• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

カタッ…

カタッ…
最近、バモスを運転していて凄く気になる音…というか不快な「揺れ」を感じます。

それは交差点やキツめのカーブを曲がる時に頻繁に起こります…。

運転席のシートが…「カタッ…」って横方向にズレます…。

多分動き的には1mmあるかないかの小さな動きなのですが、非常に気になります。

恐らくシートレール周辺が動いているような感じなのですが…。

ライフでもストリートでも、交差点やカーブ曲がっていてシートが横方向にカタッって動くなんて感じた事無いんですが…普通ありえないですよね?これって多分クレームですよね??

ただ、毎回の交差点やカーブで起こるという訳でもなく、しかも最近感じるのはほとんど近所の道路を走っていてなので、んー何とも言えないんですが…。

とりあえず、週末のLakeTownオフの日は荷物を下ろして納車時の状態に近い状態で走ってみて、それでも症状が現れれば翌日にDに打ち上げようと思います。

せっかく新車を買ったのに、なんだか納得いかない感じですダッシュ(走り出すさま)

ブログ一覧 | バモス君 | クルマ
Posted at 2010/07/15 21:17:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ちんや食堂
chishiruさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年7月15日 21:40
こんばんはるんるん

それは気になりますねexclamation
せっかくの新車なのに…がく~(落胆した顔)

実は私のアクティも新車時から運転席、助手席のドアが走行中に震えるというトラブルを抱えていますふらふら
Dラーに言っても、相手にされなかったので、自分で自動車用のパッキンを貼ったところ、ガタつきは無くなったのですが、今度は異音がするようになったので、再びDラーで調整してもらうように言ったところ、4200円かかりますと言われましたちっ(怒った顔)
初期のトラブルは無償だと思うのですけどねぇ~考えてる顔

本田技研のお客様相談センターにも問い合わせましたが、同じ答えでしたたらーっ(汗)
話にならないので、今度自分で調整しようと考えていますレンチ
コメントへの返答
2010年7月16日 13:12
7連星∞TOWNさん

工場から出て納車されるまでに通常走行の様なカーブを曲がることは無いと思うので、人間が作っている以上仕方ないと言えば仕方ないんですが…

ドアの件、一度Dで同乗走行してもらってみてはいかがでしょうか?
クルマなので振動を無にするのは難しいですが、サービスマンも実際に体感しないとわからない事が多いと思います。

私も言葉では伝わらないと思うので、Dで同乗走行していただく予定です。
2010年7月15日 23:13
ノズルで正解でしたか(~_~;)

私のホビオは大丈夫ですね。
何回かシート外してますが
戻す時に、ガタがないか座って体揺すって確認してます。
一度レール緩めて、締めなおせば完治するかもしれませんよ~
Dが信用できなくなってる私でした(~_~;)
コメントへの返答
2010年7月16日 13:16
Mukoさん

ノズルで正解でした♪

私も自分で調整したい派ですが、新車でまだ自分で触っていない所からの不具合なのでとりあえずDに持っていきます(^^;
2010年7月15日 23:37
はじめまして。あらかぶと申します。

異音の件、シートではなく、バックドアではありませんか?
当方も3月に納車で梅雨に入って、ブレーキングや
コーナーで荷重がかかると異音がしてましたが
バックドアのキャッチが原因で、キャッチがプラスチック
のため、湿気が原因で当たり具合が変わって異音がする
みたいです。シートもプラスチック部品が原因なら
それも考えられますね。
ちなみにバックドアは、一時治りましたが再発してます。
原因はわかったので色々やってみるしかないですね。
ディーラーはちょっと調整ぐらいしかやってくれませんね。
コメントへの返答
2010年7月16日 13:23
あらかぶさん

はじめまして!

今回は異音というよりシートに座っていて体感しているガタなので、リアゲートではないと思います。

Dによっても対応はまちまちですが、今回は新車なので納得いくまでやってもらいます♪
2010年7月16日 14:06
新車は出たばっかだとどういった不具合が出るかなんてメーカーもDも後々調べて分かるけど、分からない内から来るクレームには一番耳を傾けないといけないと感じるね


特にDは装備の取り付けや外装の傷の有無は確認できても実際に何キロもお客様の車乗らないからそういった不具合って見つかりにくいよね


D辞めた人間がなんかほざいてるけど、シート揺さぶってみたりとかよりオプションの確認に目がいってると思う
コメントへの返答
2010年7月16日 20:40
そうなんだよね~

まぁ新車やからDでも最低限しか動かさないと思うけど(笑)

追加注文以上に商品自体の検査以外のチェックもして欲しいね~
2010年7月16日 21:34
ホンダの商用車系、乗用車系で品質が違うのではないでしょうか?

あまり車を弄りすぎるとディーラでは新車保証が聞かなくなる可能性が高いです。

配線を自分の手で切ったりいじったりするとそこでアウト・・・だそうで(。´Д⊂)
コメントへの返答
2010年7月16日 21:58
クラさん

ストリートから比べると、中身の完成度は若干落ちているかもしれませんね(^^;

今の所、法規上必要な配線処理以外は触らずに弄っているので、いつでもノーマル復帰出来ますから大丈夫だと思います♪

プロフィール

「slashガラスリペア中」
何シテル?   08/14 11:05
オデッセイAbsolute(RA6)に乗っていますスト@です。 純正っぽく、でも純正ではないが大好物です。 社外品より純正部品・純正アルミ・純正オプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストリートカタログ 
カテゴリ:ストリート/アクティ関係
2009/06/19 00:20:31
 
ライフのユーザーズボイス 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:35:59
 
ホンダ Life HP 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:34:16
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期型Absolute (LA-RA6・130~) 初年度登録:2003年3月 新規 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年2月末オーダー 2016年9月吉日納車 グレード:BETA_6MT オプシ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
オデッセイが10万kmを突破したのを機に、近所の買い物用として購入しました。 が、勿体な ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H23年2月21日納車 乗り出し走行距離:約36,000km H14年式後期TRty ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation