• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horyporyの"350h" [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年10月28日

USB切替器接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車側にデータ通信用のUSB入力が一つのため、USB接続機器の切り替えを行う場合にUSBの抜き差しが必要なため本 切替器を購入しました。
具体的に私は、AIBOXのMILELと音楽・ビデオの入ったUSBメモリの入力を切り替えするために装着しました。AIBOX MILELを使わない時もスイッチ一つでUSBメモリ側にすることで起動しなくできます。
2
センター小物入れの中にデータ通信用USBソケットがありなるべく小さい方が良いため、こちらの付属USBケーブルは大きくて長いため使いません。
3
代わりにコンパクトなL字USBケーブル(オス-オス)を別途用意してこちらを使います。
4
本体にはUSB機器を二つ繋ぐことができます。私の場合はAIBOXのMILELとUSBメモリを繋ぎます。
5
MILELを①へ
32GのUSBメモリを②へ
繋ぎます。

電源が入るとデフォルトで①の機器が接続状態となりますので普段使う方を①に繋ぐと良いです。
6
こちらは先ほどのL字USBケーブルを繋ぎ本体と繋ぎます。
7
USB切替器とMILELを繋いだ状態です。
8
機器を小物入れに入れた様子です。上の蓋となる置くだけ充電部分に当たらないようにできるだけケーブル、MILEL、USB切替器が低く収まるようにすることができました。
9
USB切替器の上部にボタンがあり
こちらのボタンを押すことで①、②切替ができます。この写真は光っていませんが接続されている番号①②のいずれかが光ります。
10
USBメモリに入った音楽や動画も問題なく再生できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( MILEL の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ボディワーク リフレッシュ 7

難易度:

オーナメントパネル

難易度:

暴力ブローカーモードで吹っ飛ばせ

難易度:

磨きコーティング作業①

難易度: ★★

ナビ2画面化アップデート(OTA対象外)

難易度:

ナビ2画面化アップデート(OTA対象外)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

horyporyです。 最近 9年乗ったLEXUS NX300h F SPORT AWDからLEXUS NX 350h F SPORT AWD に乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 14:40:20
冬タイヤ交換と空気圧センサー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:46:47
フォグランプ イエロー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:36:56

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 350h (レクサス NXハイブリッド)
LEXUS NX 350h FSPORT AWD ボディーカラー:ホワイトノーヴァガラス ...
レクサス NXハイブリッド 300h (レクサス NXハイブリッド)
レクサス NXハイブリッド FSport AWD に乗っています。
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
エンジンが壊れるまで乗り続けたバイク しなる筐体が印象的でした。
日産 マーチ 日産 マーチ
奥さんの車でした。とても気に入っていて14年乗り続けTwingoに乗り換えました。ユニー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation