• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステハイの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

大陸製リヤカーボンディフューザー!ムリムリ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
やっと装着できた画像です。
アリで購入した大陸製カーボンディフューザーです。リヤバンパーを外して装着を試みましたが、あまりにフィッティングが悪く、力技で取り付けるとリヤバンパーが歪み、バンパーをボディに戻せません。
2
中央部のボディとの隙間です。画像は、縦で申しわけありませんが左が上側です。
3
サイドの隙間です。この状態で既にリヤバンパーが大きく歪んでおり、バンパーをボディに戻し装着できません。
よく見ると、デフューザー上側のラインが横一直線ではなく、左右マフラーの部分が下を向いた台形状になっていました。

諦めようと思いましたが、ならばいっそのこと切り刻んでやってみようと。
4
台形状が補正でき、フラット化に効果のありそうな部位に、画像の通りノコギリを入れてみました。再度バンパーに装着してみると今度は隙間なく装着できました。
かわりにカットした部分は左右ともパックリ開いてます。これじゃ着かないわけだ!
5
カット部は、裏側からグラスファイバーをエポキシ樹脂で貼り固定、補強しました。
6
表側は、段差をエポキシパテで埋めます。
ロックタイト製の粘土タイプが使いやすいです。硬化後、ヤスリがけし塗装します。
7
とりあえず黒のタッチアップで塗っときました。上から見ると丁度凹んだ部分なので、パッと見、目に付きません。
時間があるとき再度パテ埋めし塗装したいと思います。
8
で、取りあえず装着完了です。リヤの雰囲気がガラッとかわり自己満です。

PS いつさん 色々とアドバイスありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理2

難易度: ★★

点火プラグ交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド残量確認

難易度:

鹿笛装着です。

難易度:

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月23日 8:02
取付完了おめでとうございます!
大病の患者の闘病記のような整備手帳、医師のスキルが高くて無事完治したと言う物語のようでしたw
一点、私のはマフラー出口上部のクリアが恐らく熱で少し剥げて来ました。その辺りの保護やクリア増しも考えておくと良いかもです!
コメントへの返答
2022年7月23日 17:04
了解いたしました。またまた貴重な先輩のアドバイスありがとうございます。結構マフラーに近いと思っておりましたが、やはりそうですか。クリアーの上塗り検討します。

プロフィール

「[整備] #スパイダー 中期→初期のシートへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2882021/car/3524274/7812612/note.aspx
何シテル?   05/28 20:47
ステハイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イテテ…、、BBS &CUP2R取付😚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 10:50:00
ノーブランド ラバースペーサー 37mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:27:05
KONI STR.T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:25:54

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
こんなのも愛でております。 地球上からなくなりつつあるブッソV6、なんとか維持をしていき ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって購入に至りました。 購入の条件は、991前期、右ハンドル、スポーツクロノ、スポー ...
ホンダ CX500TC ホンダ CX500TC
ホンダCX500ターボ 昔乗ってました。まさにレア車です。 奥の赤いのは友人のVF75 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族の車です。普段乗りには最高です。 少しだけ個性を出していきます。手始めはホンダ純正9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation