• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Light_Pinkの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バックカメラを取り付けよう!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バックカメラを付けましw

常に、バックカメラで、後ろ映像が確認出来る、ミニモニターを設置!!
2
がぁ!!!

走行テストをかねてぇ!!

コーナンに行く途中でぇ!!

モニターから、バッチ!!

っと言う音がして、モニターが真っ暗に、、、

えぇぇぇ!!

壊れた!?

配線ミス!?

不良!?

おい!おい!

どっちが問題で、壊れたのか不明だっため、新しいモニターを買わないといけない、、、
3
■ Tora □さんのアドバイスで、前は、ヒューズBOXの20Aのウィンドーの部分から電源を取っていたのですが、シガーライター部分のヒューズから電源を取ることにしました。

カメラの電源もシガー部分から取ってます。

■ Tora □さんありがとう~ですw

配線は、管理がへたくそですw

絡まない様に、後で、線を纏めてタイラップで、ガチガチに固定しますw
4
新しいモニターを付けて完成!!

上のシルバーのメッキ仕様が、今回新しく付けたモニターです!!

同じようなモニターですが、微妙に仕様が違います。

上のメッキモニターは、映像入力端子が2個付いています。

下のモニターは、入力端子は1個ですが、映像のコントラスト調整のダイヤルが付いてました。

映像が綺麗なのは、上のモニターでした。

下のモニターは、コントラスト調整が付いているのですが、調節しても、全体的にカラーが薄い感じでした。

問題の走行テストですが、今回は問題なくちゃんと写ってます!!

良かった!!

たぶん、モニターの不良だったっと思いますが、、、

結果オーライで、OKです。
5
後ろ姿。

如何にも!

カメラ付けてます仕様です!!

結構手間は、掛かちゃいましたw

ステーをメッキモール部分の裏側に、貼り付けただけの簡単仕様に見えますが!!

それでは、ステーの貼り付けた部分が、微妙に見えてしまうので!!(どうでもいいコダワリですがw

カメラのステーの部分のだけ、メッキモールを、肉抜きし、モールの裏から、自作ステーで、カメラのステー部分を固定出来るようにしました。

今回は、バックカメラの視認性を優先した結果!!

如何にもカメラ付けてます仕様になりましたwww
6
説明の順番、めちゃくちゃですが。

内張りを剥がします。

剥がす時に、二箇所白色のクリップ!?を破壊w
7
カメラの配線は、ジャバラで、隠しました。

パット見の、配線感は分かりにくくなってますよw
8
この部分を加工する時に、指を少し斬りましたw

メッキモールが意外と硬くて、中々ドリドリの刃が、入らないです!!

説明の順番が、めちゃくちゃでしたが、イメージ通りに、出来ました!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリア取付

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

オルタネータを交換しました!

難易度: ★★★

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月2日 22:38
今晩はです!

スゴイですね!

自分で付けること出来るんですね、尊敬します。

僕は、オートバックスに頼んでばかりですよ。
コメントへの返答
2009年6月3日 10:05
どうも~ですw

ありがとう御座います。

自分で、付けるのは、お金が無いからですよw

私も、余裕があればオートバックスに頼みたいですw

特にこの暑い季節はw

ムゥ~くんさん、サブコンいいですね!!

暑い季節で、パワーダウンし易いこの時期は、サブコン効果凄そうですねw

プロフィール

皆さん、はじめましてw ストリームに乗って、クルマとの生活を楽しんでいますw クルマが大好きな男の子ですwww マッタリ者で、ウチの子(クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロゴタンク 
カテゴリ:無料ロゴマーク
2010/03/12 23:44:30
 
第26話 「選ばれし者」(終) 
カテゴリ:湾岸MIDNIGHT ミッドナイト
2009/05/18 23:14:05
 
第25話 「とめられない思い」 
カテゴリ:湾岸MIDNIGHT ミッドナイト
2009/05/18 23:13:27
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
走って楽しいミニバンデビューです!! コイツで、どこまでも行くぜぇ!! 流石『K20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP135に乗ってました。 この車は、本当に運転していて楽しい車です!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation