出すことがあります。
運が悪いとジュースがエアコンコントロールパネルにかかり、いずれスイッチが動かなくなる。
私のもほとんどのボタンが動きが渋いか、動かなくなりました。

参考にした動画↑は海外のものです。ナビが日本仕様はクラリオンですので、動画と異なりナビの脱着も必要です。
2
エアコンコントロールパネルを摘出。ここまではみんカラの識者の整備手帳を参考にさせてもらいました。
3
フレームに何やら大きなシミが。
コーヒーこぼした確定です。
4
摘出完了
5
横を見るとコーヒーの跡と思しき跡を発見。触ると少し粘つきますので砂糖入り確定。
スイッチ内部もいわゆる水飴状態となっており高温乾燥により徐々に粘度が上がり、スイッチを固着させたと想定されます。
6
まずはT6トルクスレンチ4個から分解始めます。
7
パネル部を分離。
8
さらにT6を六個はずします。
9
基盤を外すとスイッチ接点がついたゴムシートが現れます。
10
さらに外します。
11
ここまでくればスイッチモジュールが取り外せます。
12
スイッチをモジュール単位までバラしました。
しかしこの状態では中まで入り込んだ水飴を除去出来ませんのでしたので、これからが本番です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エバポ洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換(11,465km)

難易度:

快適エアコンに

難易度:

SNAP-ON R134 エアコンシステム

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スパイダー 中期→初期のシートへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2882021/car/3524274/7812612/note.aspx
何シテル?   05/28 20:47
ステハイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツエグゾーストからワンオフフルチタンマフラーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 04:25:51
吹出口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 05:31:45
ヘッドライトハイビーム LED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:18:23

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
こんなのも愛でております。 地球上からなくなりつつあるブッソV6、なんとか維持をしていき ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって購入に至りました。 購入の条件は、991前期、右ハンドル、スポーツクロノ、スポー ...
ホンダ CX500TC ホンダ CX500TC
ホンダCX500ターボ 昔乗ってました。まさにレア車です。 奥の赤いのは友人のVF75 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族の車です。普段乗りには最高です。 少しだけ個性を出していきます。手始めはホンダ純正9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation