• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa4188の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2019年7月11日

NEUSPEED Power Module

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2904393/album/777726/
1
NEUSPEED Power Moduleです。作業自体は難しくありませんが、一部センサーがエンジン下にあるため、リフトアップ(下にもぐる)作業が必要となります。

これを装着すると360PSへ トルクは47kgへ・・・らしい。Rの装着後の感想は再レビューで。
2
本体の取付け位置を定めます。皆さんバッテリー上に固定がポピュラーのようですね。PASSAT2.0R-Lineではそうしていました。カバーがあったから。エンジンの熱があまり伝わらない場所がイイ。バッテリー右側は車体コンピュータがあり、相当の発熱があり却下。バッテリー上は丸見えなので却下。熱の影響が少ないエアクリーナーボックスの後ろ、バッテリー横に挿入の形をとりました。配線はバッテリーカバー下を通しました。
3
車体下にもぐるためジャッキアップします。可能であればフロント全体を上げたい。フロアジャッキをフロントメンバーを支点として。先日、ディーラーでリフトアップしジャッキアップポイントを教えていただきました。フロントメンバーはスティール製で空洞ありの部品。強度ありと確信しておりましたが、ここ絶対にフロアジャッキ当ててはいけないそうです。かなりの方がジャッキアップポイントとして使用しているようですが×ですからご注意ください。必ず画像のとおり出っ張り2重になっている基本的な場所で。
4
純正は車体と接触部分がゴム製ではなく、失敗すると車体塗装等が剥がれる恐れがあるので、PASSAT時代に購入していたパンタジャッキ使用しました。これ車体と接触部分がゴム製で安心して使用できます。ピッタリでした。
5
パンタジャッキ使用した理由は万が一車体落下した場合を考慮し、予備としてフロアジャッキをフロントメンバー取付け元に当てときました。これで安心してもぐれます。リジットラックもありますが、リジットラックを入れるには更にアップさせないと無理。今回はそこまでアップさせる必要なしです。
6
アンダーカバーはトルクスレンチT25で7本で固定されています。肩口が入れば取り外しOK。ジャッキUPも少しで大丈夫です。
7
これがアンダーカバー簡単に取り外しOK
8
アンダーカバーを取り外すと冷却水ホースとインタークラーから出ているエアーホースがあり、黄色い丸のところにセンサーとそのカプラーがあります。配線の1本はここに接続します。
これ以降は「関連フォトアルバムURL
https://minkara.carview.co.jp/userid/2904393/album/777726/」を参照してください。
フォトアルバムの写真
ここにカプラー見えますが、手が入りにくく、取り外 ...
簡単に取り外すにはセンサー自体を外して作業環境を ...
配線を引きずり出し、カプラーを取り外しました。カ ...
モジュールの配線を挿入して固定します。配線はタイ ...
もう1本の装着。これはエンジン上ですから簡単です ...
下の黄色の丸がセンサーカプラーでモジュールの配線 ...
これ配線完成図。純正然としてサッパリ。装着を知ら ...
モジュール本体はこんな感じで。
指で指している場所にセンサー。配線はカバーで見え ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリング不安定&バックタービン音過大調査・修理

難易度:

リアエンブレムカラーフィルム施工

難易度: ★★★

車検&オイル交換

難易度:

ぱち夫、コーディングでアイストキャンセル

難易度:

排気その1

難易度:

iSWEEP車高調取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月31日 10:41
大変わかりやすく参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年3月31日 18:49
コメントありがとうございます。
このモジュール、なかなか優秀です。

プロフィール

「東京から青森弾丸ドライブ・・燃費共有です http://cvw.jp/b/2904393/46335831/
何シテル?   08/21 18:37
hisa4188です。VW車を所有およびファンになってから8年。とうとう憧れのGolf7.5Rを手に入れました。あと少しでGolf8も発売されるでしょうけど、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

専門店のコーティングって何で高いの?アウディA3のガラスコーティング【リボルト千葉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 19:33:11
KW DDC プラグ&プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 23:07:10
VW504について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 08:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VWはGolf6GTIからPASSAT2.0R-Lineそして現在、憧れていたRを手に入 ...
BMW G310GS ベイビーGS (BMW G310GS)
GSX1400に増車しました。増車は初めてですが軽量、小排気量、単気筒が条件。この条件を ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
バイクも所有しています。超マイナー絶版車のスズキ GSX1400です。2007年度製でも ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW PASSAT 2.0R-Line所有です。超マイナー車です。まだ自分以外の2.0R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation