• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horyporyの"350h" [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年10月3日

バイカラー(2色切り替え)フォグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フォグの純正バルブからバイカラー(白、黄色)切替できるバルブに交換しました。
最初は自分でやろうかと思いましたがお知り合いの整備工さんにお願いして交換してもらいました。リフトアップできる環境での交換は早いです。

商品:BELLOF (ベロフ) 純正LED用 フォグランプ 6500K / 2900K カラーチェンジ トランスレイST2
2
バルブを交換するためにアンダーカバーを外す必要がありますが全て外す必要はなく
ホイルハウス側のカバーを外してからバルブ付近のアンダーカバーのネジを外しカバーを下にずらすと隙間ができて交換が可能です。
アンダーカバーはプラスチック製で簡単に変形しますので隙間を作りやすいです。
3
あとは隙間から手を伸ばしてバルブの交換をしてもらいました。
4
バルブを交換するとレンズの奥にバルブの黄色が見えます。
5
こちらが純正のLEDバルブです。
私の2024年モデルだとバルブを止める部品とネジがなく、バルブを回すだけで外れます。
きっと意味がないので廃止になったんですね。
6
こちらが交換するBELLOFのバルブです。
ファンレスタイプなので耐久性があるのではないかと思います。
7
無事、点灯しました。
8
白の点灯
純正より明るくて若干青み(6500K)があります。数字的には純正(1100lm)の3倍(3400lm)程度明るくなっています。
※明るさは2灯合計の値
9
白の点灯
調整しなくても純正とほぼ同じ光軸でした。
10
黄色の点灯
しっかり黄色い(2900K)です。黄色でも純正(1100lm)の3倍(3200lm)程度明るくなっています。
※明るさは2灯合計の値
11
黄色の点灯
黄色の光軸は純正よりも高くなっています。
通常使用すると調整しないと対向車は眩しいかもしれません。私は基本、悪天候(霧、雪、雨)の時に黄色にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディワーク リフレッシュ 7

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

RSE-1250 ブラシ確認と配線延長

難易度: ★★

縁石ヒットによるパンクでタイヤ交換しました

難易度: ★★

暴力ブローカーモードで吹っ飛ばせ

難易度:

ナビ2画面化アップデート(OTA対象外)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

horyporyです。 最近 9年乗ったLEXUS NX300h F SPORT AWDからLEXUS NX 350h F SPORT AWD に乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 14:40:20
冬タイヤ交換と空気圧センサー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:46:47
フォグランプ イエロー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:36:56

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 350h (レクサス NXハイブリッド)
LEXUS NX 350h FSPORT AWD ボディーカラー:ホワイトノーヴァガラス ...
レクサス NXハイブリッド 300h (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NXハイブリッド FSport AWD に乗っています。
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
エンジンが壊れるまで乗り続けたバイク しなる筐体が印象的でした。
日産 マーチ 日産 マーチ
奥さんの車でした。とても気に入っていて14年乗り続けTwingoに乗り換えました。ユニー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation