• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュオ☆の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2018年5月23日

e-POWER車で100Vを使うことを実現

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とはいえ、流石に発電系から実現するわけではなく、2000W正弦波インバーターの取り付けです

(1)動作確認のため、付属の50cmケーブルで仮設します

(2)インバータにあるUSBポートにスマホで充電のテストします
2
(3)100Vのコンセントでも充電のテストをします
3
(4)付属の50cmケーブルは短く、しかも中国電線工業CCC認証規格の10sq!

(5)KIVの14sqで2mの接続ケーブルを作りました

(注1)8sqでも良いのですが、余裕を見て14sqの選択です
(注2)赤線のみ熱収縮チューブと絶縁キャップで二重に保護しています
4
(6)インバータに赤線と黒線を接続後、赤線はバッテリの陽極に接続します

(注3)できれば90度の丸端子を使うとより安全ですが、折り曲げて使っています。
5
(7)黒線はバッテリの陰極から出ているボディーアートのボルトに接続します
6
(8)ケーブルは左側から出して配線します
7
(9)インバータは右側に置いて完了です

(注4)ラバー製ラゲッジマットの上に設置しているので、滑ることはありません
(注5)マルチラゲッジボードの下に収納できます
8
※感想など
・これで車で20Aまでの家電が使えます
・車のDIYも便利になりそうです
・災害時にノートe-POWERが役に立ちそうです
・配線は後で見栄え良くします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプをセレナ純正に交換

難易度:

充電式LEDカーテシランプ(マグネット貼付タイプ)の取り付け

難易度:

フットライト(足元ライト)を取り付けたぞー

難易度:

FUSE交換

難易度:

第二次改装、ホーン編

難易度:

間接灯設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shizunobu1020 さん、よく探しましたね🤣。弄り、頑張ってみます🙋💪。」
何シテル?   03/12 19:10
ジュオ☆です。首都圏にいます。 訪れて頂いて、ありがとうございます♪。よろしくお願いします。 実用性重視です。カジュアルに着飾っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスカッフプレート(リアキッキングプレート)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 19:16:41
ついに完成!禁断の4本出し( ☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 14:24:39
すぎやん工房 禁断の4本出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 14:24:34

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年の夏、印象的な車と出会いました 自動車にはまったくの無関心だった私が、 好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation